ライター
リアサスのプリロード調整の効果を体感! CBR600RRでバトラックスプロショップ走行会に参加してきました【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
スーパーGT セパン戦では、レース前日もサーキットにいたのでピットワーク練習を間近で見させていただきました。ガソリン補給とタイヤ交換を同時にしてはいけないというルールがスーパーGTにもあり、走行タイムと同じ0.1秒を勝負しているピットワークはものすごくカッコイイです! 最近は、バイクのレースでもメカニックの動きを見るのが好きです。
メカニックといえば、ホンダドリーム千葉中央の大須賀さんは週刊バイクTVの「ホンダドリームに行ってみよう」のコーナーに初回から出演してくださっていますが、実はサービス担当ではなくメカニックなのです。なので、走行会で困ったときはささっと調整してくだ...
ライター
サーキット走行中のトラブルは冷静に対応を! CBR600RRレーサーでいきなりピンチ!?【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
もう完全に夏ですね。暑いけど、夏の深い緑の景色と夜の雰囲気は大好きです。
前回は、初めてのCBR600RRレーサーで走行でした。今回はその続きです。
それでは、2本目。やっぱり、30分枠が2本あるのは余裕があっていいです。ウォーマーでタイヤも温めて準備万端で、1本目よりも思い切り走りたいぞとワクワク!
もちろん、コースインする瞬間もワクワク!
1コーナーは右端を走り、2コーナーを超えてコカ・コーラコーナーからレーシングラインに入ります。コカ・コーラコーナーは、未だにいつか転ぶだろうと思っているコーナーで、昨年の100Rの転倒以来かなりスピードを落とすようになりました。
1...