ライター
伊藤真一がホンダ250ccモデルを比較試乗!『HONDA CB250R/CBR250RR/CRF250RALLY』【後編】
気になっていたエンジンのフリクション感が
キレイに熟成された感じがありますね
前回は、2気筒のCBR250RRと単気筒のCB250R、そしてCRF250ラリーのエンジンのフィーリングの違いについて、細かくお話させていただきます……というところでシメにしたので、そのことから続けさせていただきますね。
伊藤真一がホンダ250ccモデルを比較試乗!『HONDA CB250R/CBR250RR/CRF250RALLY』【前編】 - webオートバイ
ホンダの最新250ccモデルを徹底的に乗り比べ! 伊藤さんがかつて所有していた250ccモデルたちと比べて、今のホンダの250モデルをどのように感じ...
ライター
ホンダ「CB250R」の最新モデルが4月19日(金)発売開始! 新色を追加し、足つき性もアップ!
サスペンションの見直しで足つき性を向上、高性能ABSも搭載
ホンダは、軽量かつコンパクトな車体に高性能な水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ・単気筒249ccエンジンを搭載したネイキッドロードスポーツモデル「CB250R」の最新モデルを4月19日(金)に発売開始しました。
フロントサスペンションのスプリングやリアサスペンションを変更し、メインステップバーの形状を見直すことで、足つき性の向上を図っています(数値上は、前モデルがシート高800mm、新モデルは795mm)。
また、急制動時の後輪浮き上がりを効果的に抑制するIMU(車体姿勢推定システム)付ABSを標準装備しています。
さらにニ...
ライター
ホンダCB250Rの足つき性がよくなった! さらに新色も追加して、4月19日に発売!
デビューから約1年、サスペンションの変更により足つき性をアップ!
ホンダは、軽量かつコンパクトな車体に高性能な水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ・単気筒249ccエンジンを搭載したネイキッドロードスポーツモデル「CB250R」の最新モデルを発表しました。
フロントサスペンションのスプリングやリアサスペンションを変更し、メインステップバーの形状を見直すことで、足つき性の向上を図っています。(数値上は、前モデルがシート高800mm、新モデルは795mm)
また、急制動時の後輪浮き上がりを効果的に抑制するIMU(車体姿勢推定システム)付ABSを標準装備しています。
さらにニューカラーが登場...
ライター
新世代スポーツCB自慢のミドルロードスター!『HONDA CB650R/CB250R/ABS/CB125R』#CB THE ORIGIN
爽快な走りと美しさを備えた「才色兼備スポーツ」【HONDA CB250R】
「ネオ・スポーツ・カフェ」シリーズの最新作として日本でも発売されるモデルがCB650R。
スポーツCBシリーズのミドルクラスを担う期待のロードスターだ。
「都市のライフスタイルに興奮を」というキーワードのもと、扱いやすいコンパクトなサイズとスポーツ性能を追求。シリーズの流れを汲む、個性的なスタイリングに一新しながら、メカニズム面は先代のCB650Fの各部を大幅に見直したものとしている。
エンジンはピストンを新作、吸排気系を見直してパワーアップとスムーズなパワーフィールを実現。
新たにスリッパークラッチやセレクタブ...
ライター
「RR」に注目が集まる今だからこそあえて現行CBR250Rを語ろう!【HONDA CBR250R】(伊藤真一)
初代が発売されたときワンメイクレースに参戦したんです、全国大会も行ったなぁ(伊藤)
※月刊オートバイ2017年1月号より
ツインエンジン搭載のニューモデル、CBR250RRの国内販売を待ち望んでいるライダーの皆さんも多いと思いますが、今回はあえて、現行モデルであるCBR250Rの実力を再検証してみたいと思います。CBR250RRの発売後も継続販売されると予想されているCBR250Rですが、じつは僕にとって、結構縁のあるモデルなんですよ。
というのも、CBR250Rのワンメイクレースである『CBR250Rドリームカップ』が始まった当初、レースの盛り上がりに自分も役立てたらいいなと思って、初...
ライター
SP忠男のPOWER BOXに、2018~CB250R用が新登場!
POWER BOXが3000~5000rpmのトルクを向上
2018~CB250R用、SP忠男のPOWER BOXスリップオンマフラーが新登場!
ネオスポーツカフェをコンセプトにし、125クラスのコンパクトサイズフレームに250ccのエンジンを積載した人気のCB250R用のPOWER BOXの開発コンセプトは、スタンダードの出力特性を日本にさらに合った上質なパワーバンドをに変えること。本体からの取り出し位置、パイプの太さ、BOXの形状や容量を駆使して、使用頻度の高い3000rpm~5000rpmにパワフルなトルクを引き出した。
商品詳細
製品名:POWER BOX
適合車種:2018~C...
ライター
【動画】ホンダのN-VANなら「CBR1000RR」も「CB1300SF」も収納できるんです!
CBR1000RR、CB1300SF、CRF250Lでチャレンジ! 梅本まどかさんはCB250Rで、初めての積み込みにチャレンジ!
登場以来、バイク業界ではトランポとしてのポテンシャルについて話題になることが多い「HONDA N-VAN(Nバン)」。大型のリアゲートと、フルフラットになる室内、そしてピラーレス構造(実際はドア内にピラーを収納)によって大きく開くサイド。しかも、タイダウンをかけるフックが8ヵ所も用意されているとなれば、その積載性は気になるところ。
今回はホンダの協力を得て、CBR1000RR、CB1300SF、CRF250L、CB250Rの4台を実際に積んでみました。それぞ...