ライター
バイク雑誌『ゴーグル』最新号は6月24日(月)発売開始! 表紙を飾るのは「平嶋夏海×BMW R1250GS」!!
BMWに興味のある方をはじめ、大型バイク好きには特に必見の一冊
モーターマガジン社から発行しているバイク雑誌『ゴーグル』の8月号が6月24日(月)、全国の書店およびオンライン書店で発売を開始しました!
コンテンツはご覧の通りです。
巻頭グラビアは、平嶋夏海さん×BMW R1250GSです。
さらにBMWの大特集「新型BMWの双璧」を展開。
BMWが誇る「R」シリーズと「F」シリーズの現行モデルを徹底解説しました。
続く第二特集は、「個性と個性の対峙」。こちらでは、BMWの機種を軸に置きながら、同じカテゴリーの他メーカー車を紹介。機種の比較をしたい方にぴったりの構成です。
さらに特集後は、...
ライター
早い! 新型KATANA向けのアクセサリーパーツがプロトから続々登場! 足つき性を改善するローダウンキットもあり!
こだわりのバイクにさらなる個性を与えるカスタムパーツの数々
2019年5月30日に発売されたばかりのKATANA向けのアクセサリーパーツが、プロトから続々と発表されています。
中には、足つき性を改善するEFFEXのローダウンキットも。要チェックです!
EFFEX スムースフィットレバー(左右セット)税抜8,800円
握り心地にこだわった形状が魅力。6段階調整が可能で、手の大きさに合わせられます。ブラックのほかレッド、ゴールド、ブルーもラインナップ。
EFFEX ローダウンKIT 税抜7,000円
シート高20mmのダウンを実現するローダウンキット。このキットに合わせ、ショートサイドスタン...
ライター
ホンダ「クロスカブ」の〈くまモン バーション〉が6月21日(金)発売開始!〈50〉とともに原付二種の〈110〉も同時ラインナップ
遊び心あふれるクロスカブは、くまモンと相性ばっちり!
2019年3月の大阪&東京モーターサイクルショーで公開され話題を呼んだホンダ「クロスカブ」のくまモン バージョンが6月21日(金)に発売開始されます。
原付一種の「クロスカブ50・くまモン バージョン」とともに、原付二種で二人乗りもできる「クロスカブ110・くまモン バージョン」も同時ラインナップ。
いずれも、くまモンをイメージしたブラックとレッドのカラーリングを車体各部に採用。
赤いパイピング付きシートの後部側面やクロスカブのロゴマークなど、随所にくまモンの足跡をイメージしたデザインを施されています。
さらにくまモンのイラストをあし...
ライター
ホンダ「スーパーカブ C125」の新色は6月21日(金)発売開始!
懐かしさあふれる、カブらしいカラーリング!
豪華装備満載で人気を博しているホンダ「スーパーカブ C125」に、新色「パールカデットグレー」が加わりました!
2019年9月に「パールニルタバブルー」が発売されて以来、初の新色となります。
諸元に変更はありません。新色の発売日は、6月21日(金)。価格も従来カラーと同様の税込39万9600円です。
スーパーカブ C125は、スーパーカブシリーズ初代モデルの「スーパーカブ C100」を彷彿させるスタイリングに、扱いやすく燃費に優れた空冷・4ストローク・OHC・125cc単気筒エンジンを搭載。
専用のアルミキャストホイールや各部に配したクロームメ...
ライター
「老舗べンチャーズ」って何だ!? 1935年創業の〈KADOYA〉がスタッフを募集中。特設サイトで社風もばっちり分かります!
老舗だけど柔軟! フレッシュな人財を募集しています!
ライダーには特に馴染みのある革用品・バイク用品の老舗「KADOYA」(カドヤ)が現在、スタッフを募集しています。
代表取締役の深野将和氏は、「老舗べンチャーズ」という言葉をいま掲げています。その意味は、老舗だから変わらぬ精神ではなく、常に挑戦し、変化する会社でありたい、ということ。
募集している職種は、デザイナーアシスタント、販売スタッフ、営業スタッフ。ただ、カドヤの業務内容はいい意味で幅広く、販売スタッフが企画したり、企画スタッフでも営業をしたり、と自由さが特長とのこと。
型にはまった仕事や生活が合わないなあ、と思っている方、カドヤ...
ライター
2019年の北海道ツーリングは阿寒湖に行きたい! デジタルアートの体験型アトラクション「カムイルミナ」が7月5日にオープン!
この夏、阿寒湖に大注目の新スポットが誕生します!
世界最高峰のマルチメディア・エンターテイメント・カンパニー、「モーメント・ファクトリー」(本社:カナダケベック州モントリオール)が手掛ける「KAMUY LUMINA」(カムイルミナ)が、北海道釧路市阿寒湖畔の阿寒湖温泉に7月5日(金)にオープンします。
この「カムイルミナ」は、夜に楽しめるデジタルアートの体験型アトラクション。
プロジェクション・マッピングやシノグラフィー(光と音の舞台装置)など最新鋭のデジタル技術で森の中に動物の姿が映し出されるほか、阿寒湖ならではの地形や景観を活かした演出やインタラクティブな仕掛けが多数盛りこまれていま...
ライター
ハスクバーナ新型「SVARTPILEN 701」の発売日が決定! 692.7ccのビッグシングルを搭載、細身で軽量、鋭い走りが楽しめそう!
シンプルさを追求しながら、じつは最新装備と高性能パーツを満載!
2018年のミラノショーで発表され、東京モーターサイクルショー2019でも話題となったハスクバーナの「SVARTPILEN 701」(スヴァルトピレン)は、6月15日(土)に発売開始されます。
同時に、全国のハスクバーナ正規販売店にて、デビューフェアを6 月15 日(土)から23日(日)まで開催。
この期間中に商談をされた方には、商談記念とし、オリジナルグッズをプレゼント(グッズの内容は店舗により異なります)。
SVARTPILENは「黒い矢」という意味を持ち、その名の通り、矢のような細く鋭いスタイリングが特徴です。
このデ...