ライター
[動画] 最高速200km/h、航続距離400km!! 中国生まれの、ユニークな電動バイクが欧州市場に投入されます!!
2013年に創設された中国のダヴィンチモーターは、2017年7月に初の完成車となる「DC100」を生み出しました。そして昨秋の伊・EICMA2022の記者会見の場で、このDC100でEU市場に進出する計画を発表しました。それにしても・・・このDC100の奇抜なスタイリングは、見る者すべてを驚かせるのではないでしょうか? なおその開発には、現在アジア圏No.1大学との誉れも高い、清華大学が協力しています。文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2023年1月31日に公開されたものを一部編集し転載しています。
ライター
ホンダが2024年3月までにインドに電動スクーターを投入すると予告! 巨大市場で「交換式バッテリー大戦」が勃発!?
HMSI(ホンダ モーターサイクル アンド スクーター インディア)は、巨大市場であるインドに電動スクーターを2024年3月までに投入する計画を明らかにしました。まず第一弾は人気のICE(内燃機関)スクーター「アクティバ」の電動版となり、続いての第二弾ではバッテリー交換式のモデルをリリースする・・・という構想になっているそうです。すでに先にこの分野の開拓をインドでスタートしているGogoro+ヒーロー・モトコープ勢と、熾烈な覇権争いが繰り広げられることになるのでしょうか?文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2023年1月26日に公開されたものを一部編集し転載しています。
ライター
カスタムバイク買取おすすめ5選! チューニングしていても高く売るコツとあわせて紹介
バイクを購入した後、自分の好みのスタイルにカスタムしてきた方も多いだろう。しかし、カスタムは買取査定で不利に働くことが多いため、売却を控えている方は不安になっている方もいるのではないだろうか。 もちろん、ノーマル状態のほうが査定で不利に働くリスクが少ないことは間違いないが、最近では、カスタムバイクの買取に力を入れているバイク店も多くなった。カスタムには、パーツ代や工賃などかなりの費用がかかるため、それなら自分の理想に近い状態のバイクを最初から求めるユーザーが増えていることが理由と言える。 ここでは、カスタムバイクでも積極的な買取を行うおすすめバイク買取店を紹介し、合わせてカスタムバイクで...