ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
雑学
雑学
ライター
1970年代~1990年代に登場した欧州の名車がずらり! カワサキワールドでバイク事業70周年を記念した特別展示の第3弾が公開中
兵庫県神戸市にあるカワサキワールドで、期間限定のバイク展示「70 Years of Good Times」が2024年10月1日に開始された。なかなか実車を見ることができない1970年代~1990年代の名車が展示されている。
八橋秀行
@
webオートバイ
イベント
ニュース
KAWASAKI
絶版名車
カワサキワールド
兵庫県
雑学
webオートバイ
ライター
キャンプバーナーといえばSOTOのレギュレーターストーブ。ところでレギュレーターってなにか、教えてもらった〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.290〉
キャンプで定番の名機ST-310をはじめ、SOTOのレギュレーターストーブには、「外気温に影響されにくい」、「安定した火力」ってコピーがあるじゃん。あれ、レギュレーター機構が内蔵されてる効果なのよ。自分も、レギュレーターって全然わかってなかったので、SOTOの中の人に聞いてきた。うまく伝わるかわかんないけど、頑張って説明してみるよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
用品
雑学
インタビュー
アウトドア
キャンプツーリング
新富士バーナー
ストーブ
webオートバイ
ライター
バイク王が特定小型原付「e-FREE 01」の試乗会を開催! 車両の特性や交通ルールを地元の警察と連携して学べる一日に
株式会社バイク王&カンパニーは2024年9月23日、大阪香里自動車教習所で開催された「第29回 KORI ワンデースクール」にて特定小型原付「e-FREE 01」の試乗会を行なった。
八橋秀行
@
webオートバイ
イベント
特定小型原付
e-FREE01
バイク王
雑学
webオートバイ
ライター
BMW「コネクテッドライド スマートグラス」使用レビュー|ナビや速度などの情報を表示するヘッドアップディスプレイ
BMWから未来を感じさせるアイテムが発売された。専用アプリを介してBluetooth接続し、ナビ情報などを表示するスマートグラスだ。文:太田安治/写真:赤松 孝、島村栄二/モデル:平嶋夏海
太田安治
@
webオートバイ
用品
ニュース
サングラス
メガネ
BMW
オートバイ女子部
平嶋夏海
ファッション
雑学
webオートバイ
ライター
ホンダ「レブル250」「レブル500」足まわり解説|走りに対する安心感とルックスの存在感を両立するワイド&ファットベースの足まわり
レブル250・レブル500の低く構えつつ安定感のあるルックス。その延長にあるかのような安定した走りはワイドスパン&大径のフロントフォークや大径丸パイプスイングアーム、前後16インチ径のホイール&タイヤといった足まわりが支える。※掲載写真は2017年モデルです。
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@
webオートバイ
バイク
HONDA
レブル250
レブル500
250cc
大型バイク
クルーザー
雑学
ライター
バイクのシートの補修方法を徹底解説|洗い方のコツから表皮の破れ・穴が開いた時の対処法、張り替え方法まで手順を詳解【新橋モーター商会】
最近いつもズボンの尻に濡れた染みができていて「漏らしたか?」と不安げな顔をしているハチ黒こと編集部・黒田。シート表皮の破れ目から雨水が染み出し、ズボンを濡らしていることに全く気づいていないようだ。そこでシートを直してあげることにした。文:丸山淳大/モデル:mii/写真:関野 温
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
新橋モーター商会
メンテナンス
カスタム
雑学
用品
シート
ケミカル
mii
バイク女子
webオートバイ
ライター
走りが弱ってきたのはハブダンパーの劣化かも。CT125・ハンターカブのハブダンパーを交換して走りを蘇らせるぞ〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.289〉
最近、一速にいれて発進するときや、一速から二速に入れたときにちょっとパワーの出方が遅れてる感じがあるんですよ。こないだクラッチ調整したので、クラッチではないはずたぶんと、そうなると怪しいのはハブダンパー。ここがヘタると走りが悪くなるので、交換してみるよ。
若林浩志
@
webオートバイ
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
メンテナンス
HONDA
CT125
ハンターカブ
原付二種
ハブダンパー
M&Fカビィ
雑学
webオートバイ
ライター
カワサキ「GPz750F」&スズキ「GSX750S」の思い出を振り返る〈ハチ黒の愉快爽快キャブ車三昧〉
関東某所の秘密のガレージに大量のキャブ車を抱え込み、日々その状態維持・カスタムに励んでいる。この記事では、これまでレストアしてきたナナハン GPz750FとGSX750Sの「愛のメモリー」を振り返る。文:黒田健一/写真:関野 温、南 孝幸
黒田健一
@
webオートバイ
ハチ黒の愉快爽快キャブ車三昧
バイク
絶版名車
コラム
雑学
メンテナンス
GPz750F
GSX750S
大型バイク
750cc
ライター
見た目は違ってもDNAは同じ! 似ても似つかない “兄弟車” の魅力をノアと横田が語る|国内ミドルスポーツの兄弟モデルを一挙紹介
もはや二輪市場は兄弟車で成り立っていると言っても過言ではない。しかし、それは決して悪いことではない。それぞれがしっかりとしたキャラクターを持っていれば、それでいいのだ。凸凹コンビが考える理想の兄弟車とはどのようなものだろうか。以下、文:ノアセレン、横田和彦/写真:南 孝幸
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
バイク
新車
ニュース
雑学
大型バイク
650cc
webオートバイ
ライター
日本二輪車普及安全協会 安全本部がマスコットキャラクター“ニーリン”と“たぬゴー”を発表
一般社団法人 日本二輪車普及安全協会の安全本部は2024年9月12日、新たなマスコットキャラクターとして、''ニーリン''と''たぬゴー''をお披露目した。
大冨 涼
@
webオートバイ
ニュース
日本二輪車普及安全協会
雑学
安全
webオートバイ
ライター
新型「Apple Watch」はツーリングの良き相棒になるのか? バイク乗り目線でチェックしてみた
今や世界中にユーザーがおり、代表的なスマートウォッチの一つである「Apple Watch」。初代モデルの発売から2024年で10周年を迎え、2024年9月9日、最新の「Apple Watch Series 10」が発表された。そこで本記事では「Apple Watch」はツーリングの良き相棒となるのか? をテーマに、機能やデザイン面から利便性を考察してみる。文:八橋秀行
八橋秀行
@
webオートバイ
用品
ニュース
アップル
アップルウォッチ
腕時計
雑学
考察
webオートバイ
ライター
【コラム】いま、アンダー900ccが魅力的なワケ|アッパーミドルクラスの特長に注目
650ccから900ccまでの、いわゆるアッパーミドルクラスのバイクたちは、圧倒的な超高性能や誰もがうらやむ最先端の電子制御アイテムを備えているわけではないけれど、ライダーを十分に満足させてくれる走りと所有感を満たしてくれるスタイリングを兼ね備えた「才色兼備」なモデルが多い。ここで、そんな「アンダー900」の魅力を検証してみよう。文:宮崎敬一郎/写真:赤松 孝、南 孝幸
宮崎敬一郎
@
webオートバイ
バイク
コラム
大型バイク
ニュース
雑学
カルチャー
webオートバイ
続きを読む
【PR】Honda CT125・ハンターカブ オプションクーポンキャンペーン
【PR】Honda Dream 秋の乗り換えキャンペーン
【PR】カワサキの公式メディアサイトがオープン
人気記事
【世界初公開!】ホンダ「CB500 Super Four」「CBR500R FOUR」登場! 倒立フォークにモノショック採用、国内向け400にも期待!!
フト松
@ webオートバイ
愛車の写真や動画を撮るときに活躍するナンバープレートカバー|「NUMBER-TACK(ナンバータック)」使用レビュー
太田安治
@ webオートバイ
【緊急速報!】ホンダ「CB1000Fコンセプト」が圧巻のデビューウィンを達成!【鉄馬2025 with ベータチタニウムレポート】
フト松
@ webオートバイ
【世界初公開!】ホンダ「WN7」登場!固定式バッテリー搭載の本格EVスポーツ誕生、航続距離も130km以上を想定!
フト松
@ webオートバイ
バイク用シートクッションおすすめ9選! お尻の痛みと疲労を和らげるアイテムを紹介
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
【レビュー】ドゥカティ「ムルティストラーダV2S」インプレ|「アドベンチャー=重厚かつ巨大」そんな常識を覆す、超軽量ミドルモデル
小川 勤
@ webオートバイ
アンダーフレームで簡単リフト! 収納など捌きの良さも注目|J・TRIP「CRADLE FRAME STAND」
ヘリテイジ&レジェンズ 編集部
@ webオートバイ
パワーアーク「冷却ベスト」使用レビュー|ベスト内側を冷却水が循環! 35℃超の猛暑日でも冷たさ持続で真夏のバイク通勤に便利
太田安治
@ webオートバイ
【ついに登場!】ホンダ「CL250」に「Honda E-Clutch」搭載モデルが追加!新メーターも採用、足つき性も向上してより快適に!
フト松
@ webオートバイ
ホンダ・NSRシリーズ最終型(MC28)の派生モデル「NSR250R SE」「NSR250R SP」(MC28)を解説! 1993-1996年までのカタログも掲載
webオートバイ編集部
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年10月号
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年10月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年10月号
『BMW MOTORRAD ALL MODEL GUIDE』
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.