ライター
【重要!】MAX ZONE mini 参加者の皆様へ「参加受理書」は26日に発送予定です
参加受理書をFAX、またはメールにて26日中に発送いたします。
今回もたくさんのエントリー、誠にありがとうございます!10月1日(金)開催予定のMAX ZONE mini 最終戦、エントリーいただいた皆様には10月26日中に「参加受理書」を、メール、またはFAXにてご送付いたしますのでご確認ください。
※メールアドレスやFAX番号の記入のない方、記入が不鮮明など、 お送りできない状況の方が若干いらっしゃいます。お手数ですが 下記をご覧いただき、お問い合わせをお願いいたします。
※MAX ZONE mini は完全予約申込制のイベントです。 当日参加はお受けいたしておりませんので、あらかじ...
ライター
バンスアンドハインズHAYABUSA(スズキ ハヤブサ)ゼロスタートから7秒弱で一気に200mphのハヤブサ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
4バルブ1850cc直4と2代目ボディが最速へのカギに
世界最大のドラッグレース団体、NHRA(National Hot Rod Associasion)。うち、全米を転戦するChamping Worldシリーズには、バイクのクラス=PSM(プロストック・モーターサイクル)がある。市販車のシルエットを崩さない形状のボディと、認可を受けた市販車がベースのエンジンを組み合わせている。あくまでもストックとつながっていること。そしてその2021年の最新トレンドが、ハヤブサだ。と言っても注目の第3世代...
ライター
みんなで楽しむミニバイクの祭典!「FSWミニろく」レーシングコース戦は11月7日(日)開催!
仲間と共に戦う6時間の耐久レース!
FSWミニろくとは、富士スピードウェイ内のレーシングコース、ショートコース、カートコースを転戦するミニバイクの6時間耐久シリーズ戦。2スト50ccから4スト150ccまで、8クラスが混走する。ライダーは、サーキットのスポーツ走行が可能な装具と運転免許を持っていれば参戦OK! マシンは、参加してみたいクラスに合えばOKだ。
これから参戦なら「スーパーグローバル」クラスがオススメ!
エントリー数が最も多いのはスーパーグローバルクラス。マフラー、サスペンション、ブレーキ関連パーツは交換可能だけど、タイヤを交換しただけのほぼノーマルでも十分楽しめて、参戦コスト...
ライター
お待たせいたしました!11月1日(月)開催予定のMAX ZONE mini最終戦・エントリー受付開始です!
いよいよ今年も最終戦!エントリーはお早めに!
皆様、お知らせが大変遅くなりまして申し訳ございません。11月1日(月)開催予定のMAX ZONE miniの2021年度・最終戦のエントリー受付を開始いたします。
色々あった1年でしたが、アッと言う間にもう最終戦! ちょうど涼しくなって、記録を狙うにも最適な季節です。皆さん、2021年の締めくくりにエントリーしてみませんか?
2021年度 MAX ZONE mini 日程
最終戦 11月1日(月)開催予定 11:00~12:00
エントリー用紙はこちらからダウンロード可能です!
max211101.pdf
Shared with Dropbo...
ライター
第51回全国白バイ安全運転競技大会 女性の部に新たな展開!!
2021年の全国白バイ安全運転競技大会が開幕
1996年(昭和44年)に第1回大会が鈴鹿サーキットで開催されてから、今年で51回目となる全国白バイ安全運転競技大会(以下、白バイ大会)。2021年は10月8日〜10日の3日間で開催されているが、8日の初日には公開競技として「バランス走行操縦競技」が初開催され、長い歴史に新たな1頁が刻まれた。
白バイ大会の競技は男性と女性選手の部に分かれ、女性の部は「傾斜走行操縦競技(スラローム)」のみが最終日に開催されており、第26回(1994年開催)で公開競技として初開催(4名の選手が参加)、第31回(1999年開催)より正式競技となった経緯がある。
以...