ライター
カワサキ「Ninja 650」「Ninja 650 KRTエディション」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Kawasaki「Ninja 650」「Ninja 650 KRT EDITION」
税込価格:106万7000円
ER-6系をルーツとし、排気量649cc水冷並列2気筒エンジンを鋼管トレリスフレームに搭載したフルカウルスポーツが「Ninja 650」。
2020年モデルでモデルチェンジし、アッパーカウルのデザインが変更。ヘッドライトのLED化、スマートフォンとの接続機能を備えたカラー液晶メーターが採用され、新排出ガス規制にも適応した。
2024年9月15日に発売された2025年モデルでは、カラー&グラフィックが変更。
スタンダートモデルには新色「メタリックマットカーボングレー×フラット...
ライター
誰でもできる簡単ドレスアップカスタムで愛車をおしゃれに! 綺麗なリムステッカーとエアバルブキャップをつけてみました【葉月美優のバイク用品レポート】
葉月美優です。
以前記事にした葛西臨海水族園のお話がYouTubeにアップされました。ぜひ、見てください!
今回は、バイクをおしゃれにするちょっとしたアイテムをいろいろ手に入れたので、その紹介をします!
リムステッカー
CBR250RRに貼ったら、とてもかっこよくなったのでトゥオーノ660にも貼りたくなってしまいました。
キラキラしていて、遠くから見てもよく目立ちます。これは、走行中も絶対にかっこいいと思うので写真を撮ってもらうのが楽しみです!
エアバルブキャップ3点
いつも黒いキャップが気になっていて、もっとキラキラした物があったらいいなと思っていたら、ドストライクな物を見つけました...
ライター
テクニカルガレージRUN GSX-R1000R(スズキ GSX-R1000R)お勧め手法を採り入れながらさりげなく個性化も図る【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
車両とパーツをよく知るお店の助言を元に個性をプラス
バイクに乗るのも手を入れるのも趣味というオーナーが、セパレートハンドル車がほしいとしてGSX-Rを挙げた。その車両探しでテクニカルガレージRUN(TG-RUN)を訪ねてGSX-R1000Rの2019年型L9を購入。スズキの正規販売店であり、カスタムや整備はもちろん、サーキット走行を始めとした多彩なシチュエーションのことも理解する同店でアドバイスを受けて各部を変更してきたという車両だ。
基本的にはTG-RUNのコンプリートカスタム=ヴァージョ...
ライター
カワサキ「Z650RS」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Kawasaki「Z650RS」
税込価格:107万8000円
「ザッパー」の愛称で親しまれた1970年代の名車・Z650をモチーフとして開発されたミドルクラスのロードスター。Ninja650系の排気量649cc並列2気筒エンジンをトレリスフレームに組み合せ、車重188kgという軽量でコンパクトな車体を実現。
俊敏な走りに加え、メーターやタンク形状、シートからテールカウルまでのボディラインは、現代のザッパーと呼ぶには十分なもの。
2023年11月に発売された2024年モデルでは、カラー&グラフィックの変更に加えてKTRC(カワサキトラクションコントロール)が搭載。型式、型式指定・認定番号...