ライター
新ブランド・フラッグシップが放つ最高峰モデルがこれ!【ウインタージャケット特集・フラッグシップ編】
FLAGSHIP「FJ-W193G Vertex PUレザージャケット」税込38280円
今年3月の登場以来、早くも人気ブランドの仲間入りを果たした『FLAGSHIP』。そんなフラッグシップの全ラインアップの頂点といえるモデルが、こちらの新作ジャケットだ。
高品質で質感の高いPUレザーに存在感を放つゴージャスなグラフィックを施した重厚感ある佇まいに、肩・肘・背中・胸部のフルプロテクションの安全性を装備。
着脱式のサーマルライナーは裾がリブ仕様となっていて、ライディング時の前傾姿勢でも腰回りにしっかりフィットする。
サイズ:M、L、LL、LW、3L、4L
カラー:ブラック×ゴールド(掲載色...
ライター
日立・ホンダがそれぞれの関係会社である、日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業を経営統合へ
ケーヒン、ショーワ、日信工業は本田技研工業の子会社化された後、日立オートモティブシステムズに吸収合併
株式会社日立製作所、本田技研工業株式会社、日立オートモティブシステムズ株式会社、株式会社ケーヒン、株式会社ショーワ、日信工業株式会社の6社は、10月30日(火)、日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の合併へ向けた今後の展開を発表しました。
それぞれの取締役会において、各国の競争当局の企業結合に関する届出許可等、各国の関係当局等の許認可等が得られること等を前提条件として、以下のことを実施すると発表されています。
①本田技研工業がケーヒン、ショーワ及び日信工業の普通株式...
ライター
カワサキ「Z H2」には〈カラバリが3色〉もあった! あなたが日本で乗りたい・見たいカラーは何色ですか?
日本でのカラー設定は未定、海外で発表されたバリエーションで、いざ人気投票!
東京モーターショー2019で発表され、話題沸騰中の「Z H2」。スーパーチャージドエンジンを搭載されたネイキッド、しかも「Z」の名を冠しているから、そりゃ誰もが注目しますよね。
国内導入時期は、予定ですが2020年初夏と公表されました。「初夏」というのがまた心ときめく感じで素敵です。
6月、いや5月下旬、GW後、それともGW前の4月末? 人によって捉え方が変わりそうですね。
さて、すでにwebオートバイでも載せていましたが、世界ではカラーバリエーションも発表されています。
欧州のカワサキオフィシャル「Kawasa...
ライター
ヴィンテージ感のある風合いを楽しむシングルライダース【ウインタージャケット特集・NANKAI編】
NANKAI「SDW8131ストーンウォッシュジャケット」/税込19250円
ストーンウォッシュの独特な風合いが映えるシングルライダースは、カジュアルな見た目に、しっかり冷気をブロックする優れた防風性を誇る。
中綿キルティングの着脱式長袖インナーを装備し、肩・肘・背中のソフトプロテクターはCE規格。別売りで肩・肘用のハードプロテクター、ハニカムDセパレートチェストプロテクターも用意する。
南海独自の『テクノライダーHOT電熱ヒートアシストシステム』をオプション装着すれば、電熱ジャケットとしても使用できる。
サイズ:M、L、LL、XL、LB、LLB、XLB
カラー:ストーンウォッシュブラッ...
ライター
ダイネーゼとのコラボで生まれた、あらゆる天候に対応するツーリング仕様!【ウインタージャケット特集・ドゥカティ編】
DUCATI「STRADA C4 JACKET」/税込11万7028円/※パンツ別売 STRADA C4 PANTS 7万278円
ダイネーゼ社とのコラボレーションによる3レイヤー構造のツーリングモデル。
2層目がゴアテックス、3層目が保温インナーとなっており、どちらも取り外しが可能で天候や気温にフレキシブルな対応が可能。身頃の前面と腕、脇腹に設けたエアベンチレーション機構がムレを解消し、つねに快適な着用感をキープできる。
ジャケットは同シリーズのパンツとファスナーで連結できるようになっており、同じ仕様でレディースサイズも展開している。欧州安全基準認証製品。
サイズ:[男性用]48、50...
ライター
モッズコートをモードなバイカーズコートにした一着【ウインタージャケット特集・ケイズレザー編】
K'S LEATHER「VERMILLION」/税込6万3800円〜
人気のフーデッドライダースを、やわらかく肌に馴染む軽量なゴートスキンでコートタイプに仕立てたモデル。
モッズコートのイメージを、ライディングに適したスタイルに落とし込んでいる。走行時を考えて小さめに作られたフードは着脱ができ、ドットボタンでボリュームの調整が可能。
フロントポケットのフラップも、バタつきを考慮して収納可能な仕様になっているなど、スタイリッシュなルックスに、ライダーの快適性を考慮した工夫が満載されている。
サイズ:S、M、L、LL、3L
カラー:ブラック
素 材:[表地]ゴートスキン、[裏地]ポリエステル...
ライター
ホンダ「レブル250」に荷物をどう積むか? ノーマル状態での積載がちょっと難しいレブルに、ちょこっとカスタムでパッキングする方法
〈最新版〉カスタムせずに積載をする方法
ノーマル状態のレブルは荷掛け箇所がほぼない……便利なお手頃アイテムを使いました。
日帰りツーリングなら空荷で手ぶらもいいけれど、泊まりがけの旅に出たいと思ったら、どうしても荷物が必要になりますよね。
リュックを背負うのもありですが、長時間だと肩がこっちゃう。だからできればバイクに積みたい!
というわけで、かねてよりノーマル状態での積載が難しいと聞いていたレブル250にパッキングを行なってみました。
リア周りはこんな感じです。お尻がすっきりとしていますね。かっこいい。
ただ、これがツーリングライダーにとっては、やっかいでもあるんです。
リアシートにベ...
ライター
カタカナ「ショウエイ」と多彩な色使いが決め手!SHOEIのオフロードヘルメット〈VFX-WR〉にパンチの効いた限定モデルが登場
オフロードヘルメット SHOEI「VFX-WR ZINGER」
SHOEIの最新オフロードヘルメット「VFX-WR」(ブイエフエックス-ダブルアール)に新たなグラフィックモデル〈ZINGER〉(ジンジャー)がラインナップされました。
アグレッシブさを全開で表現したかのようなカラフルな色使いと、側面・頭頂部に入った「ショウエイ」の文字がポイント。
カラーバリエーションは3色で、いずれも価格は税抜60,000円。受注限定モデルとして2020年1月発売予定です。
SHOEI【VFX-WR ZINGER】(ジンジャー)
◆価格:60,000円(税抜)※受注限定販売モデル
◆規格:JIS規格、MF...