ライター
クオリティーワークスRZ250RR(ヤマハRZ250RR)/速く、乗りやすく、美しくの3拍子をテーマに仕立てる!#Heritage&Legends
2ストでも履きたい現代ワイドラジアル
1980年代車両に現代のワイドラジアルタイヤを履く。4ストローク車だけでなく、2ストマシンでもそういう要求は多く出てくるはずだ。
構造の違いからタイヤ全体でグリップを得ていくのがバイアス、サイドウォールのしなやかさを生かしながら固めのトレッドでグリップを得ていくのがラジアルという感じで、大排気量やカスタム化で剛性を高めていく場合はラジアル換装は魅力が高い。そしてラジアルタイヤが2輪で一般化するのは’80年代後半以降のことだから、それ以前のモデルをカスタム化した際に試すのも理に適っている。
このヤマハRZ250RRはその要求を満たし、タイヤ性能を生かし...
ライター
ベスパの純正ヘルメットが日本でも販売開始! カラー展開は計5色、人気のボディカラーとコーディネートが可能に
グラフィックモデル「ヘリテイジ」は歴史車の純正色が使われている!
ピアッジオグループジャパンが11月26日から、ベスパ純正ヘルメットを全国のぺスパ正規店で販売開始しました。
これまでヨーロッパでは発売されていたベスパ純正ヘルメットは、安全基準の違いなどにより日本での展開を見合わせていたのですが、このたび日本国内の安全基準であるSG/PSCマークを取得。日本での販売が可能となりました。
今回発売されるモデルはクラシカルなジェットタイプ。単色3色(ホワイト・ブルーメタリック・レッド)と、2つのグラフィックモデル(イタリアントリコロール・ヘリテイジ)の計5製品となります。
ブルーメタリック
レ...
ライター
カワサキが「VERSYS-X 250 TOURER」の2020年モデルを販売開始! 初めての白ボディ、さらに都市迷彩風のグレーも新たなグラフィックで復活
新鮮なホワイトか、渋いグレーか、好みがはっきりと分かれそうな2色の展開
〈カラーバリエーション・アンケート実施中〉
250ccの水冷2気筒エンジンを搭載し、サイドケースも標準装備で人気のアドベンチャースタイル・ツーリングモデル、カワサキ「VERSYS-X 250 TOURER」の2020年モデルが12月1日(日)に販売開始されました。
主な変更点はカラー&グラフィックとなります。
カラー名:パールブリザードホワイト×メタリックマットカーボングレー(WT1)
カラー名:フラグメントカモグレー×メタリックフラットロウグレーストーン(GY2)
メーカー希望小売価格は「パールブリザードホワイト×...
ライター
インディアン SCOUT「新しいスカウトを撮り、古き良き時代を知る」【カメラマン柴田直行/俺の写真で振り返る平成の名車】第18回(撮影2015年)
ハーレーダビッドソンとは違う道をたどってきたインディアン
ときには全く知識のないバイクの写真を撮る事もある。インディアン「スカウト」はまさにその1台。とりあえず俺の方はスカウトのロー&ロングのスタイルに写欲が刺激され、撮影は始まった。
「インディアンはハーレーよりも歴史が古く……」そのくらいしか知らなかった。たしかに目の前にあるスカウトはクラシックな雰囲気を持っていた。しかし同時に2015年生まれにふさわしい新しさも持ったバイク。しかもそれは違和感なく程よくブレンドされている。
新しさとはギミックやデコレーションではなくアルミフレームや水冷DOHCエンジンなどで、聞けばその最高出力は10...