ライター
ホンダが原付二種「PCX」と、高速道路も走れる「PCX150」の受注期間限定モデルを2月28日(金)に発売!
流行りのマットカラーを新車で手に入れるなら、この春のうちに!
2020年2月28日(金)、ホンダが原付二種スクーターの「PCX」と149ccの軽二輪「PCX150」「PCX150 ABS」の受注期間限定モデルを発売しました。
スタンダードモデルとの変更点はカラーリング。艶消しカラーを採用した「マットイオンブルーメタリック」と「マットギャラクシーブラックメタリック」がラインナップ。
これら限定モデルの受注期間は2020年2月14日~2020年5月31日となります。
スタンダードモデルとの価格差はいずれも+3,300円。それぞれのメーカー希望小売価格は下記のとおりとなっています。
PCX ス...
ライター
「東京モーターサイクルショー2020」「大阪モーターサイクルショー2020」が新型コロナの影響により開催中止に
年に一度開催されるバイクファン最大級の祭典が開催中止に
2月28日(金)、「第36回 大阪モーターサイクルショー2020」(インテックス大阪・3月20日~22日)および「第47回 東京モーターサイクルショー」(東京ビッグサイト・3月27日~29日)の中止がそれぞれの主催者から正式に発表されました。
いずれも新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、中止を決定したとのこと。
2月26日には、政府が今後2週間のスポーツや文化イベントの中止や延期、規模縮小を要請。
大阪・東京のモーターサイクルショー2020の開催日は、この「2週間」から外れていたものの、協議・検討を重ねられた結果、来場者・出演者...
ライター
Honda×NEWERAのコラボ・キャップが今年も登場! シリーズは全4種類に、あなたはどれが好き?
好評のニューエラ製キャップの新作が2モデル追加ラインナップ
昨年、ホンダからNEWERA(ニューエラ)製のキャップが発売され、話題となりました。
ニューエラはアメリカで1920年に生まれたキャップ・メーカー。今年で100周年を迎えました。MLB唯一の公式選手用キャップサプライヤーでもあります。
昨年発売された2つのモデルが好評だったのでしょう。2020年春の新作として、また2つのモデルが追加されました!
9FIFTY Honda CLASSICS CAP/税別5,800円
ベースモデルは、ニューエラの象徴的な「9FIFTY」。トリコロールカラーのウイングマークが採用されました。
バイザー...
ライター
インナーサンバイザーを装備したSHOEIのツーリングフルフェイス「GT-AirII」に新たなグラフィックモデルが登場!
フルフェイス派のツーリングライダーに人気の「GT-AirII」に新たな選択肢が!
SHOEIのインナーサンバイザー付きプレミアムツーリングフルフェイス「GT-AirII」に、グラフィックモデル”HASTE”(ヘイスト)が新たにラインナップされます。
「GT-AirII HASTE」のカラーバリエーションは2色。価格は税別59,000円。2020年5月発売予定です。
カラー:TC-2(BLUE/BLACK)
カラー:TC-4(GREEN/BLACK)
GT-AirIIの特長に関してはこちらをご覧ください。
SHOEIがインナーサンバイザー付きフルフェイスの最新モデル「GT-AirⅡ」を発表...
ライター
巻頭特集はKAWASAKI「Z900RS」ネオ・ジャパンスタンダードのカスタム最新情報! 月刊『ヘリテイジ&レジェンズ』4月号(Vol.10)2月27日発売!
巻頭特集でフォーカスしたのはZ900RS!
レジェンドZ1をモチーフに、その現代版として2017年10月に発売された「Z900RS」。発売以来2年半を経過した今も好調なセールスを持続。4月号では、現代バイクとしては異例なほどにカスタムパーツまでもが揃った、そのZ900RSに焦点を当てました。
すでにZ900RSに乗っているオーナー、そして「この春こそ!」と狙うFANの皆さまの参考になる、カスタム&チューニング情報をまとめた内容です。
そして第2特集は、現在もカスタムシーンの中心で燦然と輝くGPZ900R、初代ニンジャ向けカスタムパーツ情報をお届けします。
'90年代のカスタムブーム時から...
ライター
冒険感満点のルミノックス! あなたはどっち派?「ベア・グリルス・サバイバル・コレクション」3780 LAND SERIES
偉大な冒険家とコラボしたサバイバル仕様の腕時計
米海軍特殊部隊をはじめ、各国の公的機関などに採用されるタフネスな腕時計「Luminox」(ルミノックス)は、創設から30周年を迎えました。
2020年第1弾として登場するのは、世界中の過酷な環境で数々の伝説を残してきた有名なサバイバル冒険家である「Bear Grylls」(ベア・グリルス) とのパートナーシップを行なった新作「Bear Grylls Survival Collection」です。
ベア・グリルスは、英国陸軍特殊空挺部隊「SAS」の隊員経験を持つイギリス生まれのサバイバル冒険家。
エベレストを登頂したイギリス人最年少記録や、ジ...
ライター
アドベンチャーバイク乗りに人気のSHOEI「HORNET ADV」に新たなグラフィックモデルが登場!
アフリカツインやVストロームにぴったりのカラーもラインナップ
空力性能と機能性をあわせもつ新設計の「V-460バイザー」を搭載したスポーツツーリングヘルメットSHOEI「HORNET ADV」の最新グラフィックモデルが発表されました。
今回の「HORNET ADV SOVEREIGN(ソヴリン)」は4色での展開。価格はいずれも税別58,000円。2020年5月発売予定です。
【アンケート】あなたはどのカラーがお好きですか?
いいな、と思ったカラーをおひとつポチっとお選びください。
回答後、集計結果をご覧いただけます。
このアンケートはオリジナルサイトで参加できます。
TC-1(RED/B...
ライター
アライ×ホンダの特注「RX-7X」、額にはHRC! CBR1000RR-Rにぴったりなフルフェイスヘルメットがお披露目された!
2月25日の新製品発表会で初公開、発売は4月頃!
2020年2月25日(火)、ホンダライディングギアの新製品発表会が行なわれました。
この2月から順次デリバリーされる春夏モノと、2020年秋冬モノのサンプルがずらりと展示。注目アイテムも多数登場しました。
今回はまず、日本初公開だというヘルメットをご紹介します。
Arai HELMET×Honda RX-7X
さまざまな新製品が並ぶ中、特に注目を浴びていた「RX-7X」。レースの世界で培われた技術を惜しみなく注ぎ込んだアライヘルメットのフラッグシップモデルです。
ホンダとのコラボということで、額にはHonda Racing Corpora...
ライター
ヤマハが「MT-09 ABS」の新色を2月25日に発売! YAMAHAレーシングブルーをベースとしたニューカラー
主な変更点はカラーリング展開、新色は2月25日に発売
2020年2月6日(木)、ヤマハが水冷・4ストローク・DOHC・並列3気筒・4バルブ・845ccエンジンを搭載するスポーツバイク「MT-09 ABS」の2020年モデルを発表しました。
今回、新登場となった「MT-09 ABS」(ブルー)は、2020年2月25日(火)販売開始。メーカー希望小売価格は税込102万3,000円です。
主な変更点はカラーリングバリエーションで、新色として、ブルーが加わっています。
新色:ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
このブルーは、スーパースポーツのフラッグシップモデル「YZF-R1」の...
ライター
マイナーチェンジをとげたヤマハ「XSR900 ABS」が2月25日発売! 1980年代をイメージさせる新色が登場
2020年モデルはヘッドライトにポジションランプを搭載!
2月6日(木)、ヤマハが水冷・4ストローク・DOHC・並列3気筒・4バルブ・845ccエンジンを搭載するロードスポーツモデル「XSR900 ABS」のマイナーチェンジを発表しました。
発売日は2020年2月25日(火)。メーカー希望小売価格は106万1500円です。
この2020年モデルは、ポジションランプを追加したヘッドライトの採用。さらにカラーバリエーションにホワイトが新登場しました。
ラジカルホワイト(ホワイト)
「ラジカルホワイト」をベースに塗装塗り分けによるレッドとブラックの鮮やかなラインをあしらい、1980年代に人気を...
ライター
ヤマハ「トレーサー900」&「トレーサー900GT」の2020年モデルが2月25日発売開始! 新色はマットダークグレーとマットグレー
新色が2色登場。「GT」は人気カラーも継続販売
2020年2月25日(火)、ヤマハが「TRACER900 GT ABS」と「TRACER900 ABS」の2020年モデルを発売しました。
トレーサー900シリーズは、水冷・4ストローク・DOHC・直列3気筒・4バルブ・845ccエンジンを搭載するスポーツツーリングモデル。
「トレーサー900GT ABS」は、「トレーサー900 ABS」をベースに、フルアジャスタブル式倒立フロントサスペンションやクルーズコントロールシステム、クイック・シフト・システム(QSS)、グリップウォーマーなどを採用した、よりツーリング性能に長ける上級モデルです。
...