ライター
SAMADA SPL. CB1300SF(ホンダ CB1300SF)消耗品やコストも念頭に好みのキャブ車をカスタム【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
目指しているのは仲間のカスタムZRXのイメージ
1992年11月のCB1000スーパーフォア(SC30)に端を発するホンダネイキッドのフラッグシップ、CB-SFシリーズ。’98年には1300cc化を果たし(SC40)、2003年には水冷&PGM-FI化された。その後いくつかの変更を受けながら今に至るが、’03年以降は一貫してSC54の型式を受け継いでいる。
この車両はそのうちの2008年型SC54がベース。フレームやフロントフォークのボトムケースが赤いのは当時の受注期間限定車“スペシャルエデ...
ライター
ホンダ「モンキー125」を全身カスタム! スペシャルパーツ武川が提案する現代のモンキーの楽しみ方
▶▶▶原付二種のカスタムならこの本で!
『125ccカスタムパーツセレクション』好評発売中 - webオートバイ
ホンダ「モンキー125(JB03)」カスタム|スペシャルパーツ武川
今も昔もモンキーはカスタムが一番の楽しみ方
125ccに生まれ変わって登場してもモンキーはカスタムが存分に楽しめる。スペシャルパーツ武川のモンキー125は最新のJB03をベースに、様々なパーツを装着しフルカスタムのような仕上がりに。
旧モンキーのように全てを変えるのではなく、純正で倒立のフロントフォークはそのままブレンボ製キャリパー化や、タンク下にあったエアクリーナーBOXを取り外しオイルクーラーを装備。モン...
ライター
ホンダ「ダックス125」をスペシャルパーツ武川がフルカスタム! ツーリング性能向上&ドレスアップでより魅力的な一台に
▶▶▶原付二種のカスタムならこの本で!
『125ccカスタムパーツセレクション』好評発売中 - webオートバイ
ホンダ「ダックス125」カスタム|スペシャルパーツ武川
Dax125はカスタムでもっと楽しめる
スタイリングは昔のイメージをそのままに、125ccエンジンや前後ディスクブレーキ、12インチホイールで生まれ変わって登場したダックス125。そのダックスも老舗メーカーのSP武川の手にかかれば、新たな魅力を加えたフルカスタム仕様となる。
車体の印象を変えるフロント周りやダウンタイプのマフラー、カスタム感をアップさせるタックロール表皮のシートなど、ダックス125という素材を活かして見た...
ライター
【カスタム】ホンダ「CT125・ハンターカブ」をスペシャルパーツ武川が徹底カスタム! JA65型 & JA55型
▶▶▶原付二種のカスタムならこの本で!
『125ccカスタムパーツセレクション』好評発売中 - webオートバイ
ホンダ「CT125・ハンターカブ(JA65)」カスタム|スペシャルパーツ武川
ロングツーリングから街乗りまでなんでもこなすアドベンチャースタイル
新型エンジン&各部変更されて2022年12月に発売されたJA65型。ミニバイクパーツメーカーの老舗スペシャルパーツ武川にかかればフルカスタムも容易なもの。コチラのマシンはフロント、センターキャリアやレッグバンパー&シールドキット、開発中のコンテナなどでロング、キャンプツーリングまでこなすアドベンチャーバイクに大変身。
新型エンジンに...
ライター
T.T.Rモータース APE(ホンダ エイプ)限定仕様のFBBを彷彿させるプライベートカスタム【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
熱意も伝わるハーフカウル仕様レプリカ
多くのカスタムや中古車を扱うT.T.Rモータース。中でもCB-FシリーズやCB1100R、インライン6のCBX(1000)は得意分野と言える。これらについての対策部品や利便性の高いカスタムパーツも送り出しているし、復調のためのノウハウも数多く持っている。
このところはエンジンパーツやキャブレターにオリジナルの洗浄システムRECSで対応したり、各種の機能塗装も充実させている。耐熱・耐候性の高いガンコート塗装のカラーラインナップを豊富にしたり、CB-F/R純...