ライター
モトサロンPANIGALE V4R(ドゥカティ パニガーレ V4R)自社扱いの海外ハイブランドパーツを組んだデモマシン【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
欧州レースシーンで鍛えられたパーツ群
海外、とくにヨーロッパ発のカスタムパーツを多く扱うモトサロンによるデモ車両。ベースは現行ドゥカティのフラッグシップで90度V4エンジンを積んだパニガーレV4。そのうち、SBK用ホモロゲーション取得のためにあえてショートストローク/[純正値:1103→]998cc化したV4Rだ。注目のパーツ群はと言うと……。
「まずは前後ホイールですね。スロベニアのロトボックス製で、チョップドカーボンと織りカーボンをワンピースモノコックで成型した、JWL認定の超軽量ホイー...
ライター
ドゥカティ「ムルティストラーダV4 パイクスピーク」解説|ムルティストラーダ・シリーズで史上もっともスポーティな一台
ドゥカティ「ムルティストラーダV4 パイクスピーク」の特徴
シリーズ最強のパフォーマンス!
万能でスポーティ、V4エンジンによるハイレベルな動力性能も備えるドゥカティの最高峰デュアルパーパスツアラー「ムルティストラーダV4」をベースに、さらに高性能に仕上げられたのが「ムルティストラーダV4 パイクスピーク」。
ディメンションの異なるアルミ製モノコックフレーム、ホイール径の前後17インチ化、最新仕様のオーリンズ製Smart EC 2.0サス採用、レース・ライディングモード追加などでスーパースポーツに迫る走りを可能にした。
ドゥカティ「ムルティストラーダV4 パイクスピーク」各部装備・ディテ...
ライター
ドゥカティ「ストリートファイター V2」解説|2022年新たに加わるストリートファイター・シリーズのエントリーモデル
ドゥカティ「ストリートファイター V2」の特徴
価格も魅力的なLツインモデル
最新スーパースポーツ「パニガーレ」シリーズの中で、水冷Lツインを搭載した「パニガーレV2」をベースに、「ストリートファイター」のファイト・フォーミュラ(戦うための方程式)コンセプトでネイキッド化。
コンパクトなアルミモノコックを中核とした軽量な車体と、最高出力153PSという955ccLツイン、最新の電子制御デバイスの組み合わせにより、豪快な走りを堪能できる。人間工学的なデザインを取り入れた快適なポジション設定も魅力。
ドゥカティ「ストリートファイター V2」各部装備・ディテール解説
ドゥカティ「ストリートフ...
ライター
ドゥカティ「ストリートファイターV4 SP」解説|ドゥカティ最強のネイキッドモデル降臨!
ドゥカティ「ストリートファイターV4 SP」の特徴
とことん性能追求した究極のファイター!
ドゥカティのスーパーネイキッド「ストリートファイター」シリーズ、その最高峰「ストリートファイターV4」の中でも、最高のパフォーマンスを追求した「ストリートファイターV4 SP」。「SP」は「スポーツ・プロダクション」を意味し、「ストリートファイター」のファイト・フォーミュラ・コンセプトを追求したクローズドコース専用車だ。
そのエンジンは203PSを発揮する1103ccデスモセディチ・ストラダーレV4。スリッパー機能も備えるSTM-EVO SBK乾式クラッチを装着するなど、サーキットでの限界走行に対...