ライター
ドゥカティ「ムルティストラーダV4 パイクスピーク」解説|ムルティストラーダ・シリーズで史上もっともスポーティな一台
ドゥカティ「ムルティストラーダV4 パイクスピーク」の特徴
シリーズ最強のパフォーマンス!
万能でスポーティ、V4エンジンによるハイレベルな動力性能も備えるドゥカティの最高峰デュアルパーパスツアラー「ムルティストラーダV4」をベースに、さらに高性能に仕上げられたのが「ムルティストラーダV4 パイクスピーク」。
ディメンションの異なるアルミ製モノコックフレーム、ホイール径の前後17インチ化、最新仕様のオーリンズ製Smart EC 2.0サス採用、レース・ライディングモード追加などでスーパースポーツに迫る走りを可能にした。
ドゥカティ「ムルティストラーダV4 パイクスピーク」各部装備・ディテ...
ライター
ドゥカティ「ストリートファイター V2」解説|2022年新たに加わるストリートファイター・シリーズのエントリーモデル
ドゥカティ「ストリートファイター V2」の特徴
価格も魅力的なLツインモデル
最新スーパースポーツ「パニガーレ」シリーズの中で、水冷Lツインを搭載した「パニガーレV2」をベースに、「ストリートファイター」のファイト・フォーミュラ(戦うための方程式)コンセプトでネイキッド化。
コンパクトなアルミモノコックを中核とした軽量な車体と、最高出力153PSという955ccLツイン、最新の電子制御デバイスの組み合わせにより、豪快な走りを堪能できる。人間工学的なデザインを取り入れた快適なポジション設定も魅力。
ドゥカティ「ストリートファイター V2」各部装備・ディテール解説
ドゥカティ「ストリートフ...
ライター
ドゥカティ「ストリートファイターV4 SP」解説|ドゥカティ最強のネイキッドモデル降臨!
ドゥカティ「ストリートファイターV4 SP」の特徴
とことん性能追求した究極のファイター!
ドゥカティのスーパーネイキッド「ストリートファイター」シリーズ、その最高峰「ストリートファイターV4」の中でも、最高のパフォーマンスを追求した「ストリートファイターV4 SP」。「SP」は「スポーツ・プロダクション」を意味し、「ストリートファイター」のファイト・フォーミュラ・コンセプトを追求したクローズドコース専用車だ。
そのエンジンは203PSを発揮する1103ccデスモセディチ・ストラダーレV4。スリッパー機能も備えるSTM-EVO SBK乾式クラッチを装着するなど、サーキットでの限界走行に対...
ライター
ドゥカティ「ムルティストラーダ1260エンデューロ」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
DUCATI「MULTISTRADA 1260 ENDURO」
税込価格:288万円(ドゥカティレッド)/ 292万1000円(サンド)
フロントに19インチのスポークホイールを備え、容量30Lの大型燃料タンク、両持ち式スイングアーム、オン/オフタイヤのスコーピオントレイル2を採用。サスペンションのストローク量も前後とも170mmから200mmへと延長されている。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどちらのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
サンド
ドゥカティレッド
エンジン形式 :水冷4ストDOHC4バルブL型2...
ライター
ドゥカティ「ムルティストラーダ V4Sスポーツ」【1分で読める 2021年に新車で購入可能なアドベンチャーバイク紹介】
DUCATI「MULTISTRADA V4S SPORTS」
税込価格:356万5000円
ムルティストラーダV4Sの上級グレード。スタンダードとの違いは、ザックス製セミアクティブサスの装備など。ボディカラーも専用で、アクラポヴィッチ製マフラーやカーボン製フロントフェンダーを装着。スポークホイール仕様も選択可能だ。
ホイールのバリエーション
エンジン形式:水冷4ストDOHC4バルブV型4気筒
総排気量:1158cc
ボア×ストローク:83×53.5mm
圧縮比:14.0
最高出力:125kW(170PS)/10500rpm
最大トルク:125N・m(12.7kgf・m)/8750rpm
...