ライター
バイクプラザ・メカドックZ1(カワサキZ1)エンジン見直しから速さと快適さを高めたZ改【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
豊富な手法やパーツを駆使できるZの強みを生かす
純正タイガーパターンを元にカラーリングを変更、前後17インチ化を図ったZ。しっかり乗り込まれてきた感じもある1台だ。
「足まわりはフロントがXJR用のオーリンズフォークでホイールがそれに合うゲイルスピード、リヤホイールはカワサキ車用。スイングアームはPMCで、ステムも前後17インチ対応仕様になっています」
こう、車両の内容を教えてくれるのは北海道・札幌のバイクプラザ・メカドックでメカニックを務める畑中さん。この車両は今回、トラブルを抱えて同店に...
ライター
アドバンテージZRX1200DAEG(カワサキZRX1200ダエグ)オリジナル鍛造ホイールやブレーキ/サスの効果が分かる1台【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
素材や形状も含めてアップデートされるパーツ群
アドバンテージによるカワサキZRX1200DAEG。動力系ではマフラーをヨシムラ・チタンに変更、サスペンションやブレーキ系等の足まわりは当然と言えば当然だが、同社の扱い製品に換えられる。ある意味でシンプルな変更だが、その分、各パーツに対する効果も分かりやすいと言えるだろう。同社代表の中西さんにそこを聞いてみた。
「どれも純正レベルの品質を持った上で、性能も担保するように作られています。ホイールはオリジナル・国産のマグネシウム合金鍛造品、“イグザク...
ライター
ストライカーワークスZRX1200R(カワサキZRX1200R)オールラウンドで長く楽しみ続けた上で新しさも導入【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
走行会をきっかけにセパハン&フレームマウントカウル化
「この車両は長くお付き合いしてくださっているお客さんが、最近仕様変更したものです。変わったのは、まずビキニカウルとメーターまわりがフレームマウントになりました。ハンドルがバーからセパレートに。シートもノーマルのダブルタイプからシングルシートカウル仕様になりました。あとクイックシフターを追加しています」と、ストライカーワークスの店長・鈴木さんが教えてくれる車両。ベースはカワサキZRX1200Rだ。
「変更のきっかけは、走行会に参加されたこと...
ライター
しゃぼん玉ZRX1200DAEG(カワサキZRX1200DAEG)スタイルを追求する中に機能性も加わる好例のDAEG【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
カッコ良くをベースに使い方に合わせて作り込む
しゃぼん玉は1100~DAEGのシリーズを通じて、実に多くのカワサキZRXのカスタムを手がけてきた。
それは同店の、2輪大型洋・用品店として多くのパーツを店頭に置いてある点。実際に商品(同店オリジナル製品やコラボ製品も多い)を見ながら、細かい説明も受けつつ買うことができるという特徴がある。また同じく、カスタムショップとして、整備も、1台丸ごと作れるヘビーカスタムまでもこなすという点。これらから、自ずとZRXユーザーがしゃぼん玉というショップを頼り...