ライター
KOYANAGI SPL. GPz1100(カワサキGPz1100)長年複数の車両を手がけた経験で作る今風改【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
採寸や加工、パーツにもノウハウを持って臨む
2バルブで1089ccまでスープアップされた空冷4気筒エンジン、空力を意識したハーフカウルにリヤ・モノショック等と、時代の進化を取り込みつつアップデートし、空冷Z系の最終型となったGPz1100(’83~’85年)。オーナーの小柳さんが、これを元に軽快なライムグリーンで仕立てた車両だ。
「以前はZ1000Mk.IIに乗っていて、ほかにもカワサキが好きでいろいろ作ってきたんです。このGPzも、元々ボロボロだったのを手に入れて、イチから組みました。テー...
ライター
サンクチュアリー・コウガGPz1100(カワサキGPz1100)/飾り気を抑え、唯一無二の深い作り込みを施した実力派 #Heritage&Legends
スーパースポーツからの乗り換えにも満足行く作り
「この車両は元々スーパースポーツに乗ってらしたオーナーさんが、昔から欲しかったというGPzを入手。ノーマルレストア+リヤサス変更程度で乗りつつ、前後17インチホイール化など徐々に作り上げたものです。ただし、フレームは別の個体になっています」と、製作者のサンクチュアリー・コウガの立入さんがいうカワサキGPz1100。
GPz自体はモノサスやハーフカウルを備える一方で空冷Z系最終型として120psを発揮するに至った、シリーズ最強仕様でもあった。
「そのエンジンは比較的良好でしたからミッションを5→6速化して、燃料供給をインジェクション(d.f....