ライター
[女子部のふたツー]体育会系ペアの筋肉ツーリング!(大関さおり 編)with まちょ子
webオートバイの名物企画「ふたツー」、 私の番が回ってきました!
今回の対戦相手(?)はマッチョ?(´°д°`)
私の番が回ってきたということは…
webオートバイに出たことのない、新人さんが登場するということです!
→なんで私、いつも新人担当なんだろう?(・・)まっ!いっかw
でぇ!今回も「事前情報ください」って編集部さんに言ったわけですよ。
返信は…「マッチョだよ」
私…「えっ?」 → 半分、冗談だと思ってましたw
でも、本人のインスタをスクショした画像が送られてきて…
編集部さん「彼女が次の対戦相手です」
いやいや! 意味がわかりませんってΣ(゚д゚;)
この子バイク乗るの!? ...
ライター
<日本GP観戦>梅本まどか&大関さおり、まずは観戦後のショートコメントです!
今回はグランドスタンドから決勝レースを観戦!
MotoGP日本グランプリを金、土、日と3日間に渡って観戦取材したオートバイ女子部の大関さおりと梅本まどか。本人たちの観客目線のレポートは、後日掲載するとして(そのための取材を、2人とも頑張っていました!)、今回は3日間を終えてのショートコメントをどうぞ!
レースウィークの3日間を通して、撮影&取材しながらとは言え、こんなにも自由にMotoGP観戦をしたのは初めてでした! 昨年も含め、レースクイーンをしていた時は常にチームのみんなと一緒に居て、レース中もパドックからモニター越しにライダーの応援をしていました。それはそれで貴重な時間なのですが、...
ライター
<日本GP観戦>梅本まどか&大関さおりがMotoGPを満喫中!
見て楽しい、食べて楽しい日本グランプリ!
いよいよ始まりました日本グランプリ。レースの展開は別記事でご覧頂くとして、こちらは観戦レポートの取材で、金曜日から現地入りしたオートバイ女子部の2人を追いかけます!
今回、大関さおりは愛車のCBR650Rで、梅本まどかは予約制直通シャトルバス「もてぎGPエクスプレス」で会場入り。バイク用の駐車場は前売りで600円だし、水戸駅や宇都宮駅からの「もてぎGPエクスプレス」は500円ですから、倹約家の2人らしい選択です(笑)
今年もMotoGP日本GPに来てるよ
やっぱりバイクで来ちゃった!
コースサイドで見てるとMotoGPの迫力あるサウンドがいつまで...
ライター
元WGPライダーのタイヤインプレ! アメリカ生まれのハイパースポーツラジアルタイヤ『DUNLOP SPORTMAX Q4』
今回の試乗担当は元WGPライダーの八代俊二氏。スーパーバイク世界選手権のテレビ解説でもお馴染み! ハイパースポーツラジアルタイヤ「SPORTMAX Q4(以下:Q4)」は、アメリカを拠点に開発され、日本国内に導入されるダンロップのバイク用タイヤは、この「Q4」が初めてとのことだが、その実力、国内開発タイヤとのキャラクターの違いは気になるところ。 サーキット走行や、ジムカーナ競技用で装着するライダーも多く見かけるようになり、「ツーリングも楽しめる」なんて声も聞こえてくるし…。 そこで、元GPライダーの八代俊二 氏に、Q4のポテンシャルについて聞いてみた!(PHOTO:松川 忍 INTERV...
ライター
【入場無料!】「Honda モーターサイクルホームカミング」は10月12日(土)開催/バイクの生産ラインを見られる希少な機会!
イベント盛りだくさんの一日! 10月12日は熊本へGO!
10月12日(土)にホンダの熊本製作所で「Hondaモーターサイクルホームカミング」が開催されます。
ホンダのバイクが生産されるこの地で、ホンダ従業員の方が来場者をお迎えする当イベント。プログラムはなかなか体験できない希少なものばかり。これだけのために熊本に訪れる価値がありますよ!
Honda バイクユーザー限定! 生産ライン見学
Hondaのバイクユーザー限定で、熊本製作所の工場の一部が特別公開されます。
エンジンや車体の生産ライン、Hondaのバイクが生まれる様子を見られるチャンスです。
しかも今年は「エンジン分解実演」も予定...
ライター
愛車CBR650Rでツーリング、次の目的地は全日本ロードレース最終戦「MFJ-GP」に決定!?(大関さおり)
バイクの来場者には特典も! 私、「特典」に弱いんです(笑)
初めての新車購入、CBR650Rを購入して以来、最近はツインリンクもてぎの2&4に行ったり、「バイクのふるさと浜松」に行ったりと、最近走行距離を伸ばしているんです。
そんな中、11月2〜4日は3連休。う〜ん、どこかに走りに行きたい。と思っていたら、2〜3日は鈴鹿サーキットで全日本ロードレースの最終戦「MFJ-GP」が開催されるじゃないですか! 今年は開幕戦のもてぎから、ちょこちょこ現地観戦しているので、やっぱり最終戦まで観に行きたい! どうしよ、バイクで行っちゃおうかなぁ、電車かな…(笑)
鈴鹿サーキットといえば、今年は鈴鹿8耐...
ライター
【ゆるふわ 3枚刃】スズキKATANA試乗レポート!(ウインカー最高でした!?:大関さおり)
話題の「カタナ」に乗ってきました!
SUZUKIの「KATANA(カタナ)」と言えば、皆さん知っている名車ですよね♪
ですが、わたしは昔のカタナを知りません…。
なので、この新「カタナ」が私にとって1番最初のカタナになります!
走り出す前の印象は…お顔が特徴的∑(゜∀゜)
特にヘッドライト! 四角いところが新鮮な感じ。あとは全体的に車体が太い印象、シートの幅も広いので、座り心地は良さそうです。
実際に跨ってみると…
やはり思っていたようにシートの幅が広いので、身長172cmの私でもベタつきとはいきません。…とは言っても、カカトがちょっと浮く程度なので、不安はまったくありませんでした。
走...
ライター
今夏の思い出は、初めての……「もてぎ2&4」! (大関さおり)
全日本ロードレースの観戦は数しれず、でも「2&4」は初めてでした!
ちょっと前ですが、8月中旬に開催された「ツインリンクもてぎ2&4レース」。
二輪と四輪のレースが1日で観られるなんて、めっちゃ贅沢だねo(^o^)o
私のお目当ては、JSB1000だけどw
でも今回は、決勝日の日曜に予定が入っているので、土曜日の予選だけの観戦です!
それでも、自分の愛車CBR650Rで行く初めてのレース観戦\(^o^)/
まだ慣らし運転も終わっていなくて、出発前の総走行距離は…35km(笑)
暑くてもワクワクでした♪
まずは燃料を満タンにして準備万端!
まだまだ暑いね〜。
でも、千葉の自宅からツインリン...
ライター
9月14日(土)開催! 入場無料のバイクイベント「ツーリングスマイル2019」が静岡県裾野市で開催されます!
オートバイ女子部でおなじみの大関さおりさん&木川田ステラさんも参戦!
ライコランド・南海部品北関東グループが主催するビッグイベント「ツーリングスマイル」が今年も開催されます!
日時は9月14日(土)9時~15時、会場は静岡県裾野市の森の駅富士山に隣接する水ヶ塚駐車場です。
会場では、小川裕之選手によるエクストリームショーや野崎史高選手によるトライアルショー、バイク王の「絶版車試乗会」などなどイベント盛りだくさん。
さらにステージの進行MCはオートバイ女子部としてもおなじみの大関さおりさん&木川田ステラさんが務めます。
出展ブースのガレージセールやじゃんけん大会など、バイクイベントならでは...