ライター
プロの先導で鈴鹿サーキットを満喫! バトラックスプロショップ走行会参加レポートPart.2【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、ミスター・バイクBGの取材で北海道を走ったのですが、ものすごく素敵なところだったのでwebオートバイでも今度レポートしたいと思います。
お昼は気になっていたカフェに突撃!
前々回のバトラックス鈴鹿サーキット走行会の続きです。
お昼ご飯は、パドックとグランドスタンド側を繋ぐアンダーパスを潜って、グランドスタンド側のカフェに行きました。ピット側にも“SUZUKA-ZE”(スズカゼ)というレストランがあるのですが、前に鈴鹿サーキットパーク(遊園地)に行った際に入ったカフェのご飯メニューが気になっていたのです。
乗り物好き歓喜! 遊園地「鈴鹿サーキットパーク」はバイクにもク...
ライター
三重県のおすすめツーリングスポット|伊勢志摩の高原で気分をリフレッシュ! 鈴鹿の“激ウマ”焼き鳥屋さんを紹介【Rurikoの長旅ガイド】
日本中をバイクで旅したオートバイ女子部のRurikoさんが、各都道府県でこれまで訪れたおすすめスポットを紹介するこの企画。今回は三重県にフォーカスしてお届けします。
談:Ruriko/写真:Ruriko/まとめ:大冨 涼
▶▶▶愛知県の情報はこちら
▶▶▶大阪府の情報はこちら
オートバイ女子部 Ruriko
バイク系YouTuberとして活躍しつつ、webオートバイスタッフとして裏方や動画制作も担当。愛車はスズキ・ハヤブサとトライアンフ・デイトナ675。
▶▶▶YouTubeチャンネルはこちら:「Ruriko_675」
Rurikoの長旅ガイド - webオートバイ
▶▶▶毎週土曜日19...
ライター
CBR600RRで鈴鹿サーキットを走る! バトラックスプロショップ走行会に参加しました【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
マレーシアでは、スクーターや小型バイクがたくさん走っていましたが、どれもタイヤが細かったです。バイクが趣味というより、実用性を重視した移動手段として利用している方が多いように感じました。国によってバイクも全然違うのは面白いですね。
先日、ずっとずっと楽しみにしていた、バトラックスプロショップ走行会の鈴鹿サーキット開催に参加してきました。
サーキットに着いたら、すぐに受け付け。鈴鹿サーキット開催は、A〜Dの4クラスしかないため、スケジュールがゆったりしています。
CBR600RRに受付で貰ったゼッケンシールを貼って車検へ。
車検場へは、私達のピットからは少し坂を登って行かな...
ライター
モーターサイクルジャーナリスト八代俊二さんとゆくバイク旅【神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング】
これまで巡った神社は1万5000社を超える神社ソムリエの佐々木優太が、バイク好きのゲストにぴったりの神社を選び、ご案内するこの連載。今回は元WGPファクトリーライダーのモーターサイクルジャーナリスト・八代俊二さんが登場! 現役時代から知り尽くしている鈴鹿サーキットのご近所に、八代さんを驚かせる神社がありました。まとめ:斎藤ハルコ/写真:夏目健司 ※神社境内での撮影は、特別な許可を得ています。※この記事は、月刊『オートバイ』2024年11月号に掲載したものを一部編集して公開しています。
ライター
乗り物好き歓喜! 遊園地「鈴鹿サーキットパーク」はバイクにもクルマにも船にも乗れる【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優です。
SUPER GT 夏の鈴鹿戦が、台風の影響により延期になり12月の2週目に最終戦として開催されます。
かなり冷えるので、アクシデントも起きそうですが、冬の鈴鹿戦が楽しみです。
前回、楽しすぎる鈴鹿サーキットパークをレポートしましたが、まだまだ楽しすぎたので続きをご紹介します。
コースサイドピッツァリア"グランビュー"
サーキット側から見えるこちらのカフェもずっと気になっていました。ピザを食べたかったのですが、お腹いっぱいだったので断念。チェッカーフラッグ模様のピザもあるようなので、またチェックしてみますね!
ということで、大好きな抹茶味のジェラートを購入して休憩。
なんと...
ライター
バイク乗りが楽しめる遊園地「鈴鹿サーキットパーク」を満喫! モータースポーツの聖地ならではのアトラクションがいい【葉月美優のバイクライフレポート】
葉月美優です。
先日行われた、テイスト・オブ・ツクバのZERO3クラスでKADOYAの深野社長が優勝したそうです。今回は、SUPER GTと日程が重なってしまい応援に行くことが出来ませんでしたが、次の2025年5月のレースは行きたいと思っています。
こうやって実績を残していくのはカッコイイですよね。とても憧れます。
今回は鈴鹿サーキットパークに訪れたときのお話です
全日本ロードレース選手権、8耐、F1やSUPER GTなどのレースが開催される三重県の鈴鹿サーキットには、「鈴鹿サーキットパーク」という遊園地が隣接しています。今回、初めて遊びに行ってみました。
サーキットから見える観覧車やジ...
ライター
【ライダーを知れば、レースはもっと面白い!】1日7時間以上のライダートークショー!! 全日本ロードレース最終戦の鈴鹿サーキットで開催した、オートバイ女子部の「パドックトーク」アーカイブ公開中です!
今年もパドックで終日トークショー
全日本ロードレース最終戦のMFJグランプリが開催されてから早くも1週間。各クラス大盛り上がりのレース展開となったわけですが、その裏で、鈴鹿サーキットのパドックではオートバイ女子部がライダーの皆さんやチーム関係者の皆さんをお迎えして、終日トークショーを開催していたんです。
どんなお話が聞けたかは動画をご覧頂くとして(各ライダーの魅力がさく裂しております!)、ご参加いただいた皆様、慌ただしい中で企画にご協力いただき、ありがとうございました!
10月26日(日)パドックトーク
※画像クリックで各ライダーのトークショーがスタートします
10月27日(日)パドック...