ライター
ヨシムラジャパン ハヤブサ(スズキ ハヤブサ)世界耐久選手権車両のイメージをフラッグシップに投影【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
Hayabusa用各種パーツのデモ車としても活躍
「Hayabusa EWCレーサー オマージュグラフィック」と名付けられたこの車両。撮影は’24年3月下旬の東京モーターサイクルショー(東京ビッグサイト)で、その後も8月4日の隼駅まつり(鳥取県・船岡竹林公園)や11月16日のヨシムラミーティング(栃木県・那須モータースポーツランド)などでも展示されていたから、まだ記憶に新しいという人も多いだろう。
今年創立70周年を迎えたヨシムラジャパンがヨシムラSERTモチュールチームとしてスズキGSX-...
ライター
カスタムファクトリー刀鍛冶 ゼファー1100(カワサキ ゼファー1100)要所にきちんと手が入ってこれから楽しめる販売車両【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
今やっておきたい内容が盛り込まれたお買得車
2006年に生産終了、そこからの時間経過で良質な車両を探すのも難しくなってきたゼファー1100。そんな時に参考になるのが、刀鍛冶が用意したこの販売車両。素性を同店・石井さんに聞くと、その理由が分かる。
「当店のお客さんがカタナとこのゼファーを所有していらして、土曜はゼファー、日曜はカタナという具合に楽しんでいたんです。それを息子さんが引き継いだんですけど、さすがに2台持ちは難しいなということで預かった車両なんです」
同店で扱う理由は分かった。内容も...