ライター
【動画公開】YAMAHAセローのオリジナル“林道ツーリング動画”を2本同時公開!
目的地までの移動も含めて、林道ツーリング!
もちろん環境にもよりますが、林道ツーリングやオフロードツーリングって、走りを楽しむ場所に到着するまでが長いんですよね。高速道路の移動も多いですし。webオートバイでは、そんなリアルな林道ツーリングを動画にしてみました! 今回向かったのは、オフロードコースと林道コースが一体化している栃木県の「鹿沼木霊の森」。
今回YouTubeの「webオートバイ」チャンネルで公開した2つの動画は、同じツーリングなんですが、雰囲気がガラッと違いますので、その違いもお楽しみください! 「A面」と「B面」、皆さんはどっちがお好きですか?
沢山のコメントもお待ちしてお...
ライター
愛知県新城市に桜とナイアガラを求めてSUPER CUB 90でツーリング。これが三河の底力!〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.5〉
今回はキャンプじゃなくてツーリング(五七五)
これまでキャンプ記事しかアップしてなかったんですが、たまにはツーリングに行きたくなりまして。
と、いうのも河津桜が自分の中で非常に気になる存在なんですよ。なんたって開花期間が約一か月と長い! ソメイヨシノは開花している期間が短いので、ツーリングの計画たてるのが厳しいんですよね。めちゃくちゃ混むし。ツーリングには河津桜!
ツーリングで気軽に行けそうな距離の河津桜を探したところ、新城市の河津桜並木が素敵っぽい。新城ラリーで有名になった新城市。割と若林も縁があって好きなところです。
奥三河は全部好きですけどね。
せっかくだから他にもなにかないかと探...
ライター
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.23 ホンダ ADV150
ホンダADV150の試乗会に行って参りました、梅本まどかです(*´꒳`*)ノ
先日、ホンダのスクーター「PCX150」に乗り、すごく乗りやすくて、人気な理由がわかった気がしたのですが、今回はそのPCX150とほぼ共通のフレームとエンジンが使われているADV150に乗らせて頂いてきました。
ほぼ月刊「梅本まどかとオートバイ」vol.22 ホンダ PCX150 - webオートバイ
スクーターは不慣れなんですけど…
「PCX150」という名前はよく耳にするし、スクーターの中でも人気の車種というという事は知っていたのですが、私がスクーターで乗った事があるのは「フォルツァ」1台だけ。
なので、P...
ライター
ホンダ「NSR50」が登場!〈Honda Collection Hall 収蔵車両走行ビデオ〉に4台の名車が追加された!
歴代名車を走らせるシンプルな映像が好評!
ツインリンクもてぎ内にある「Honda Collection Hall」が展示・保管している車両を実際に走行させて簡単な解説行なう「収蔵車両走行ビデオ」に、あらたに4台分の歴史車両映像が加わりました。
映像のつくりは至極シンプル。余計な演出などを行なっていないところが、純粋なバイク好きに高い評価を得ています。
今回追加された4台はこちらです!
HONDA NSR250R SE(1999年)3分39秒
HONDA NSR50(1999年)3分21秒
HONDA CBX400カスタム(1983年)2分13秒
//www.youtube.com/e...
ライター
このミラーすごくない? 米国発「ダブルテイクミラー」が積極的なオフロード走行をサポートする!
タフさと自在さにより、転倒に強い画期的なミラーシステム
二輪用品の製造・輸入・販売を行なうプロトが、アメリカ生まれのミラー「ダブルテイクミラー」の取り扱いを開始しました。
イメージビデオ 21秒
「ダブルテイクミラー」は、2009年にアメリカ コロラド州のAdventure Mirror, LLCによって生みだされた製品。
ミラーのアームとベース部分を「RAMマウント」製とするミラーシステムを採用し、フレキシブルな折り畳みの操作が可能となっています。
また、ミラー本体もボディはナイロン樹脂(Zytel)により成型されていて、高い強度が自慢。
転倒による破損の耐性が高いことから、世界中の...
ライター
ヤマハが「MT-09 ABS」の新色を2月25日に発売! YAMAHAレーシングブルーをベースとしたニューカラー
主な変更点はカラーリング展開、新色は2月25日に発売
2020年2月6日(木)、ヤマハが水冷・4ストローク・DOHC・並列3気筒・4バルブ・845ccエンジンを搭載するスポーツバイク「MT-09 ABS」の2020年モデルを発表しました。
今回、新登場となった「MT-09 ABS」(ブルー)は、2020年2月25日(火)販売開始。メーカー希望小売価格は税込102万3,000円です。
主な変更点はカラーリングバリエーションで、新色として、ブルーが加わっています。
新色:ディープパープリッシュブルーメタリックC(ブルー)
このブルーは、スーパースポーツのフラッグシップモデル「YZF-R1」の...
ライター
ついにカワサキ「Ninja ZX-25R」の走行映像が!? YouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉に注目!
1秒にも満たない一瞬の姿をあなたはどう見るか?
2020年2月14日(金)、YouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉で「Kawasaki Bike Week Teaser 2」という動画が公開されました。
その内容は、2020年4月4日(土)にインドネシアの首都ジャカルタで開催される「Kawasaki BIKE WEEK 2020」の告知動画。
イベントの主役が「Ninja ZX-25R」となることは、この映像からも明らかです。
そしてティザー動画の終盤、かなり高回転で回っているであろう250cc・4気筒エンジンのサウンドと、一瞬だけ映るKRTカラーのバイクの姿が...