ライター
カワサキ「KZ1000Mk.II」に高性能サスペンションを搭載! ナイトロンが東京MCS2024で展示したカスタム車をチェック
芸能人もバイク、カスタムが大好きなんです‼
東京モーターサイクルショー2024でナイトロンブースにあった漆黒のカワサキKZ1000Mk.IIは、芸能人のユージさんがオーナーのフルカスタムマシン。
本人もショー当日まで完成した姿を見ておらず、この展示が初見だったそうで、その模様は自身のYouTube「ユージずチャンネル」に上がっており、興奮した模様やマシンの詳細も細かく紹介している。マシンを製作したのはZ系カスタムで有名なブルドックだ。
前後ショックはもちろんナイトロン! 黒にこだわったマシンはアウターもインナーもオールブラックに。リアはブルドックがナイトロンに特注したZ用を装着。跨っただ...
ライター
ヨシムラが本気でスズキ「GSX-R750」を復活させる!? 油冷復刻プロジェクトとは?
スズキ油冷復刻プロジェクトを発表‼
吉村不二雄氏から加藤陽平氏が新たに社長となった新体制のヨシムラが立ち上げた新プロジェクトが「油冷復刻プロジェクト」。油冷GSX-R750/1100と言えばすでに純正部品が手に入らなかったり、高価だったりして困りは果てている方も少なくない。
そんなユーザーに向けてヨシムラが油冷GSX-R750/1100のパーツを製造、販売していくことを東京モーターサイクルショー2024で発表した。そのプロジェクトに合わせて展示されていたのがこの604号車のレプリカ。このマシンはただのレプリカではなく「油冷復刻プロジェクト」の現実味を感じさせる仕上がりとなっていた。
19...
ライター
カワサキ「Z900RS」で往年の名車Z1000Mk.IIを再現! ドレミコレクションが提案する新たなレプリカスタイル
人気のZ900RSをベースとしたZ1000Mk.IIレプリカ
ドレミの開発陣が5年もの歳月をかけて完成させた「Z900RS Mk.II仕様」外装キット。2018年に一度スーパーチャージャーを搭載したMk.II仕様を発表していたが、その時は他の製品と同じくカバータイプを検討していた。
しかしカバータイプでは再現度に限界を感じており、今回発表したスチールタンクの採用を決定。そこからタンクの仕様や、サイド、テールカウルの素材など、とことん追求してようやく完成、東京モーターサイクルショー2024で発表となった。もはやレプリカカスタムというよりも、これがZ900RSの正式な姿なのではないかと思うほ...