ライター
【入場無料!】乗る、見る、食べる! 5月18日(土)は「静岡・森町 茶ミーティング2019」に集合!
大試乗会や、メーカーのブース出展など盛りだくさん!
オートバイ女子部からは、梅本まどか、葉月美優も参戦!
静岡県周智郡森町のデイトナ本社、テストコースを舞台に、毎年多くのライダーが集結するイベント「静岡・森町 茶ミーティング2019」が今年も開催されます! 通算11回目を数える今回の「茶ミーティング」も、国内外の試乗車が集結する大規模な試乗会や、各出展ブースによるガレージセールなど、盛り沢山な内容。
そして、知る人ぞ知る「茶ミーティング」の名物といえば、ハイレベルな飲食店ブースや、森町近郊の特産品の販売コーナーでしょう。森町の新茶はもちろんですが、毎年家族連れにも大人気のコーナーですから...
ライター
見て触れる! 盛り沢山のデイトナブース!【大阪モーターサイクルショー2019】
インカム、レーダー、ドラレコ! 見て、触れて、質問してみよう!
車両もさることながら、用品の展示ブースも見どころ満載! デイトナブースでは、大量にあるラインアップの中から、注目の商品をピックアップして展示しています。
様々な展示が行われているデイトナブース。スタッフの方に疑問、質問をぶつけるチャンスでもあります。この機会に、ブースに足を運んでみてはいかがでしょう。
デイトナ公式サイト
デイトナ -FOR ALL THE MOTORCYCLE LOVERS.-
株式会社デイトナはバイク文化の創造企業です。オートバイアフターパーツの企画・製造・販売を行っています。
ライター
やっぱりスマホホルダーが欲しい! GSX250Rに付けてみたよ(葉月美優)
そのままでは付かない!? マルチバーを先に装着!
連載で乗っているGSX250Rは、ご存知の通りセパレートハンドルなので、表現が難しいですがハンドル自体にスマートフォンホルダーを取り付けるスペースがありません。いつもスマホをナビとして使っている身としては、困っていました。
ナビが無いと近場しか走れないし、知らない所を走るにも、大通りをひたすら走ることくらいしか出来ません…。撮影以外でもGSX250Rで知らない場所や、遠くに行きたいなとずっとずっと思っていたのに!
そこで、スマホを取り付けるために、デイトナさんの"車種別マルチバーホルダー"と"スマートフォンホルダーWIDE IH-250D...
ライター
便利な着られるタイプで胸部も背中も脇腹もガード! ヘンリービギンズのプロテクターベスト
厳しい規格を通したプロテクターを配備し、しっかり身を守る!
デイトナが展開するアパレルブランド「ヘンリービギンズ」から、着用がラクラクな「HBJ-015プロテクターベスト」が発売されました。
ベストはストレッチ素材を採用し、着用時の窮屈さを軽減しています。
胸部にはJMCA(全国二輪車用品連合会)推奨のSAS-TECプロテクターをインサート。
背中はハードタイプのプロテクターが備わり、脇腹には運動性と安全性を考慮したソフトプロテクターを搭載。
どちらもCEプロテクターになります。
【HenlyBegins HBJ-015 プロテクターベスト】
価格:11,800円
サイズ:M、L、XL、...
ライター
冬でもスッキリシルエット! Henly Beginsの電熱ベストを使ってみたよ!(梅本まどか)
冷え性なもので…
風の冷たさが身に染みる季節になると、バイクに乗るのが億劫になってきたり、身体が強張って運転しづらくなる冬。
元々冷え性の私は、特にバイクに乗った後は首や肩が冷えてしまい痛くなる事が多く、身体に負担をかけているなと感じていました。
でも先日、撮影の時にHenly Beginsの「テラヒート電熱ベスト」を貸して頂き、9度の中、都内ツーリングへ!
その時、着ていたのはロングTシャツに電熱ベスト、冬用のウェアの3枚だけ。
さすがにこれだけでは寒いかなと思っていたのですが、、、
実際に走ってみたら、首が凄く暖かく感じることにびっくり!!!
カイロを首の後ろに当てているような感覚で...
ライター
DAYTONAのインカム「DT-01」がバージョンUP! さっそく試してきました!(梅本まどか)
デイトナさんのインカム「DT-01」がバージョンUPしたということで、説明を聞いてから実際に使わせてもらい、ツーリングに行ってきました! 発売された当初、私もテストさせて頂いたんですが、そのときも直感的に使える操作性や、いろんな色が用意されたフェイスパネルがオプションで用意されていたり、とっても気になるモデルだったので、今回のテストも楽しみにしていたんです。
具体的にバージョンUPした点は...
☆電源ボタンの形状が変わり、操作性がさらにアップ!
☆バッテリー残量のお知らせ機能が追加に!
☆押すボタンの内容と音の質がUP!
まず、電源ボタンの形状はグローブをしていてもどの場所を押せばいい...
ライター
成約でWオプションのプレゼントも! デイトナがお得な「ガレージ 秋のキャンペーン」を開催中!
キャンペーン期間は2018年11月30日の成約まで!
純粋にバイクの保管庫として、または自分だけの趣味の空間として、着々と販売数を伸ばしているバイク用のガレージ。中でも、「デイトナガレージBASICシリーズ」は、バイク用に特化した装備と、コストパフォーマンスの良さで注目を集めているガレージ。サイズ設定も豊富に用意されているので、設置場所の選択肢が広いのも特徴なのだ。
そんなデイトナバイクガレージの購入を検討している方に、注目のキャンペーンをご紹介。これは2018年10月1日から11月30日の期間限定で、「デイトナガレージBASICシリーズ」を展示店舗で成約した方を対象にWオプションをプレ...
ライター
装着確実+容量可変+頑丈のシートバッグ【Henly Begins ツーリングシートバック DH-719】
無骨なスクエアデザイン
高速道路のSAやフェリー乗り場でツーリングライダーを観察していると、シートバッグの装着率が上がっていることを実感する。荷物の出し入れがしやすく、操縦性への影響も少ないという実用上の利点に加え、タンクバッグのように視界に入らないので開放感があることも人気の要因だろう。
シートバッグを選ぶときに最も注意すべきは容量と左右の幅。幅広の大型バッグはキャンプ用のテントやマットも収まるが、中身が少ないと中で荷物が暴れるし、左右への張り出しが大きいのでライディングにも気を使う。シートバッグは「大は小を兼ねない」から、用途に応じたサイズを選ぶことが重要だ。
個人的に様々なサイズの...