ライター
ブライトロジック GSX-R1000R(スズキ GSX-R1000R)MotoGP譲りのウイング装備で3D的に次期GSX-Rを提案する【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
カウルに違和感なく独自の樹脂製ウイングを追加
この車両を目の前にして “ニューGSX-R1000が発表されました!”と言われたら、おお、ついに出たかと思わず納得してしまうようなルックスの1台。実際はブライトロジックによるGSX-R1000R・M2(’22年型)ベースのカスタムだ。’24年春の東京モーターサイクルショー、オーリンズ(ラボ・カロッツェリア)ブースの入り口近くに展示されていたから、見た人も多いだろう。
最大の特徴はやはり、そのフロントまわり。スズキのMotoGPマシン、GSX-RR...
ライター
転倒して以来の富士スピードウェイ! 反省と分析を重ねてタイムはどうなる!?【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
前回もお知らせしましたが、クシタニのタブロイドに出演させていただいています。可愛い秋冬ウェアを着ました! ぜひ、お手に取ってご覧ください。
先日、CBR1000RR SP2で転倒後初めて富士スピードウェイを走ってきました!
▶▶▶転倒した記事はこちらです。
富士スピードウェイでまさかの事態が発生……忘れられない夏の思い出、戒めとしてここに記します - webオートバイ
葉月美優のライディングレポート
白糸スピードランドではまあまあ走れたし、1000ccと250ccでは違うのでそこまでの影響はないかなと思っていました。いつでも、富士スピードウェイを走れるのは嬉しいしワクワク...
ライター
日本が誇る鈴鹿サーキットは、世界でも上位の難コース!? 愛車のCBR250RRでいざ挑む!【葉月美優のライディングレポート】
葉月美優です。
先日、スポーツランドSUGOでスーパーGTが開催されました。SUGOのスタッフさんが、まだ私のことを覚えていてくださって嬉しかったです。
今年は、スーパーGTと昨年参戦したSUGOミニバイク6時間耐久レースが重なってしまい、耐久レースへの参戦は断念しました。また来年は、SUGOを走れたらいいなと思います。
さて、前回と前々回でバトラックスプロショップ走行会のレポートをしてきましたが、今回でラストです。今回は、私の走行のお話。
前にも書きましたが、サーキット走行は楽しいし好きなのですけど、サーキット入りの前後と走行前は高確率でナーバスになってしまいます。自分が好きで行くと決...
ライター
KTM KOBE EAST RC8(KTM 1190 RC8)シブ好みカスタムを75度ツインスーパースポーツに投下【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
トータルの“ローシャシーモディファイ”で快適さ向上
オーストリアのKTMが2008年に発売した1190 RC8は、75度挟角の1148cc水冷Vツインエンジンをクロモリ鋼管トレリスフレームに積み、スーパーバイクレース参戦も視野に入れた本格スーパースポーツだった。1194cc化したRC8Rを経て’16年まで生産されたが、スリムな車体にV2エンジンの組み合わせは独自の楽しさがあった。
一方でKTMの古くからのディーラーとして、また同じピエラー・モビリティAGのグループ会社であるハスクバーナとWP...