ライター
ホンダ「ダックス125」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Honda「Dax125」
税込価格:45万1000円
1969年に登場したダックスホンダのイメージをそのままに、現代風にアレンジして2022年に登場したダックス125。
ダックスホンダと同じく鋼板プレスのT字型バックボーンフレームを採用し、空冷4ストロークSOHC123ccエンジンを搭載する。自動遠心クラッチを採用しており、クラッチレバー不要でシフトチェンジが可能。足まわりは前後にキャストホイールとチューブレスタイヤの組み合わせ。前輪のみ作動する1チャンネルのABSを装備する。2人乗りができるのも魅力だ。
登場以来、モデルチェンジは行なわれていない。2024年8月に新色の「パールシャイ...
ライター
〈カスタム車インプレ〉アクティブ ZRX1200ダエグ(カワサキ ZRX1200ダエグ)超高性能よりも扱いやすさを狙うノスタルジックイメージの最新DAEG【Heritage&Legends】
いつまでも現行モデルだと思っていたら、カワサキZRX1200DAEGが生産終了してもう8年。それでも新鮮味を失わないのは、ショップもオーナーもカスタムバイクのバリエーションを生み出し続けているからだ。中でもアクティブは、今年同社で5世代目となるDAEGカスタムを「ちょっと古い」をテーマに製作。その乗り味は。※本企画はHeritage&Legends 2024年11月号に掲載された記事を再編集したものです。
ライター
ホンダ「モンキー125」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
Honda「Monkey125」
税込価格:45万1000円
伝統のあるモンキーらしいイメージを大切にしながら、排気量を125ccに拡大するとともに、ホイールサイズを12インチに大径化し、2018年に生まれ変わったモンキー125。
2021年のモデルチェンジでは、ロングストロークで、扱いやすくスポーティなフィーリングが特徴のグロムと同じ新エンジンを搭載。ミッションも5速化され、幅広い状況で快適な走りを実現。ABSは標準装備となった。
2024年7月に登場した24年モデルでは、初代モンキー「Z50M」より引き継がれているシンプル、コンパクトさと、愛らしさを踏襲した3色が登場した。純正アクセ...