ライター
BABA Spl. ZRX1200ダエグ(カワサキ ZRX1200ダエグ)元の乗りやすさの上に走る、曲がる、止まる性能を高める【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
いいショップで一貫して対策&チューンを続ける
2009年にZRX1200RがDAEGに代わり、その翌年にDAEG初のツートーンカラーモデルが投入される。その2010年型を元にした1台だ。
「これに乗ろうと思って大型二輪免許を取って、それから14年乗っています。とても乗りやすくて、もうDAEGひと筋なんです」
そう言うオーナー・馬場さん。乗りやすく気に入っているこの車両に手を入れた理由も明確で、乗り慣れてくると足まわりがもうひとつかな、とかコーナーが曲がりづらいかなといった、気になる点が浮かび...
ライター
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
SUZUKI「BURGMAN STREET 125EX」
税込価格:31万7900円
2022年に登場したアドレス125、アヴェニス125に続いて、2023年3月にデビューしたラグジュアリー原付二種スクーターの「バーグマンストリート125EX」。
スズキのスクーターの中でも高級路線となるバーグマンシリーズの末弟とあって、スタイリングは高級感があり重厚なものとなっている。使い勝手のいいフラットフロアやゆったりしたシートを採用し、毎日の移動を快適に楽しめる仕様となっている。
シート下収納スペースの容量は21.5L。フロントボックスはふた付きとオープン型を装備。ふた付き側にはUSB電源ソケット...
ライター
【オートバイ杯ジムカーナ2025】各クラスのウイナー&入賞者たち(B・SB級編)【第1戦フォトレポートPart1】
B級1位 元田 哲選手&GROM改/ 1分34秒761
第1ヒート終了後、なんと暫定1位はB級選手!「グロム王」こと元田選手だ。「他の選手たちには申し訳ないけど、雪が降ればいいのに〜」と願っていたが、第2ヒートでは雨は上がり路面も少しずつ乾いてきていた。テンション駄々下がり、と話す元田選手だったが、第1ヒートから2秒ほどタイムを削り、総合優勝は逃したものの見事B級優勝を果たした。
B級2位 明石昌和選手&GROM改/ 1分36秒481
B級3位 江間 聡選手&CRF150R改/ 1分36秒872
B級4位 村野秀次選手&CBR600RR/ 1分38秒494
B級5位 菊地哲也選手&FE5...
ライター
スズキ「GSX-S125 ABS」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
SUZUKI「GSX-S125 ABS」
税込価格:42万200円
原付二種スーパースポーツであるGSX-R125の水冷DOHCエンジンを、ねじれ剛性と軽さを兼ね備えたダイヤモンドフレームに搭載、1000ccを頂点とするGSX-Sシリーズらしいスタイリングに仕上げたスポーツネイキッド。
アップハンドル化などでポジション設定も変更して、気負わずライディングを楽しめるのも魅力のひとつ。前後ディスクブレーキでABSも搭載する。サスペンションは正立フォークにリアはモノショックを採用。
ヘッドライトとポジションランプはLEDだ。ハザードスイッチも備えている。メーターは多機能なフル液晶ディスプレイを...