ライター
ヤマハ「ナイケンGT」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
YAMAHA「NIKEN GT」
税込価格:198万円 ※受注生産
抜群の安定性を持つ3輪スクーター・トリシティで注目されたLMWテクノロジーを、スポーツバイク向けに改良を加えて誕生した前2輪・後1輪レイアウトを採用した大排気量スポーツツアラー。
大型バイクでは類を見ない安定性の高さとスポーツバイクらしいハンドリングを両立させるため、専用フレームに新設計のステアリング機構を組み合わせたLMWアッカーマン・ジオメトリを採用。
搭載されるエンジンはMT-09系の845cc水冷並列3気筒で、構造上どうしても大柄になるボディも軽々と走らせる。D-MODE、トラクションコントロール、クルーズコント...
ライター
ヤマハ「XMAX ABS」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
YAMAHA「XMAX ABS」
税込価格:65万4500円
走りの楽しさと燃費・環境性能 を両立させる“BLUE CORE”エンジンを搭載し、軽快で力強い走りと快適性・実用機能をバラ ンスさせたことで人気のモデルとなっている250ccスポーツスクーター。
フロントフォークにはトップブリッジまで2本のインナーチューブが延びるフルテレスコピックタイプを採用するなど、スポーティさが魅力のMAXシリーズならではの、走りへのこだわりも魅力。
2021年7月に排ガス規制適合を果たしたエンジンを搭載するマイナーチェンジを受け、シート表皮の変更、ヘッドライトの光量アップなどが図られた。カラーバリエーシ...
ライター
ヤマハ「ボルトRスペック ABS」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
YAMAHA「BOLT Rスペック ABS」
税込価格:104万5000円
シンプルさを強調したクールなボバースタイルと、スリムな車体と941cc空冷Vツインがもたらす軽快な乗り味によって、多様なライフスタイルに対応できる個性的ミドルクルーザーとして人気のボルト。
現行モデルは「ボルト Rスペック」のみの設定となる。 ゴールドのリザーバータンク付きリアサス、スポーク部に切削加工を施したキャストホイールなど、上質なディテールを備えているのが特徴だ。カラーバリエーションは、ブルーとブラックの2色が用意されている。
カラーバリエーション
【アンケート】あなたはどちらのカラーが好きですか?
お好...
ライター
ヤマハ「ビーノ」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
YAMAHA「ビーノ」
税込価格:20万3500円
丸みを帯びたフォルムとファッショナブルなカラーリングを組み合わせたレトロポップスタイルで長年人気を集めている50ccスクーター・ビーノ。エンジンは水冷4ストローク単気筒。安全性をサポートするコンビネーションブレーキや、燃費の向上に貢献するアイドリングストップ機能を搭載している。グローブボックス内に便利な12V電源ソケットが標準装備されているのも特徴だ。
2021年モデルでカラーリングバリエーションが変更され、元気で明るいレッド、モノトーンに赤のアクセントが特徴のブラック、ホワイトと組み合わせた上品なブラウン、温かみを感じるモダンでシンプ...
ライター
いろいろ興味深いヤマハの水素内燃V8エンジンの"中身"を、いろいろ妄想してみました!!
昨年秋に本邦で公開されたV型8気筒のヤマハ製水素内燃機関(HICE)ですが、先日海外メディアレップが英語版のリリースを配信したことにより、外国のメディアの間でも大いに話題になっています。その海外向けリリースの中身は、日本向けリリースをほぼそのまま英語化したものでしたが・・・改めてヤマハ製V8 HICEがどんなエンジンなのか考察・・・もとい、妄想してみました(苦笑)。みなさんもHICEのことを勉強して、妄想・・・もとい、考察してみませんか?文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2022年2月25日に公開されたものを転載しています。
ライター
[スクープ!!] あのW.レイニーが、ヤマハYZR500に乗ってグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに参加します!
英国の人気モータースポーツイベント、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に、世界ロードレースGP(現MotoGP)500ccクラス3連覇を成し遂げたアメリカの英雄、ウェイン・レイニーが参加するというニュースが飛び込んできました。彼が乗るマシンは・・・彼が最後のGPタイトルを獲得した年のモデル・・・1992年型のYZR500(0WE0)です!文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2022年2月24日に公開されたものを転載しています。