ライター
飯田レーシングファクトリー GS1200SS(スズキ GS1200SS)クラシック&レーシーイメージに軽さと乗りやすさを作る【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
油温にもコンパクトさにも配慮し好ルックスも獲得する
シングルシートスタイルや丸目デュアルヘッドライトによって’80年代初頭の耐久レーサーの雰囲気を持たせたGS1200SS。この車両はそのGS1200SSだが、5本スポークのゲイルスピードTYPE-GP1Sホイールやフロントのサンスター・ネオクラシックディスク+ニッシン4ピストンキャリパーなどでその耐久の雰囲気を強めた印象がある。
オーナーによれば「クラシックさを残しつつレーシーに」がコンセプトということで、それは前述のように既に満たされている...
ライター
MOTOTECH GSX750S(スズキ GSX750S)油冷&ユニットプロリンクサスで大幅進化した3型カタナ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
手元のパーツで組んだとは思えない高い完成度と巧みな手法
1100でも750でも、空冷カタナへの油冷エンジン搭載は、手頃な高出力化の手法として活用されてきた。この3型750カタナも一見同様に思えるが、少し事情が違う。ガレージモトテックの杉山さんに内容を聞こう。
「まず、3型カタナ(GSX750S3)に乗られていたお客さんがバイクを降りられて、持っていたパーツやフレームごと車両を当店で譲り受けて保管していたんです。その後、Team KAGAYAMAがカタナでTOTハーキュリーズに参戦する時(20...
ライター
カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S(スズキ GSX1100S)TOTハーキュリーズを走る中でさらに進化する油冷カタナ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
GSX-Rディメンションに好きな形と油冷エンジンをドッキング
「今回はいくつかの変更を行いました。フレームは作り替えて外装も変わったし、操作系も換えていますね。でも、それぞれがうまく機能した上に噛み合ってくれて、3位という結果と58秒台(58秒972)というラップタイムも達成できました」
こう言うのは、カスタムファクトリー刀鍛冶の石井さん。ツクバサーキットで行われるテイスト・オブ・ツクバ。そのハーキュリーズクラス用に油冷エンジンをオリジナルフレームに積み、GSX1100Sルックをドッキングさせ...