ライター
Ninja ZX-25Rオーナーは奮って参加を! 2月23日・鈴鹿サーキットで「KAZEサーキットミーティング in 鈴鹿」開催!
Ninja ZX-25Rオーナーは鈴鹿サーキットを無料体験できるチャンス!
サーキット体験走行をメインとした走行会「KAZEサーキットミーティング」が、2月23日(火・祝)に鈴鹿サーキットで開催されます。
日本が誇る国際レーシングコース、鈴鹿サーキットのフルコースを走れるまたとないチャンス!しかも、Ninja ZX-25Rのオーナーなら、KAZE会員に入会すればなんと参加無料!(※人数に限りがあります)
まだサーキット走行を体験したことがない人でも、サーキット走行初心者から上級者までクラス分けされているし、サーキット走行初体験の人には、プロのインストラクターが詳しくレクチャーし、全クラス...
ライター
速報! 注目のNINJA ZX-25Rのソリッドカラー、インドネシアでお目見え!
KRTカラーに続いてソリッドブラックが登場!
4月に発表、と言われていたのが新型コロナウイルスの影響で延期になり、いまだ正式発表のないカワサキの4気筒250スーパースポーツ、ニンジャZX-25R。詳細な情報が一向に明かされないまま夏を迎えようとしておりますが、なんと! 生産国のひとつであるインドネシアで、一部報道陣に車両が公開され、目下WEBをにぎわわせております。
インドネシアのメディアが実車を撮影
Kawasaki Ninja ZX-25R Hitam . . Lambang maskulin, dramatis, misterius dan ketegasan ! - tmcblo...
ライター
ついにカワサキ「Ninja ZX-25R」の走行映像が!? YouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉に注目!
1秒にも満たない一瞬の姿をあなたはどう見るか?
2020年2月14日(金)、YouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉で「Kawasaki Bike Week Teaser 2」という動画が公開されました。
その内容は、2020年4月4日(土)にインドネシアの首都ジャカルタで開催される「Kawasaki BIKE WEEK 2020」の告知動画。
イベントの主役が「Ninja ZX-25R」となることは、この映像からも明らかです。
そしてティザー動画の終盤、かなり高回転で回っているであろう250cc・4気筒エンジンのサウンドと、一瞬だけ映るKRTカラーのバイクの姿が...
ライター
12月24日16時30分からカワサキ「Ninja ZX-25R」のエンジンサウンドをYouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉でプレミア公開!
本日16時30分(日本時間)からYouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉で話題の新型車カワサキ「Ninja ZX-25R」のエンジンサウンドがプレミア公開されることが分かりました!
新たな250cc四気筒はどのようなサウンドを奏でるのか! ぜひご覧ください!
YouTubeチャンネル Kawasaki Indonesia
Kawasaki Indonesia
Official Youtube channel of Kawasaki Motor Indonesia. visit
おすすめ関連記事
カワサキ「Ninja ZX-25R」を徹底解説! 復活を遂げた25...
ライター
カワサキ「Ninja ZX-25R」の情報はYouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉がおすすめ!
12月上旬の段階でNinja ZX-25Rに関する動画を6本公開中!
東京モーターショー2019でアンベールされたカワサキ「Ninja ZX-25R」。250cc・4気筒の復活とあり、いまもっとも発売を待ち望んでいる人が多い機種といえるかもしれませんね。
カワサキ「Ninja ZX-25R」を徹底解説! 復活を遂げた250cc・4気筒スーパースポーツの魅力とは? - webオートバイ
かねてからその存在が噂になっていた250・4気筒スーパースポーツがついにそのベールを脱いだ!東京モーターショー2019の“隠し玉”としてカワサキが用意していたマシンの名は、Ninja ZX-25R。 10R...
ライター
4気筒250cc カワサキ「Ninja ZX-25R」をめぐる予想と期待、世界初公開された参考出品車から分かったメカニズムを総まとめ
250クラスの常識を覆すハイレベルなメカを満載
東京モーターショー2019にて、突如として姿を現したNinja ZX-25Rは、我々の想像をはるかに超えた、250クラスではもうぶっちぎりと言っていい豪華装備を誇る。
ニンジャファミリーとしてのスタイリングを採用するため、ニンジャ250とのつながりを感じるかもしれないが、実際はまるで別物。
エンジンはかつてこのクラスの出力上限値だった45PS超えを狙っているとも噂されており、高回転域でのサウンドは咆哮と言うより絶叫に近い、とも言われている。
電子制御系はもはやリッタークラスにも引けを取らない内容。ライディングモード、スロットル・バイ・ワイヤ...