ライター
2019年に一番売れたトライアンフのバイクは何か? TRIUMPH TOKYOで聞いてきました!
【最新版】2020年にトライアンフ東京で売れたバイクBEST3はこちら! - webオートバイ
アジアの旗艦店「トライアンフ東京」で、新車の販売登録台数が多かったトップ3を発表します!
先日、愛車の整備もかねて、東京吉祥寺にあるトライアンフ東京へ遊びに行ってきました。
まるでクルマの外車ディーラーのような高級感ただようおしゃれな空間。ゆったりとくつろげます。約2年前のオープン当時から気に入ってしまい、いまではすっかり愛車を診てもらう主治医となりました。
ここでスタッフの方々と雑談していて、「今年一番売れた機種って何ですか?」なんて話題に。発表してもいいですよ、許可をいただきましたので、B...
ライター
ブルドックZ1(カワサキZ1)/フルカスタムでありつつ自然な雰囲気を失わない高質な作り#Heritage&Legends
突出した感覚を抑え上質で自然にまとめる
ブルドックが手がけるカワサキZ系コンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)による1台。
外装は一見フルブラックだが、よく目を凝らして見ると初期Z1に準じる火の玉パターンが施されている。これに合わせるようにエンジンも艶ありのブラック、そして17インチの前後ホイールやスイングアームはマット調のブラックと、トーンを変えて仕上げる。
差し色的にフロントフォークやステップベース、ウインマッコイ・チタンエキゾーストにはゴールドが使われているが、全体として上質で落ち着いた印象がある。
「GT-Mの標準的な車両と言える1台です。...
ライター
『トップガン マーヴェリック』の新予告が解禁! 日本公開日は2020年7月10日(金)に決定!!
教官となったマーヴェリック(トム・クルーズ)、もちろんバイクシーンもあり!
1986年に公開され、日本でも大ヒットとなった『トップガン』が2020年に帰ってくると話題になっていますね。
新作は『トップガン マーヴェリック』。その日本での公開日が12月17日に発表されました。
2020年7月10日(金)です!
公開日の発表に合わせて、ポスターも発表。こちらです。
?新ポスタービジュアルも到着?
伝説のパイロット、マーヴェリックがカムバック
『#トップガン マーヴェリック』
2020年 7月10日(金)公開決定
▼詳しくは#トム・クルーズ#エド・ハリス #マイルズ・テラー#ジェニファー・コネ...
ライター
ソロのデイキャンプ・ツーリングは楽しいのか? シェラカップとストーブを持って湘南散歩から三浦半島の穴場スポットへ
人生初の日帰りキャンプツーリング。そもそも日帰りキャンプ、デイキャンプの定義がよく分からない……。
12月に入り、風邪をひきました。家で熱を出してボーっとしているとき、怪我の功名とでもいうんでしょうかね、いまさらながら出会いました。
『ゆるキャン△』に!
アニメ「ゆるキャン△」ポータルサイト
TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト 原作あfろ、芳文社「COMIC FUZ」にて好評連載中の「ゆるキャン△」。TVアニメの続編シリーズとしてショートアニメ「へやキャン△」が2020年1月より放送決定!!
Amazonプライムビデオで発見。アニメの第1期12話を一気に観てしまいました。なんて癒される...
ライター
デイトナからヤマハ「SR400/500」向けのノスタルジックシートが登場、シート高を約25mmダウンできる!
初期型純正シートを彷彿させるデザインのSR400/500用ローシート
デイトナから、純正をオマージュしたシートパターンに、70年代の雰囲気を醸し出す、あえてリアルなステッチを採用したカスタムシートがリリースされています。
シートスポンジには絶妙な硬さに設定された発泡ウレタンを採用し、長時間ライディングしても疲れない乗り心地を確保。
25mmローダウンし、わずかにスリムにしたシート形状は、セパハンにもアップハンにも似合います。
カラーは、ブラック(税別40,000円)とブラウン(税別42,000円)の2色。SR400/500の1979年~2008年式・SR400の2010年~2019年式に...
ライター
「福岡モーターショー2019」が12月20日(金)~23日(月)に開催! 輸入車ブランドの出展数も魅力!
東京→名古屋→大阪に続き福岡で開催!
福岡モーターショー2019が、12月20日(金)~23日(月)に、マリンメッセ福岡、福岡国際センター、福岡国際会議場等を会場として開催されます。
二輪メーカーでは、国内からはホンダとスズキが出展。輸入車はベスパ、ハーレーダビッドソン、KTM、トライアンフ、カンナム、ハスクバーナ、モト・グッツィ、アプリリア、BMWのブースが出展されます。
東京モーターショー2019では出展していなかった輸入ブランドが多くあるというのが、ひとつの魅力でしょう。
もちろん、四輪も国内外多数のブランドが出展。また、モーターファンだけでなくお子さんも楽しめるイベントが豊富なの...
ライター
クオリティーワークスRZ250(ヤマハRZ250)/国内定番でなく海外での人気手法による前後17インチ改#Heritage&Legends
ヤマハTZRでなくスズキ車を流用ベースに選択
「このヤマハRZ250は前後17インチ化を図った流用カスタムですが、国内で定番となっている同じヤマハのTZR250用パーツではなく、他メーカーとなる、スズキRGV250Γのパーツを使っているのが特徴です。海外ではTZRよりもこの手法の方がポピュラーなんですよ」
クオリティーワークスによる説明を受けて改めてこの車両を見ていくと、確かに全体の雰囲気はTZR流用とは異なる。TZR(同じくヤマハのFZR400も同様)は、こと国内では流通量の多さやRZと同メーカー製である点から、RZの17インチカスタムに多用されてきた。
それが海外だと、スズキRGV(...
ライター
カワサキ W800は「バイクは一台派」にとって最強か? お散歩インプレッション
〈試乗インプレ〉カワサキ「W800」/スタイル、走りともに「原点回帰」したWの王道 - webオートバイ
詳しい試乗インプレ記事はこちらです!
バイクに乗る機会が増えること間違いなし、街乗りもロングツーリングも楽しめる装備と心地よさ
東京モーターショー2019でのサプライズ発表から約5週間後、12月1日にW800が発売されました!
詳細インプレは月刊オートバイのテスター陣が行ないますが、合間に「ちょっと乗ってきていいよ」ということで、私西野もお散歩試乗してきました。
すでにW800ストリートとW800カフェが人気を博している中、この復活を遂げた「無印」のW800は、どういった需要にマッチ...
ライター
「MOTO GUZZI」の純正ジェットヘルメットが全国のモト・グッツィ正規販売店で販売開始
V7・V9シリーズにマッチするクラシックなジェットヘルメット
イタリアの車両メーカー「モト・グッツィ」の純正ヘルメットが日本でも正規販売を開始しました。
今回販売されたものは、クラシックなスタイルのジェットヘルメット。シンプルな単色の帽体に、モト・グッツィのイーグルロゴが頭頂部・後頭部にあしらわれています。
カラーはブラックメタリック。サイズはM・L。価格は税込17,600円です。
全国の正規販売店でお買い求めいただけます。
モト・グッツィ 公式サイト
Moto Guzzi | ACCESSORIES
Moto Guzzi アクセサリー プロモーションビデオ
おすすめ関連記事
よりスタ...