ライター
ストライカーワークス ZEPHYR1100(カワサキ ゼファー1100)要所にしっかり手を入れてコンディションキープ!【Heritage&Legends】
セットアップも良好なライトチューン・ゼファー
ストライカーワークスによる、カワサキ・ゼファー1100。緑タイガーカラーをベースとして、元々の車両の印象をキープしたままにしっかりと手が入っている感覚が伝わってくる。
「見ての通り、この車両は吸排気をFCRキャブレターとストライカー・チタンに変更、前後ホイールをアルミ鍛造品に換えた上でセッティングによって前後17インチ化しています」と、ストライカーワークス店長・鈴木さん。
ノーマルでフロント18/リヤ17インチのゼファー1100では、ホイール変更で前後17インチ化するが、フロントが小径化することでのトレール量補正はステム交換によって行うことが...
ライター
ブライトロジック ZEPHYR750(カワサキ ゼファー750)ナナハン快走カスタムをリフレッシュしてさらに楽しむ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
各部の詳細を確認して必要なパートを手直し
ブライトロジックによるカワサキ・ゼファー750。見覚えがあるという人もいるだろうが、その通りだ。
「元々は何年か前に製作したもので、その時はフレームが曲がっていたので、自分用にストックしていたフレームを使いました。10カ所くらい補強していましたね。エンジンはコスワースピストンで796ccにして、合わせて6速化。その後しばらく放置状態になっていたので、それを蘇らせたんです」とブライトロジック・竹中さん。
竹中さんはこのゼファー750やGSR750、GS...
ライター
ブルドック ZEPHYR1100(カワサキ ゼファー1100)ストリートからサーキットまで好調を維持し続ける1台【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
環境変化を汲みつつ車両&パーツ製作に力を入れる
ブルドックによるカワサキ・ゼファー1100。同店フルオーダー・コンプリートカスタムのGT-M(Genuine Tuning Machine)として作られた1台で、今回はメンテナンス等で入庫してきたタイミングで撮影を行った。サイドカバーには“ZR1260”の文字が書かれる(ZRはゼファーの型式だ)。
「エンジンは今回φ80mm鍛造ピストンを組んで1260cc化しています。カムはヨシムラST-2です」とブルドック・和久井さん。
ところでGT-Mと言...