ライター
0024ワークス(カワサキZ900RS)定番をビキニカウルでアレンジして独自性を創出【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
パーツセレクトひとつからでもオリジナリティを演出
0024ワークスによるZ900RSカスタム。同店で定番となっているアメリカンドリーム製カフェレーサーカウルキットやハリケーン・セパレートハンドルは使われていない。代わりにバータイプハンドルやビキニカウルでオリジナリティを効果的に演出している感がある。
だが、よく見ていくと、アメリカンドリームNeoショート・チタンマフラー(クエンチング[焼き入れ]/ポリッシュ/ショットエンブレムのフルオプション)やマルケジーニ・鍛造ホイールにBEET製ステップを...
ライター
ACサンクチュアリーZ1000Mk.II(カワサキZ1000Mk.II)コンプリートカスタムのO/Hに外観&内容リメイクで一新【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
10年近く乗り続けた上に新しい機能を加える
ACサンクチュアリーによるコンプリートカスタム車、RCMとして作られたマークII。シリアルナンバーは265と、’22年春現在で600番台に届こうとする同シリーズでは比較的早い方に製作された車両になる。
「この車両は10年ほど前に製作したものなんです。それで265というナンバーが付いています。今回はエンジンのオーバーホールなど経年による傷みなどを直すことから、再チューニングや各部パーツのアップグレードを行いました。オーナーさんが考えていたシングルシー...
ライター
ベビーフェイスZ900RS CAFE(カワサキZ900RS CAFE)Z900RSに専用品も汎用品も頼もしい新作を複数追加【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
新たにZ900RS CAFEを自社パーツ装着デモ車に用意
カワサキZ900RS登場直後から、パフォーマンスステップキットなど多くの自社製ビレットパーツ、フレームや前後アクスルシャフト、エンジンまわりなどに装着可能なスライダーなどといった有効なパーツ群を展開しているベビーフェイス。今回は新たにビキニカウル装着&ローハンドル仕様のデモ車=Z900RS CAFEを用意し、そこに2022年新作を含めたパーツ群を装着した。それがこの車両だ。
新たに装着されたのは、まず「シフトスピンドルホルダー チェー...
ライター
カワサキ「W800ストリート」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「W800 STREET」
税込価格:108万9000円
カワサキ往年の名車・Wシリーズを想わせる重厚なロードスタースタイルを復活させた、W800シリーズ。「ストリート」はW800のスタンダードモデルでは19インチ径だったフロントホイールを18インチにサイズダウンし、クラシカルなスタイルとスポーティなハンドリングを両立。ハンドルもスタンダードより低めになり、オリジナルのW1が持つライデイングポジションを想わせるもの。
シンプルでダークなボディカラーに、最新の排出ガス規制に適合を果たした最新仕様773cc空冷ツインエンジンやフロントフォークをブラックアウトすることで、スタイ...
ライター
ブルドックZ1(カワサキZ1)Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
空冷Zという車両の魅力を大きく高めるGT-M
火の玉パターンのカラーリングや少し高い位置にあるヘッドライト、すっと伸びたテールカウル……。誰が見てもカワサキZ1と分かる姿をキープしながら、φ43mmインナーチューブと大径化したフロントフォークやリザーバータンク付きリヤショックにしっかりした角型のスイングアームを備える。
前後のカーボンフェンダー、鍛造ホイールやラジアルマウントのフロントキャリパー、加えて言うならマスターシリンダーも備えつつ、どこにも突出した感じやバランスが変なところはない。さ...
ライター
アメリカンドリームZ900RS(カワサキZ900RS)サーキットでデータを収集しパーツ開発に生かす【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
各パートのレベルを知り経験値も高めていく
カワサキZ900RSにカフェレーサーカウルキットやロングテールカウル、オリジナルマフラーなど、多くのパーツを展開するアメリカンドリーム。この車両は同店デモ車/パーツ開発車の最新仕様だ(’21年秋撮影)。
前述のオリジナルパーツ群を引き続き装着しつつ、従来のデモ車両からはカラーリングも新たにホワイト×レッドに変更。今回はさらにエンジンにも手を入れてカムや吸排気系も換えたりしたと言うが、その新たな方向性を反映しているようだ。
「Z900RSを全体でもパー...
ライター
カワサキ「ニンジャ650」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Ninja 650」「Ninja 650 KRT EDITION」
税込価格:91万3000円
ER-6系がルーツの650cc水冷並列2気筒エンジンを鋼管トレリスフレームに搭載し、ニンジャシリーズの特徴であるレーシーなフルカウルをまとわせた、トータルバランスに優れるミドルサイズのフルカウルスポーツがニンジャ650。
2020年にモデルチェンジし、アッパーカウルのデザイン変更とヘッドライトのLED化、スマホとの接続機能を備えたカラー液晶メーターが採用。2022年モデルではカラーリングが変更された。
スタンダードモデルの他にも、スーパーバイク世界選手権に参戦するカワサキチー...