ライター
トライアンフから「スラクストンRS」が新登場! 伝統と最新の融合でカフェレーサーの灯をともし続ける【EICMA 2019速報!】
カフェレーサーを大切にしてきたトライアンフが放つ最新・最高スペックのスラクストン
トライアンフがEICMA 2019でスラクストン・シリーズの新たな機種を発表しました。その名も「THRUXTON RS」。
スラクストンならではの伝統的なカフェレーサースタイルを踏襲しながら、既存モデルの「スラクストンR」を上回るシリーズ最高スペックで登場しました。
水冷SOHC並列2気筒エンジンは、大幅な改良が施され、最高出力は8PSも向上し、105PS/7,500rpmに。加えて、これまでよりも700rpm低い回転数で112N・mの最大トルクを発生するとのこと(112N・m/4,250rpm)。
さらに...
ライター
日本での発売価格も決定! トライアンフ新型「BOBBER TFC」が登場、世界限定750台のファクトリーカスタム車【EICMA 2019速報!】
三代目となる「BOBBER TFC」がEICMA2019で世界初公開
11月5日に開幕したEICMA2019(ミラノショー)で、さまざまな新型機種を発表したトライアンフ。そのなかで、早々に日本での発売時期と価格まで決定したモデルがこちらです!
トライアンフ新型「BOBBER TFC」
TFCはトライアンフ・ファクトリー・カスタムの略で、ボンネビルボバーをベースにカスタムが施されたプレミアムな一台。
この新型は、Bobber TFCの三代目。一目見ただけでも高級感あふれる配色や質感。燃料タンクサイドのユニオンジャックが強いアクセントとなっています。
世界限定わずか750台の生産で、一台一台...
ライター
トライアンフが『大脱走』のスタントマンの名を冠した「Bud Ekins Bonneville T120」「Bud Ekins Bonneville T100」を発表【EICMA 2019速報!】
『大脱走』でも活躍したバド・イーキンス氏を称えるスペシャルエディション
トライアンフが11月5日(火)、イタリアミラノで開幕したEICMA2019で、ボンネビルT120とボンネビルT100の新たなスペシャルエディションを発表しました。
今回の特別仕様車は、偉大なスタントマン〈バド・イーキンス〉の名を冠したもの。スティーブマックイーンと友人だったバド・イーキンスは、日本でも大ヒットした映画『大脱走』のスタントを務めたことでも有名です。
ボンネビルT120・T100ともに赤と白を基調としたカラーリングを採用し、バーエンドミラー仕様となっています。
燃料タンク上部とフロントフェンダーには、「B...
ライター
日本のホンダ公式HPでも「CBR1000RR-R FIREBLADE」のティザーサイトがオープン! 注目動画もまとめました!
イタリア・ミラノで発表された新型車のスペシャルサイトが早くも日本で公開
11月4日にイタリア・ミラノで発表された大注目の新型車「CBR1000RR-R FIREBLADE」。RR-Rなんて、名前からして、ものすごく速そうですよね。
すでにwebオートバイでは、月刊オートバイ松本副編集長が現地から速報をお届けしています。欧州では「RR-R」をトリプルアールと呼んでいるらしいですよ。
このマシンの情報についてはこちらをご覧ください。
ホンダ「CBR1000RR-R」速報 スタイリング編 - webオートバイ
ホンダ「CBR1000RR-R」速報 メカニズム編 - webオートバイ
さて、どう...
ライター
【EICMA 2019速報!】最新技術で走りはどう変わったのか?217.6PSの「CBR1000RR-R」を徹底解説!②メカニズム編
ホンダが誇る最新技術と高価な素材を惜しみなく投入
とてつもないスペックを引っさげて登場した新型CBR1000RR-Rですが、誕生の目的は一つ、最強スーパースポーツの座を奪還すること。惜しくもチャンピオンは逃しましたが、最近は高橋巧選手が操るCBR1000RRも目覚ましい速さを見せてくれました。でも、強力スペックのライバルにうち勝つには、ライバルを圧倒する内容で登場する必要があったのです。
ボアxストロークはなんとRC213V-S譲り!
ボア・ストロークのサイズをRC213V-Sと同じものとした新設計エンジンは、最新のスーパースポーツがこぞって採用しているフィンガーフォロワー型のロッカーア...
ライター
【EICMA 2019速報!】217.6PSの史上最強ファイアーブレード、ホンダ「CBR1000RR-R」を徹底解説!①スタイリング編
RC213V-Sのノウハウも盛り込まれた「ホンダの本気」
噂の新型ファイアーブレード、CBR1000RR-Rがついにデビューを果たしました! RRに加えてさらに「R」を足した「トリプルR(欧州ではそう呼ばれていました)」はどんなバイクなのか? まずはスタイリングからじっくり見ていくことにしましょう!
今回の新型はフロントマスクが非常に独特! 大きく構えたセンターラムエアのダクトに加え、逆スラントしたツリ目のLEDヘッドライト、そして、左右に張り出した、まるでMotoGPマシンのような、ダクトウイングつきのサイドカウル! インパクトは十分以上なものです。
風洞実験を重ねて作り上げられたこの...
ライター
【EICMA 2019速報!】ホンダが新型レブルを発表!LEDヘッドライトで印象一変!ビキニカウルなどが備わった〈S Edition〉にも注目!
イタリア・ミラノで11月4日に世界初公開。アシストスリッパークラッチも搭載し、よりフレンドリーな仕様に!
日本でも大人気なホンダ・レブルのモデルチェンジが発表されました。
イタリア・ミラノで開催されたEICMA2019の事前発表会でお披露目された新型「レブル500」がこちらです。
ヘッドライトをはじめ、ウインカー、テールランプにいたるまでLED化され、見た目の印象も大きく変わりました。
エンジンは、471cc並列2気筒。欧州の新規格Euro5に対応するため、エキゾーストシステムの改良が施されています。
また、このモデルチェンジによりアシストスリッパークラッチを採用。新型デジタルメーターに...
ライター
【EICMA 2019速報!】ヤマハ「TMAX560」誕生! 前モデルから排気量をアップし、各部のアップデートも!
独創のATスポーツが更なる進化でパフォーマンスアップ!
ヤマハのニューモデル攻勢、続いて登場するのはATスポーツという独自の世界を切り開いたハイパースクーター、TMAXです。今回は排気量をアップ、各部もアップデートしての登場です。
TMAXの「T」を意識した新デザインのテール!
これまでの530をベースに熟成を図った新型の560。スタイリングは基本的に従来型を引き継いでいますが、フロントのウインカーはボディラインによりフィットしたLEDを採用。高級感を高めつつ、スッキリとした印象を与えています。一方でテールランプはTMAXの「T」をかたどったかのようなLEDランプとして、リアビューのイン...
ライター
【EICMA 2019速報!】トレーサーシリーズの新世代モデルが登場! ヤマハ新型「トレーサー700」はこれだ!
インパクト十分のフェイスリフト。900もこうなる?
イタリア・ミラノでいよいよ開幕を迎えるEICMA 2019ですが、その開幕より一足先に、ヤマハが続々とニューモデルを発表しています! まず最初にご紹介するのはトレーサー700。言わずと知れた、MT-07の兄弟モデルで、日本での発売が期待されているモデルです。
2020年モデルは従来型をブラッシュアップした正常進化版。なのですが、さすがはデザインのヤマハ、インパクトあるフロントマスクを採用して、イメージを大幅に変えてきました!
まるでR1のようなLEDヘッドライトを採用。ウインカーも細身のLEDとして、新しさと精悍さを高めています。このマ...
ライター
【まさか!】アストンマーティンが公式Facebookでバイクを発表! ブラフシューペリアとの英国コラボを実現か?
「オートバイのロールスロイス」とも呼ばれた英国の老舗ブラフシューペリアと、アストンマーティンがバイクを共同開発!?
2019年11月1日、英国の高級四輪車メーカー「Aston Martin」(アストンマーティン)が公式Facebookで、二輪車の写真を公開しました。
Facebook/Aston Martin
Aston Martin
Aston Martin - 「いいね!」6,868,651件 · 15,229人が話題にしています · 8,705人がチェックインしました - We make beautiful art that is meant to be driven and en...