ライター
ホンダSUPER CUB 90×2台とC70・C110がゆく。ドキッ、カブだらけのキャンプツーリング。小川張りマスターに俺はなる!〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.4〉
映えといえば「小川張り」
キャンプの楽しみといえば事前の買い物と当日の映え写真撮影。
少なくとも若林にとっては、そう。
というわけで自分的映えの最高峰、小川張りに挑戦したいのであります。
「小川張り」とはキャンパルジャパンの提唱するタープの張り方で、ヘキサタープとドームテントをシームレスにつなぐもの。
前室を広く使えるとかメリットはいくつかありますが、なんつってもカッコいい。
カブとテントと小川張りタープはさぞかし映えますぞ。
タープをゲットしたのだ。
なんて話を取引先のベテランキャンパーさんと話していたら、「使ってないのがあるから」とヘキサタープ(3.25×3.45m)をいただきました...
ライター
9月28日(土)・29日(日)に南信州の木造校舎で行なわれるバイクイベント「モトカフェ木沢小学校」とは?
ロングツーリングライダーに愛される、小さなイベント
2015年5月に初開催され、年々知名度を増し参加人数を増やしている「モトカフェ木沢小学校」が9月28日(土)・29日(日)に再び開催されます。
このイベントは、長野県飯田市にある旧木沢小学校で、年に2度、初夏と秋口に開催されています。
イベント自体は、ささやかなもの。じゃんけん大会やトークショーもなければ、集合写真の撮影も行なわれません。
コーヒーや軽食を販売するブースが立つのみです。
場所は、信州遠山郷、国道152号からすぐそば。と言っても、この国道は一部で「酷道」とも呼ばれている分断国道。
中央道の最寄りのインターは飯田IC。そこか...
ライター
いよいよ来週は「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2019」9月7日~8日は白馬へ行こう!
参加費無料! すべてのライダーとバイクファンが参加できる祭典
BMWモトラッドの年に一度のビッグイベント「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2019」の開催概要が発表されました。
日程は、2019年9月7日(土)と9月8日(日)の2日間で、会場は恒例の長野県白馬村のHakuba 47 Mountain Sports Park(長野県北安曇郡白馬村)他です。
「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」は、BMWオーナーはもちろん、すべてのライダーが楽しめるイベントとして、参加費は無料で開催されています。
今年は16回目となり、「長野県および白馬村の地域の人々と手を取り...
ライター
木造校舎の前でコーヒーを一杯。「モトカフェ木沢小学校」5月18日~19日に開催決定
2019年9月の開催情報はこちらからご覧ください!
9月28日(土)・29日(日)に南信州の木造校舎で行なわれるバイクイベント「モトカフェ木沢小学校」とは? - webオートバイ
ロングツーリングライダーに愛される、小さなイベント
2015年5月に初開催され、年々知名度を増し参加人数を増やしている「モトカフェ木沢小学校」が9月28日(土)・29日(日)に再び開催されます。
このイベントは、長野県飯田市にある旧木沢小学校で、年に2度、初夏と秋口に開催されています。
イベント自体は、ささやかなもの。じゃんけん大会やトークショーもなければ、集合写真の撮影も行なわれません。
コーヒーや軽食を販売...