ホーム
webオートバイについて
広告掲載について
ライター名簿
会員サービスについて
会員サービス ログイン
お問い合わせ
利用規約
運営会社|モーターマガジン社
プライバシーポリシー
ニュース
新車
試乗インプレ
用品
オートバイ女子部
絶版名車
ツーリング
カスタム
モータースポーツ
雑学
動画
モーターマガジン社新刊情報
SCOOP
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
HOME
試乗インプレ
試乗インプレ
ライター
ヤマハ「XSR700」解説|街乗りからロングツーリングまで気負いなく楽しめる!
2017年の登場以来、幅広いユーザー層に支持されているスポーツヘリテージモデルのヤマハ「XSR700」。ここでは、軽量で乗りやすく、カジュアルに楽しめると評価の高いXSR700の魅力に触れていく。文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 孝幸
webオートバイ編集部
@
webオートバイ
Vote
バイク
ニュース
試乗インプレ
YAMAHA
XSR700
大型バイク
ネイキッド
歴史
webオートバイ
ライター
パニアケースを降ろした『Vストローム250』が想像以上にスポーツバイク! ウェット路面はフルパニアくらいが丁度良い?【20代バイクインプレ修行中/Vストローム250 ③ワインディング編】
東京の猛暑を避け山間部に向かう途中の高速道路で雨に打たれ、向かった先も路面のコンディションはフルウェット……。でもフル装備のVストロームくらいの方が落ち着いて走れるかも?
石神邦比古@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
試乗インプレ
250cc
スズキ
SUZUKI
Vストローム250
ライター
え……250ccの『Vストローム250』で走る高速道路が大型バイクみたいに快適なんだが? ただし雨、お前は残酷すぎる。【20代バイクインプレ修行中/Vストローム250 ②高速道路編】
借りた試乗車の『Vストローム250』がまさかのフルパニア仕様⁉ でもせっかくフル装備しているアドベンチャーモデルならちょっと遠くに行きたいですよね! 季節は真夏、避暑地へ逃避行するべく高速道路に乗り込みます!
石神邦比古@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
試乗インプレ
大型バイク
250cc
スズキ
SUZUKI
Vストローム250
ライター
なぜ『Vストローム250』はこんなにも人気なんだ? ……と思ったら立派なケースが3つも⁉ フルパニアアドベンチャーの魅力に迫る!【20代バイクインプレ修行中/V-Strom250 ①街乗り編】
『Vストローム250』の試乗車をお借りしたら、なにやら立派なパニアケースをフル装備していらっしゃる⁉ 何はともあれ『Vストローム250』の初試乗スタート! 街乗りでパニアケース装備『Vストローム250』の乗り心地は?
石神邦比古@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
250cc
Vストローム250
スズキ
SUZUKI
試乗インプレ
ライター
ヤマハ「XSR900 GP」&「XSR900」でツーリング! 中野真矢・山下晃和・ノア セレンの3人が乗り比べ【前編】
数十年の時を超えて現在に舞い降りた二台のネオレトロスポーツ。80年代のバイクブームを知るベテランライダーから若者までをトリコにさせたXSR900 GPとXSR900に乗り、3人のバイク好き(元MotoGPライダー&アパレル会社経営者、ファッションモデル&俳優、モータージャーナリスト)がヤマハヘリテージワールドを感じる旅に出た。(敬称略)文:ノア セレン/写真:南 孝幸
ノア セレン
@
webオートバイ
Vote
バイク
試乗インプレ
新車
ニュース
YAMAHA
XSR900
XSR900GP
大型バイク
中野真矢
ライター
【比較インプレ】ホンダ「CB650R」VS カワサキ「Z650RS」〈横田編〉|サイズもパワーもちょうどいい? すべてが違う2台の''ロッパン''
スタイリングをはじめエンジン形式、車両重量、タイヤサイズ、ライディングポジションも大きく異なる2台のロッパン。スポーツ走行が大好きな横田がどのような評価を下すのか興味津々だ。以下、文:横田和彦/写真:南 孝幸
横田和彦
@
webオートバイ
Vote
バイク
比較
新車
試乗インプレ
ニュース
CB650R
Z650RS
大型バイク
650cc
ライター
SV650の『秘めたチカラ』を呼び覚ます……アクセルは大胆に! でも車体コントロールは繊細に!?【SUZUKI SV650 インプレ・レビュー 後編】
のんびりペースで走るとVツインならではの鼓動感で幸せタイムを感じさせてくれるSV650。だけどワインディングに入ったら……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
試乗インプレ
大型バイク
650cc
SV650
スズキ
SUZUKI
ライター
SV650は『音』と『鼓動』でスグ楽しい!? ゆったりツーリングで幸せになれるバイクです!【SUZUKI SV650 インプレ・レビュー 中編】
大型バイク初心者向けとまで言われる扱いやすさと、奥の深いスポーツ性。だけどその前に! 個人的なSV650の『好き』を前置きさせて頂きます。
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
試乗インプレ
大型バイク
650cc
スズキ
SUZUKI
SV650
ライター
SV650は『大型バイク初心者向け』なのか? 650ccだしネイキッドだし……扱いやすいのはわかるんだけど……【SUZUKI SV650 インプレ・レビュー 前編】
今年2024に新登場した『GSX-8R』や2023発売の『GSX-8S』と、スズキの定番人気モデル『SV650』って実際に乗るとどう違う? 改めて『SV650』に乗って感じたこと……
北岡博樹@スズキのバイク!
@
suzukibike
スズキのバイク
バイク
試乗インプレ
大型バイク
650cc
SV650
スズキ
SUZUKI
ライター
【比較インプレ】ホンダ「CB650R」VS カワサキ「Z650RS」〈ノア編〉|爽快な4気筒か? 軽快な2気筒か?
新型にモデルチェンジしたばかりのCB650RとネオクラテイストがプンプンするZ650RS。しかも4気筒とパラツインというエンジン形式も異なる2台のロッパンをノア セレンがズバリとジャッジする。以下、文:ノア セレン/写真:南 孝幸
ノア セレン
@
webオートバイ
Vote
バイク
比較
試乗インプレ
新車
ニュース
CB650R
Z650RS
大型バイク
650cc
ライター
【レビュー】ハスクバーナ・モーターサイクルズ「スヴァルトピレン 801」インプレ|パフォーマンスとスタイルの⾒事なバランス
ハスクバーナ・モーターサイクルズは「Svartpilen 801(スヴァルトピレン・ハチマルイチ)」を発表。2024年8月より日本での販売を予定している。シリーズ初となる並列2気筒エンジンを搭載した、その最新モデルを紹介する。文:河野正士/写真:ハスクバーナ・モーターサイクルズ
河野正士
@
webオートバイ
バイク
試乗インプレ
新車
ニュース
Husqvarna
スヴァルトピレン801
大型バイク
webオートバイ
ライター
【レビュー】BMW「M 1000 XR」インプレ|“M”シリーズの3作目は驚異の高性能クロスオーバー!
BMWのハイパフォーマンスモデルのみに与えられる称号「M」を冠した3作目のオートバイとして登場したのがこのM1000XR。201PSの強心臓に全身カーボンをまとったボディワーク、ウイングレットまで備えた妥協なき造りで、最強のパフォーマンスを誇るクロスオーバーだ。文:宮崎敬一郎、オートバイ編集部/写真:赤松 孝
宮崎敬一郎
@
webオートバイ
Vote
バイク
試乗インプレ
新車
ニュース
BMW
M1000XR
クロスオーバー
大型バイク
webオートバイ
続きを読む
【PR】Honda 春のEVバイク デビューキャンペーン
人気記事
【レビュー】ミシュラン「ROAD W GT」インプレ|走りの滑らかさと心地よさ、その全てがプレミアム
宮崎敬一郎
@ webオートバイ
オフロードヘルメットおすすめ5選! 主要メーカーの特徴や魅力も徹底解説!
バイク用品調査隊
@ webオートバイ
デイトナ「メッシュホース付きエアゲージ デプスゲージ付き」使用レビュー|タイヤの溝と空気圧を測定できる一石二鳥の便利グッズ
太田安治
@ webオートバイ
【比較インプレ】カワサキ「メグロ K3」VS ロイヤルエンフィールド「ショットガン650」〈横田編〉|日本とインドの空冷BIGバーチカルツイン対決!
横田和彦
@ webオートバイ
シュアラスター「マジックフォーム フォームガン[蓄圧タイプ]」使用レビュー|やさしい泡で愛車の汚れを徹底洗浄!
太田安治
@ webオートバイ
北海道・道北エリアのおすすめツーリングスポット|日本の最果て「宗谷岬」&貝殻ロードならぬ「白い道」、いくらウニ丼が美味しいお店をご紹介【Rurikoの長旅ガイド】
Ruriko
@ webオートバイ
はじめてのバイクにおすすめ! 通勤・通学、二人乗りもOKの遊べる125cc『ダックス125』は初心者の人も安心です!【原付二種で楽しむホンダのバイク! /Honda Dax125 前編】
HondaGO バイクラボ編集部
@ webオートバイ
デイトナ ドライバッグシリーズは、収納力や防水だけじゃなくバルブのおかげで洗濯や空気入れにも使える便利ギア。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.333〉
若林浩志
@ webオートバイ
【比較インプレ】カワサキ「メグロ K3」VS ロイヤルエンフィールド「ショットガン650」〈ノア編〉|ネオレトロっていろんな味付けがあるネ!
ノア セレン
@ webオートバイ
『ミスター・バイクBG』2025年8月号、好評販売中! 特集は絶版車×カスタム「FACT ON CUSTOM」
ミスター・バイクBG編集部
@ webオートバイ
キーワード
2025速報
EICMA
動画
歴史
バイク漫画
イベント
キャンペーン
ライテク
メンテナンス
最高速
ファッション
バイク用語
50cc
原付二種
150cc
250cc
400cc
大型バイク
電動モデル(EV)
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
KAWASAKI
連載企画
世界でがんばる‼ 日本メーカーの珍車大図鑑
若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ
葉月美優のバイクライフ・レポート
Rurikoの長旅ガイド
メンテ企画|新橋モーター商会
神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング
関野温の絶景もとめて撮影旅
オートバイ女子部のフォトアルバム
現代バイク用語の基礎知識
比較インプレ|ライバル製品対決
月刊『オートバイ』2025年8月号
ジャパン バイク オブ ザ イヤー 2025 投票受付中
おすすめ中古バイク情報局『チョイフル!』はこちら
モーターマガジン社 採用情報
【PR】レースの現場で磨かれた「本物」 TSR
webオートバイのSNS一覧
オートバイ女子部の最新記事はこちら!
モーターマガジン社の雑誌
『Mr.Bike BG』2025年8月号
『ヘリテイジ&レジェンズ』2025年8月号
『頭文字D バリバリ伝説 しげの秀一 2&4大全』
『オートバイ 250cc購入ガイド2025』
『オートバイ 125cc購入ガイド2025』
スズキのファンサイト『スズキのバイク!』
未来の乗り物、電動モビリティに関するニュースを日々更新中
『マンガでノウハウ解説! かんたんツーリングマニュアル』
『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2025』
『TOURING BIKE BIBLE 2024』
『YAMAHA XSR GUIDE』
『125ccカスタムパーツセレクション』
『Honda REBEL BIBLE』
東本昌平『RIDEX Final』
東本昌平『雨は これから』vol.11
【マンガで学ぶライテク上達法】『モト・シーカーズカフェへようこそ!5』
プロの技術者も絶賛!「カス虎」シリーズ最新刊
「東本昌平 Artworks PRIDE」上下巻
『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由3』
『バイク擬人化菌書8』
東本昌平エッセイ集『雲は おぼえてル 2』
ライテクは漫画で学べ!「Motoジム!」第6巻(完結)
月刊オートバイ「読者のひろば」への投稿はコチラ!
モーターマガジン Web Shop
クルマの情報ならWebモーターマガジン
無料で遊べる10種類以上のゲーム
ログイン
ログインすると、会員限定記事をお読みいただけます。
新規登録はこちら
This article is a sponsored article by
'
'.