ライター
HAMACHAN CB750F(ホンダ CB750F)セパハンでサーキットにも軸を置くバリ伝オマージュFB【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
ルックスも仕様も走りもお気に入りで距離が伸びていく
CB-Fカスタムと聞いてすぐ思い浮かぶ車両。北米仕様FBベースのAMAスーパーバイク・フレディ・スペンサー車と双璧をなすのは、FB赤にセパレートハンドルを装着した巨摩 郡のそれ。このFBもそれにかなり近く見える。
「19歳で大型免許を取って、乗るならCBだなってノーマルを買って乗ってたんです」と、オーナーのはまちゃんさん。仕事で一時期名古屋にいたということで、近くてCB-Fを多く扱っている安田商会(同店の所在する稲沢市は名古屋市の隣だ)を見...
ライター
K-2プロジェクト ZRX1200R(カワサキ ZRX1200R)定期メンテの上にカスタムを重ね20年近い車歴を楽しむ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
水まわりを主に留意し、いい状態のベースに良さを上乗せ
リヤモノショックのノジマNJ仕様・ZRX1200R。最近作られたようだが、じつは20年近い車歴の中でそのNJ化含む各部のカスタムを積み上げてきたという。
「当店が開店して2年くらいして、紹介でいらしたお客さんのものなんです。その頃当店で展示していたZRX1200SのNJ仕様をご覧になって、“いずれはカスタムを”という思いも込めつつ車両を入手されたんですね。’07年にはハンドルを換えてハイスロ化、’09年にはノジマ・ファサームプロチタンマフ...
ライター
ACサンクチュアリー Z1000Mk.II(カワサキ Z1000Mk.II)全身フルスペックで作られた最新版17インチコンプリート【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
Z1-Rビキニカウルの追加も違和感なく行いまとめられる
「先にCB900FでRCMを製作されたオーナーさんがそのCB900F、RCM-604を気に入ってくださって、ではと新たにMk.IIを車両持ち込みでRCM化してほしいと依頼されたものです。シリアルナンバー(通算製作番号)は642です」
こうACサンクチュアリー・中村さんが言う車両。RCM(Radical Construction Manufacture)は同店が製作するコンプリートカスタムで、旧車に現代17インチタイヤを履かせる車体再構築...
ライター
エムテック GSF1200(スズキ GSF1200)キャブセッティング相談から良質エンジンと出会う【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
油冷機を楽しむ王道、専門店の活用を体現する
新旧GSX-Rを軸に車販からメンテナンス、カスタムを手がけるほか、最近では廃番パーツや入手困難な部品を精密スキャンと3Dプリンターの活用で復元・再生する3D Labo事業部を興し、油冷機向けリプレイスパーツの開発製造でも知られるプロショップ、京都のm-tech。同店が直近で修復したGSF1200は油冷機に関わる近況が分かるような1台かもしれない。
オーナーは東北在住で、京都への単身赴任をきっかけにして油冷車のカスタム&メンテナンスで知られるエムテッ...
ライター
【緊急速報!】ホンダ「CB1000F」をフレディ・スペンサーが電撃試乗! 注目のファーストインプレッションをお届け!
2025年10月5日にホンダの熊本製作所(熊本県菊池郡大津町)で開催された「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025」のスペシャルゲストである伝説の天才ライダー、フレディ・スペンサー氏が、イベント前日の10月4日に来日。HSR九州で急遽CB1000Fに試乗した。かつてCB750Fでデイトナ100マイルレースを制したレジェンドは「現代のエフ」をどう評価したのか? 早速その模様と彼のファーストインプレッションをお届けしよう。写真:HIRO ARIMORI












































