ライター
テクニカルガレージRUN GSX-R1000(スズキ GSX-R1000)乗り手が性能を引き出し使えるパッケージを作る【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
走る曲がる止まるを高めるバージョンアップ・コンプリート
マットブラックの車体色。その各所に見えるパーツがアクセントカラーとなっているスズキGSX-R1000。ベースはL2=2012年型だ。手を入れたのはテクニカルガレージRUN。オーリンズショックやブレンボ+サンスターのブレーキ、マルケジーニホイールといったパーツ使いや仕立てからは、同店で手がけるコンプリートカスタム“バージョンアップ・コンプリート”ということが分かる。
「その通りで、1年半ほど前(※撮影は’21年初頭)に作ったものです。オー...
ライター
カワサキ「ニンジャ ZX-25R」シリーズ【1分で読める 250ccバイク解説 2022年現行モデル】
Kawasaki「Ninja ZX-25R / SE / SE KRT EDITION」
税込価格:84万7000円 (SE、SE KRT エディションは93万5000円)
現行モデルでは250ccクラス唯一となる水冷4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツ。トラクションコントロールやパワーモードも備え、街乗りからサーキットまでをカバーする高いポテンシャルを実現し、スタイリングもシリーズの兄貴分・ZX-10Rにも似たアグレシッブな造形を採用。
上級モデルのSEは、アップ/ダウン両対応のオートブリッパー付きクイックシフター、USB電源ソケット、スモークスクリーン、フレームスライダーなどを標...
ライター
ヤマハ「YZF-R25 ABS」【1分で読める 250ccバイク解説 2022年現行モデル】
YAMAHA「YZF-R25」
税込価格:66万8800円 (WGP 60th Anniversary仕様車は69万800円)
「毎日乗れるスーパーバイク」をコンセプトに開発され、ハイレベルな走りとMotoGPマシンを想わせるスタイリング、そして日常での扱いやすさを兼ね備えたオールラウンドな250㏄モデルとして、若いライダーを中心に支持されている。
現行モデルは2019年に登場、倒立フォーク採用などで走りを磨き、スタイリングも一新。2022年モデルではエンジンのパフォーマンスはそのままに平成32年排ガス規制に対応。
加えてシフトアップ対応のクイックシフターをアクセサリー設定。前後LEDウ...
ライター
ホンダ「CBR250RR」【1分で読める 250ccバイク解説 2022年現行モデル】
Honda「CBR250RR」
税込価格:82万1700円 |グランプリレッド(ストライプ)は85万4700円
ホンダ自慢の2気筒スーパースポーツ。デビュー当初から活発な走りと、先鋭的なフルカウルスタイルによって絶大な人気を誇ってきたが、2020年9月にはさらなる走りの進化を狙い、大幅な改良を施された現行型が登場。
エンジンは内部に大幅な改良を施された上、吸気系部品の最適化やマフラー内部構造の変更、さらにスロットルバイワイヤシステムの見直しなど徹底的な改良を受けた。最高出力は従来から3PS向上した41PSとなり、同時に扱いやすさも向上。
さらにアシストスリッパークラッチの採用、フロントフ...












































