ライター
キジマREBEL(ホンダ レブル250)大陸横断コンセプトのダイナミックカスタム【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
カウルを軸にしたトランスコンチネンタル
利便性の高いボルトオンパーツを軸に展開するキジマが送り出すのは、やはり人気のホンダ・レブルがベースのカスタム。見て分かるように、ハーレーダビッドソンのツーリングモデルが装着するいわゆる“ヤッコカウル”をアレンジして、レブルに合うように設定。
全体のパーツ構成も“トランスコンチネンタルスタイル”=大陸横断仕様として、ゆったりした気分でのツーリングを行いやすいようにしたのが特徴であり、コンセプトとなる。
このカウルを軸にLEDフォグランプキット、安心感を高めるエンジンガードに飛び石や泥跳ねか...
ライター
万が一に備えながら、趣味でも大活躍! いま前後同時録画のドラレコに注目!
人気の2カメラタイプの新作ドライブレコーダーは、フルハイビジョン画質で前後同時録画!
今年6月の道路交通法改正で、あおり運転が「妨害運転罪」として厳罰化された。極端に車間距離を詰めた追尾、執拗にパッシングやクラクションを浴びせることのほか、前方への急な割り込みや急減速、幅寄せといった運転行為も該当するので、転倒の心配があるオートバイ乗りにも朗報と言っていいだろう。
だが被害を受けても証拠がなければ立件は難しい。現実的にはスマホやドライブレコーダーに記録された動画を証拠として提出することが重要。自動車用は車内の様子も記録できる360度タイプが注目されているが、オートバイには前後を同時録画で...
ライター
キジマKATANA(スズキKATANA)/スズキKATANAのフォルムを崩さず、さり気なく機能UP #Heritage&Legends
純正アクセサリーを彷彿させる高品質製品群
スズキKATANAに限らず、自社製品を装着するバイクの外観・フォルムを崩さないように気を配る……というのが、老舗メーカーとして知られるキジマの、最近のパーツ作りの傾向。このKATANAでも、ノーマル車両と見まがうほどのフィット感の中に、機能性パーツを盛り込んでみせている。
そのキジマといえば、全日本ロードレースのJP250クラスに“キジマKISSレーシング”として毎シーズン参戦、2019年シーズンには松岡 玲選手(YZF-R25)がシリーズチャンピオン、櫻井芽依選手(CBR250RR)は同7位のランキングを獲得。こうしたレーシングフィールドでの活...