ライター
『ゴーグル』2020年11月号はホンダのアドベンチャーバイク大特集! ハンターカブからアフリカツインまで紹介します!
9月24日(木)に全国の書店およびオンライン書店で発売!
Amazon・楽天では、8月23日現在すでに予約販売を開始しています!
GOGGLE (ゴーグル) 2020年 11月号 [雑誌]
価格:1239円(税込、送料無料) (2020/9/17時点)
楽天で購入
最新号はホンダのアドベンチャーバイク特集です!
登場するライダーは伊藤真一さん、ちぱるさん、葉月美優さん。ゴーグルカメラマン陣が撮影した渾身の写真とともに、詳しいインプレや車両解説をお楽しみください!
原付二種のCT125・ハンターカブからリッターバイクのCRF1100Lアフリカツインまで、大小さまざまラインアップするホンダ...
ライター
人気沸騰・ハンターカブに北米仕様「トレール125」が登場!国内仕様とはドコが違うかジックリ見てみました!
「トレール」は北米で長年使われている伝統の名称
言わずと知れた、2020年の大ヒットモデル、CT125ハンターカブ。街でもチラホラ見かけるようになってきました。ようやく納車になった人、まだ納車待ちの人、さまざまだと思いますが、そんなハンターカブがいよいよ北米でも発売となるようなのです! その名も「トレール125」。
なぜ「ハンターカブ」ではなく「トレール125なのか?」それはこの名前が、北米で使われてきた伝統ある名称だからなのです。
野山を駆け抜け、タフに遊べるだけでなく、牧場などの業務用としても手軽に使えるバイクとして、アメリカホンダが発売したのがトレール仕様のスーパーカブ。1961年...
ライター
注油いらずで伸びも少ない?メンテナンスフリーの画期的ドライブチェーンがBMWから登場!
その名も「M エンデュランスチェーン」!
よく「シャフトドライブはメンテナンスフリー」という言葉を耳にします。正確には、一定のサイクルでリアホイール駆動部のハウジング内に満たされているベベルギアのオイルを交換してあげる必要があるので、完全なるメンテナンスフリーではありませんが、メンテナンスの頻度が少ないのは確か。ロングランの機会が多いツアラーやクルーザーに多く採用されているのもうなづけます。半面、構造が複雑で、堅牢ではありますがパーツとしては高価になります。
一方で、バイクの駆動方式として最もポピュラーなチェーンは、軽量で構造が簡素な上、コスト面でも優れており、多くのバイクに採用されてい...