ライター
BMW「F 850 GS」の魅力を簡単解説! フロント21インチタイヤを履いたオフロードにも本気のミドルクラス・アドベンチャー
エンジン、車体、すべてを一新した新世代ミドルGS!
日本国内では2018年に11月に発売されたGSファミリーのミドルモデル。
燃料タンクをシート下に配置していた旧型の独特なレイアウトを一新、コンベンショナルなレイアウトの新設計フレームに変更する一方で、エンジンも270度クランクの新作を投入。排気量も853㏄としてパワーアップとVツインのようなパルス感も手に入れ、一気に商品力を高めた。
世界的に盛り上がりつつあるミドルアドベンチャー市場をにらんだ意欲作だ。
まとめ:オートバイ編集部
“GSらしさ”を一層増した魅惑の充実進化!『BMW F850GS』#試乗インプレ(2019年) - webオ...
ライター
カワサキ「ヴェルシス1000 SE」の魅力を簡単解説! 高性能な電子制御サスペンションがロングツーリングに貢献
電子制御サスの「SE」はオールマイティで快適
ヴェルシス1000は、ニンジャ1000系のエンジン、フレームレイアウトをベースとしたロードアドベンチャー。ルックスは兄弟車とは大きく異なるが、姿だけでなく、その走りも快適なツアラーに仕上がっている。
現行では上級グレードの「SE」のみラインアップ。前後に電子制御サスペンションのKECSが入っている。しかもリアはH2 SX SEプラスと同様にタンデムや積載状況に合わせてワンタッチで遠隔設定が可能。超高級ショックの作動フィールほどではないが、しなやかな動きは同価格帯のツーリングスポーツの中でもトップレベルの快適さ。
エンジンはフラットなトルクで極...
ライター
【新車】ドゥカティ「ムルティストラーダ950 S」にMotoGPマシンからヒントを得たグラフィック”GPホワイト“カラーが登場!
MotoGPマシンからインスパイヤされたホワイト✖️グレー
DUCATIの2021年モデル、ムルティストラーダ950 SにNEWカラーとなる”GPホワイト“カラーが発表されました。
日本発売時期:2020年10〜12月予定
車両価格:204万円(税込)
この「GPホワイト」カラーは、MotoGPマシンのグラフィックからインスパイヤされた、ホワイトとグレーを基調としながらも、フレームのレッドカラーが際立つカラーリングになっています。
ムルティストラーダ950は、軽量なボディにフロント19インチホイール、低いシート高(840mm)により、俊敏性と乗りやすさが向上しているモデルです。
荷物を満...