ライター
K-2プロジェクト ZRX1200R(カワサキ ZRX1200R)定期メンテの上にカスタムを重ね20年近い車歴を楽しむ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
水まわりを主に留意し、いい状態のベースに良さを上乗せ
リヤモノショックのノジマNJ仕様・ZRX1200R。最近作られたようだが、じつは20年近い車歴の中でそのNJ化含む各部のカスタムを積み上げてきたという。
「当店が開店して2年くらいして、紹介でいらしたお客さんのものなんです。その頃当店で展示していたZRX1200SのNJ仕様をご覧になって、“いずれはカスタムを”という思いも込めつつ車両を入手されたんですね。’07年にはハンドルを換えてハイスロ化、’09年にはノジマ・ファサームプロチタンマフ...
ライター
BMW「G 310 GS」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|BMW「G 310 GS」(4枚)
BMW「G 310 GS」
税込価格:74万円~
BMWのGSシリーズで最小排気量モデルとなる「G 310 GS」は、2017年の誕生以来、普通自動二輪免許で運転できる希少な輸入アドベンチャーモデルとして、多くのライダーから支持を集めている。
その基本構造は、オンロードモデルの「G 310 R」から継承されており、前方吸気・後方排気レイアウトを採用した排気量312cc水冷単気筒エンジンと、軽量で扱いやすい車体設計が特徴である。
そこに、GSシリーズ独自のエッセンスが加わり、バランスの取れた軽量アドベンチャーツアラーへと変貌を遂げた。...
ライター
BMW「F 900 XR」【サクッと読める!アドベンチャーバイク・2025年現行モデル解説】
▶▶▶写真はこちら|BMW「F 900 XR」(9枚)
BMW「F 900 XR」
税込価格:153万7000円~
BMW「F 900 XR」は、軽量コンパクトな車体に排気量895ccの水冷並列2気筒エンジンを搭載したクロスオーバーモデル。最高出力は105PSを発生し、日本の道や体格とも相性が良く、ツーリングやワインディングを快適に楽しめる。
欧州で発表された2025年の最新アップデートでは、ユーロ5+に対応しつつ、軽量化と足まわりが強化された。具体的には、プリロード調整が可能なΦ43mm倒立フォークを装備し、新型17インチアルミ鋳造ホイールで1.8kgの軽量化を実現している。「BMW ...