ライター
【2021速報】カワサキが欧州で「ヴェルシス1000SE」と「ヴェルシス1000S」の2021年モデルを発表! スペックも出た!
「VERSYS 1000 SE」2021年モデルはショーワ製の最新サスペンションを二輪車で初採用
カワサキが欧州で2021年モデルとなる「ヴェルシス1000」シリーズを発表しました!
今回発表されたのは、「ヴェルシス1000SE」「ヴェルシス1000S」の2グレードとなります。
新型のヴェルシス1000SEの最大の変更点は、最新サスペンションを搭載したこと。このサスペンションは日本メーカーのショーワ製。二輪車として初の「スカイフックテクノロジー」を組み込ん電子制御サスペンションとなります。
スカイフックテクノロジーは、ばね上重量がフックで支えられているかのように安定した走行を実現する技術...
ライター
初めてのバイク用グローブとしてもおすすめ! コスパ良好でいろいろなウエアと合わせやすい牛革製のオールシーズングローブ
革の魅力は丈夫さとフィット感。ツーリングにぴったりのオールシーズングローブ
バイクに乗り始めたころはいろいろ不安があるもの。ヘルメットはどれがいいんだろう、靴は? グローブは? などなど。
今回はそんな初心者の方にもぴったりなデイトナのグローブを紹介します。
Amazonでもお買い求めいただけます。
デイトナ HBG-109 カウレザーグローブ
サイズとカラーの選択をお忘れなく。
Amazonでもお買い求めいただけます。
デイトナ HBG-110 カウレザープロテクターグローブ
サイズとカラーの選択をお忘れなく。
牛革を採用した2種類のグローブが今季の新製品としてリリースされました。真冬...
ライター
【2021速報】GSシリーズ40周年を記念したBMW「R1250GS」「R1250GSアドベンチャー」が登場!
GSの地位を確固たるものとした「R100GS」をオマージュした、黒と黄色の「Edition 40 Years GS」
BMWモトラッドが世界的に「R1250GS」と「R1250GSアドベンチャー」のニューモデルを正式発表しました!
「アドベンチャー」というカテゴリーを確立し、いまなお絶対的存在であるBMWのGSシリーズは、2020年でブランド40周年を迎えました。
そこで発表されたのがこの特別色「Edition 40 Years GS」です。
GSシリーズの歴史において革新的な一台となった「R100GS」をオマージュした黒と黄色のカラーリングとなっています。
カラーはこのほか「スタイルト...
ライター
【2021速報】ホンダ「ADV150」の2021年モデルがインドネシアで登場! 日本でも販売してほしいカラーはどれ?
日本でも大ヒットしているADV150に初のニューカラー
ホンダのインドネシア法人「P.T. Astra Honda Motor」で、ADV150の新色が発表されました!
ADV150は、日本では2020年2月14日に発売。これまでにないアドベンチャースタイルのスクーターとして大きな話題に。発売前に年間販売計画台数を越え、今年のヒットモデルの1台となっています。
今回、インドネシアで発表された新色は3カラー。現地では、継続モデルと合わせて、計7色のラインナップとなりました。
新色はこれまでになかった白を基調としたカラーも登場。もしかしたら、今後日本でも販売されるかもしれませんね!
インドネ...
ライター
BMW「R18」の価格が決定! 10月9日~11日に開催されるデビューフェアで試乗もできる!【2021速報】
BMW史上最大の水平対向エンジンを採用した「R18」がついに発売
2020年4月に本国ドイツで発表され、日本でも大きな話題となっているBMW「R18」がいよいよ日本でも発売されます!
全国の正規ディーラーでは、2020年10月9日(金)~10月11日(日)にデビューフェアを開催。試乗や見積もりを行なうことで、「BMW Motorrad オリジナルメタル&レザーミニトレイ」がプレゼントされます。
BMW R 18 DEBUT FAIR
デビューフェアに関しては公式サイトをご覧ください。
試乗車の有無に関しては各店にお問い合わせいただくのをおすすめします。
そして発表からずっと気になっていた...
ライター
ワークマンの「過酷ファッションショー」は今年もヤバかった! 雨にも雪にも負けないタフなアイテムが続々登場
おしゃれさ、さらにアップ! 街でも旅でも着られるウエアがめじろおし
2020年10月1日、東京渋谷ヒカリエにて、ワークマンの2020年秋冬新製品発表会が開催されました。
シーズンを追うごとに、商品ジャンルの幅を広げ、クオリティも高めるワークマン。2021年3月末までには全国で907店舗を展開する予定で、そのうち287店舗は「ワークマンプラス」になるとのこと。その勢いはとどまることを知りません。
今回の発表会では、昨年好評だった「過酷ファッションショー」をさらにパワーアップして展開。雨あり雪あり、ボルダリングあり、と斬新かつハードすぎるランウェイで、新製品の魅力をアピールしました。
▶▶▶...
ライター
HondaGO BIKE RENTALの会員数が20,000人を突破! 全国257店舗まで拡大したホンダのレンタルバイクサービス
立ちごけの補償まで用意された安心のレンタルバイク
ホンダが2020年春から始めたレンタルバイクサービス「HondaGO BIKE RENTAL」をご存じですか?
全国のホンダ車正規販売店「ホンダドリーム」と「ホンダコミューター」で、バイクがレンタルできるという新たなサービスです。
これまでは独自にレンタルサービスを行なっている店舗もありましたが、サービスを画一化し、より分かりやすく、使いやすく、さらに補償も充実しているのが特長となっています。
ホンダのレンタルバイク「HondaGO BIKE RENTAL」は初心者ライダーにもおすすめ! そのワケとは? - webオートバイ
初心者ライダ...
ライター
欧州でホンダ「CBR650R」「CB650R」の2021年モデルが発表! 新たな排ガス規制に対応し、新色も登場
日本でも販売される可能性が大きいマイナーチェンジを遂げた新型CB650R・CBR650R
2020年10月1日に、ホンダの欧州法人「Honda Motor Europe Ltd.」が、CBR650RとCB650Rの2021年モデルを発表しました。
CBR650RとCB650Rは、エンジンやフレームなど基本コンポーネントを共有した兄弟車。エンジン形式は水冷4ストDOHC4バルブ並列4気筒、排気量は648㏄です。
日本では先代のCBR650FとCB650Fがフルモデルチェンジを遂げるかたちで、2019年3月15日に揃ってデビュー。その後カラー変更もなく現在までラインアップされています。
ホン...
ライター
日本でも売るかな? 欧州各国でホンダ「CRF1100Lアフリカツイン」の新色が発表された!
CRF1100Lアフリカツイン・シリーズ初のカラー変更! 国内販売も期待したい!
2020年10月1日、欧州各国でホンダ「CRF1100Lアフリカツイン」の2021年モデルが発表されました!
アフリカツインが先代のCRF1000LからCRF1100Lにモデルチェンジを遂げたのは、2019年のこと。日本では東京モーターショー2019で初公開され、その後2019年末から2020年初春にかけ新型アフリカツインシリーズはリリースされました。
【参考】「CRF1100Lアフリカツイン」シリーズの価格・カラー・発売日・スペック - webオートバイ
今回ヨーロッパ各国で発表された2021年モデルが「...
ライター
【首都圏エリア解禁】ETC搭載車なら定額で高速道路を乗り降り自由!「ツーリングプラン2020」すべての商品が販売開始
首都圏エリア発着の6コースが10月1日より適用開始、全19コースをラインナップ
2017年から始まったETC車載器を搭載した二輪車限定のキャンペーン「ツーリングプラン」。これは高速道路の対象エリアを定額料金で乗り降り自由となるもので、旅好きライダーに好評を得ています。
今年の「ツーリングプラン2020」は、7月22日から販売を開始。ただ、コロナ禍の状況をかんがみて、全19コースあるなかの「首都圏エリア発着プラン」6コースのみ販売が見送られてきました。
遅れること2カ月強、10月1日(木)から、この「首都圏エリア発着プラン」も適用開始となります。
【北海道】1コース
●道央道・札樽道コース...












































