ライター
ホンダ「CBR1000RR-R FIREBLADE」のティザーサイトで開発ストーリーが読める! マルク・マルケス選手のインプレ動画もあり
着々と特設サイトが充実、開発ライダーとして伊藤真一氏も登場
11月上旬に開催されたEICMA2019に登場したホンダ「CBR1000RR-R FIREBLADE」。
「R」の数が増えたのと同時にファイヤーブレードが日本でも正式名称になるとあり、大きな話題を呼んでいます。
そして最高出力は驚異の217.6PS。11月4日に公開されたMotoGP2019チャンピオン、マルク・マルケス選手のインプレ動画も瞬く間に拡散されました。
さて、このスーパーマシンに関する続報ですが、ホンダは発表直後にティザーサイトを開設。約1カ月の間に着々とコンテンツを充実させていっています。
そのなかには開発ライダ...
ライター
カワサキ「Ninja ZX-25R」の情報はYouTubeチャンネル〈Kawasaki Indonesia〉がおすすめ!
12月上旬の段階でNinja ZX-25Rに関する動画を6本公開中!
東京モーターショー2019でアンベールされたカワサキ「Ninja ZX-25R」。250cc・4気筒の復活とあり、いまもっとも発売を待ち望んでいる人が多い機種といえるかもしれませんね。
カワサキ「Ninja ZX-25R」を徹底解説! 復活を遂げた250cc・4気筒スーパースポーツの魅力とは? - webオートバイ
かねてからその存在が噂になっていた250・4気筒スーパースポーツがついにそのベールを脱いだ!東京モーターショー2019の“隠し玉”としてカワサキが用意していたマシンの名は、Ninja ZX-25R。 10R...
ライター
アライヘルメットの新井理夫氏がFIMゴールドメダルを受賞! ライダー用装具メーカーとしては史上初の快挙
永年に渡るアライの安全哲学が、FIMにも最高のかたちで認められた!
11月30日、株式会社アライヘルメット代表取締役の新井理夫氏が、これまでの功績を称えられ、国際モーターサイクリズム連盟(以下FIM)のNicolas Rodil del Valle Gold Medal(ニコラス・ロディル・デル・バレ ゴールドメダル)を受賞されました。
FIMは世界八十ヶ国のモーターサイクルスポーツを統括する団体の頂点に立つ国際機関で、スイスに本拠地を置き、IOC(国際オリンピック委員会)の認可団体でもあります。
この特別なゴールドメダルは1983年に初回受賞が行なわれ、二輪レース活動に多大な貢献をした...
ライター
スズキの「2%還元キャンペーン」は2019年12月31日まで! 大型バイクの新車購入を考えている方、チャンスです!
KATANAやGSX-R1000R ABS、Vストローム1000ABSなど大型機種のお得なキャンペーンを年内いっぱい開催中
スズキが11月1日から「2%還元キャンペーン」を開催しています。
キャンペーン実施店で、対象機種を新車(国内認定車)を購入された方に車両代金を2%還元するという内容です。
対象機種は下記の7機種になります。
KATANA、GSX-R1000R ABS、GSX-S1000F ABS、GSX-S1000 ABS、
GSX-S750 ABS、Vストローム1000XT ABS、Vストローム1000ABS
期間は2019年12月31日まで(登録完了は2020年1月10日まで)...
ライター
原付二種のオフロード&モタードモデル、アプリリア「RX 125」「SX 125」の2020年モデルが登場
125ccだけど存分に走りを楽しめる2機種のグラフィックが変更
原付二種とは思えないサイズ感と造りこみで人気のアプリリア「RX 125」「SX 125」。その2020年モデルが12月11日から販売開始されました。
今回の変更点はいずれもカラー&グラフィックとなります。
aprilia 「RX 125」
メーカー希望小売価格 (税込): 40万7,000円
ボディーカラー:レッド レースウェイ
販売開始日:2019年12月11日(水)
国内出荷開始時期:2019年12月11 日より順次
(主なスペック)
シート高 905㎜
車両重量 134kg
エンジン形式 水冷4ストDOHC4バルブ単気...
ライター
一本で電動の早締め、手動の本締めができる優れもの。ベッセル「電ドラボール」で作業時間を大幅短縮!
価格もお手頃、バイク以外でもいろいろと使える!
オートバイのメンテナンスや家具の組み立てなどのDIY作業に便利なのが電動ドライバー。ネジに押し当ててスイッチを押すだけで締め込みも緩めもできるから、時間と労力が大幅に減らせる。
工具ショップやホームセンターには多くの製品が並んでいるが、交流100v仕様は電源コードの存在が煩わしいし、充電池仕様でもドリルと兼用できるピストル型はグリップがあるので手締めによる微妙なトルクを掛けにくい。結果、電動ドライバーで早締めしてから通常のドライバーに持ち替えて本締めを行うことになってしまう。
この持ち替えの手間を省いてくれるのがベッセルの『電ドラボール』と...
ライター
ホンダのオーディオ機器用蓄電機「LiB-AID E500 for Music」がオーディオアクセサリー銘機賞2020〈グランプリ〉を受賞
ホンダ製品として初の「オーディオアクセサリー銘機賞」グランプリを獲得
ホンダのオーディオ機器用蓄電機「LiB-AID(リベイド) E500 for Music」が、オーディオアクセサリー銘機賞2020(主催:音元出版)においてグランプリを受賞しました。なお、ホンダ製品としては初の受賞となります。
2019年10月17日(木)に発表された「LiB-AID E500 for Music」は、ホンダ独自の正弦波インバーターとリチウムイオンバッテリーを組み合わせたハンディータイプ蓄電機「LiB-AID E500」の基本構造はそのままに、ハイエンドグレードオーディオコンセントや電気伝導率に優れたオ...
ライター
欧州で人気のヤマハ「MT-125」も新たなデザインに! 125ccでも倒立フォークを採用、シリーズすべて共通イメージとなった!
国内販売は期待薄だけど、もしも販売されれば魅力的な原付二種
免許制度の関係で欧州で人気となっているカテゴリー、125㏄クラスに投入されているのがMT-125。そのMT-125がスタイリングを一新してアップデート。タイで生産・販売されている兄弟車のMT-15と共通デザインの外装を身にまとって登場した。
可変バルブタイミング機構・VVAを採用したエンジンはSOHCながらクラストップの15PSを発揮。倒立フォークやラジアルマウントキャリパーなど、足回りにも豪華なパーツがおごられている。
国内発売の期待は薄そうだが、気になるモデルだ。
まとめ:月刊オートバイ編集部
ライター
アクティブからブラックアルマイトの汎用「セパハン」が登場!
ACTIVE「汎用セパレートハンドル ダイレクトタイプ」税別:21,000円
クランプ部をコンパクトに設計し、タンクやカウルなどへの接触を可能な限り回避したデザインの汎用セパレートハンドルが、アクティブから発売開始されました。
Φ数 品番 本体価格
Φ35 50900135 21,000円
Φ37 50900137 21,000円
Φ39 50900139 21,000円
Φ41 50900141 21,000円
Φ43 50900143 21,000円
Φ50 50900150 21,000円
アクティブ 公式サイト
オートバイカスタムパーツの総合メーカー アクティブ
ゲイルスピードや...