ライター
ビッグフットZ1-R(カワサキZ1-R)オーナーと同期のZ1-Rを17インチで楽しみさらに先へ【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
サーキット走行も狙うパッケージも構想中
本来は丸タンクのカワサキZ1000Aをベースに、ビキニカウルや角型の13ℓスリムタンクを装着、前後18インチで仕立てられたメイクス・カフェレーサーのZ1-R。その登場は1977年型としてだから、当年(撮影は2020年春)取って43歳という計算だ。
「オーナーさんもZ1-Rと同い年、つまり同級生なんです。それで長年...
ライター
<ジムカーナ>初心者歓迎!2月~3月の大会・練習会のスケジュール&イベントレポート「わくわく!!ジムカーナチャレンジ in 那須モータースポーツランド」
【イベントレポート】「わくわく!!ジムカーナチャレンジ」
2020年12月6日(日)に、ジムカーナのイベント「わくわく!!ジムカーナチャレンジ」が栃木県の那須モータースポーツランドで開催されました。
このイベントは、栃木でもジムカーナを広めたいと、栃木県在住であり現在C2クラスで活躍している石渡健太さんが始めた練習会です。
石渡さんは「ぶた練」という練習会(石渡さんのあだ名がぶたちゃんなので)も同会場で主催しているけど、今回は裾野を広げるため栃木県オートバイ事業協同組合(AJ栃木)に協力してもらい、「ジムカーナに興味はあるけど…」というちょっともじもじしてる人に向けて「わくわく!!ジムカ...
ライター
スーパーバイクGS1000(スズキGS1000)高回転時の同調音も官能的な鉄製めっき4本出しEX【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
驚きの出会いで2代目に移行された車体
1970年代末の現役ほぼそのままのルックスが格好良く見える、スズキGS1000。車両の製作者にしてオーナーは、着せ替えエキゾーストコンセプトほか、アフターマーケット用排気系製作で知られるスーパーバイクの田代さん。マフラーは4-4スタイルの4本出しが装着されている。
「もう長いこと集合管を作って、集合の音ばっかり聞い...
ライター
クオリティーワークスRZ250(ヤマハRZ250)カスタム済みRZ250を全面見直しして快調に【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage & Legends
愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。インターネットのみでは決して探しきれない、全国の腕利きショップや最新パーツ&アパレルの深堀り情報も満載!
2スト車を取り巻く環境は安定だがパーツには留意を
新旧やメーカー、2スト4スト問わず扱う中で、2ストローク車の扱いでは注目されるショップがクオリティーワークス。同店が製作する各車両は純正流用や、海外/国内の各種パーツを駆使してしっかりと仕上げられるが、このヤマハRZ250もそんな1台だ。
「元々はカスタム済み車両の調子を見てほしいと持ち込まれたものです...