ライター
ブルドックZ1-R(カワサキZ1-R)定番という安心と同時に進化した最先端も加える【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
日々進むパーツや技術を取り込むコンプリート
ホワイトの塗色にターコイズブルーのピンストライプを加え、形状も合わせて低くすっとしたスマートな印象を与える外装。これにマットブラックを主に落ち着いたまとまりを見せるハードパーツを組み合わせ、飽きの来ないきれいな立ち姿を見せるZ1-R。ブルドックによるコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)として作られた車両だ。
全体のスタイルやカラーはブルドック・和久井さんの愛車でもあるZ1-R・GT-Mに近い感じがするが、そ...
ライター
カワサキ「W800カフェ」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「W800 CAFE」
税込価格:121万円
3タイプをラインナップするW800シリーズの中で、一際スポーティでカフェレーサー的なルックスに仕上げられたモデルである「カフェ」。
コンパクトでスポーティな形状のビキニカウルに、低く狭いM字形状ハンドルを組み合わせ、さらにシートもシングルシート風にデザインされたツートーンカラーとすることでレトロなカフェイメージを再現している。
ブラックアウトされたエンジンは、フィンの切削加工で存在感が強められている。サスペンションからホイールリムまでブラック仕上げで統一されていて、カフェレーサーならではの精悍さが強調されている。
▶▶▶詳しい...
ライター
ACサンクチュアリーZ1(カワサキZ1)オーナーとともに製作の過程を楽しむという作り込み【Heritage&Legends】
ヘリテイジ&レジェンズ 公式サイト
▶▶▶カスタムとメンテナンスのことならヘリテイジ&レジェンズ
意外に追加がある仕様変更も楽しみのひとつにする
走りを思い切り楽しみたいことと、見本車両に準じた仕様でという依頼から製作に着手。途中でオーダーが追加され、ブルー×ソリッドブラックの火の玉カラーも含め、より個性的に仕上がったというZ1。サンクチュアリーのコンプリートカスタム、RCMによる1台で、シリアルナンバーは488だ。
ところでRCMのようなコンプリート車をオーダーする場合、最初に大筋が明確に決まっていて、それに沿って作業を行うと思えるが、実際はどうなのだろう。サンクチュアリー・中村さんに...
ライター
カワサキ「ニンジャ ZX-25R」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Ninja ZX-25R / SE / SE KRT EDITION」
税込価格:84万7000円(SE / SE KRT EDITIONは93万5000円)
軽量フレームにショーワ製倒立フォークなどハイグレードな足まわりを組み合わせ、水冷直4エンジンを搭載するスーパースポーツ。トラクションコントロールやパワーモードも備え、街乗りからサーキットまでをカバーする高いポテンシャルを実現し、スタイリングもシリーズの兄貴分・ZX-10Rにも似たアグレシッブな造形を採用。
上級モデルという位置付けのSEは、アップ/ダウン両対応のオートブリッパー付きクイックシフター、USB電源ソケ...
ライター
カワサキ「Z650」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
Kawasaki「Z650」
税込価格:85万8000円
カワサキのスポーツネイキッド・Zシリーズのミドルモデル。排気量649ccの水冷2気筒エンジンを搭載する。アグレッシブでインパクトの強い“Sugomi”コンセプトの独特なデザインが与えられ、灯火類にはLEDを採用し、スマホとの接続機能を備えたカラー液晶メーターも搭載。
ハンドリングは軽快で、優れたスロットルレスポンスと合わせて、高いスポーツ性能を発揮する。2020年モデルでは、エンジンの中低速トルク向上をはじめ、排気ガス規制対応のためにキャタライザーの容量アップといった改良を受けた。
2022年モデルでは、最新の排出ガス規制に適合さ...