ライター
さり気なく愛車を保護! ストライカーの「ガード・スライダー」がCBR650R 用をラインアップ!
カラーはシルバーとブラックから選べる!
愛車の保護パーツとして、定番のアイテムとなっている「スライダー」。立派なエンジンガードほどの保護性能はありませんが、エンジンや車体の致命傷を避ける意味では有効なパーツですし、フルカウルのスーパースポーツモデルなどには、多くのユーザーが装着していますよね。装着も比較的容易なものが多いですし、なによりバイクのシルエットを崩さないから、見た目がスマート!
そんな中、現在人気を集めているストライカーの「ガード・スライダー」にホンダCBR650R用が登場しました! 同社のスライダーは「保護のみを目的とはせず、ドレスアップを視野にデザインを考えています」という...
ライター
念願の愛車を購入しました((o(。>ω<。)o))♡ ホンダCBR650Rです!
遂に! 遂に! 3年間の貯金を経て、やっとです!
まずバイクが置けるマンションに引越して…
その後もバイク貯金を続けて、早3年(;A;)
自分への誕生日プレゼントにおもいきって買っちゃいました!
この仕事をしていると、なかなかローンを組むのも難しいし、やっぱり金利は高いし…
念願の愛車はニコニコ現金一括払い( ≖ᴗ≖)ニヤッ。
ホンダドリーム世田谷店さんで購入しました!
久しぶりに川島雄一郎さん(元国際A級モトクロスライダー)にもお会い出来たよ♪
ほんとうに色々とありがとうございます。
なんでCBR650Rにしたのか?!
フルカウルのバイクに乗りたかった!
CBR650Rともう1つ! ...
ライター
[女子部のふたツー]体育会系ペアの筋肉ツーリング!(大関さおり 編)with まちょ子
webオートバイの名物企画「ふたツー」、 私の番が回ってきました!
今回の対戦相手(?)はマッチョ?(´°д°`)
私の番が回ってきたということは…
webオートバイに出たことのない、新人さんが登場するということです!
→なんで私、いつも新人担当なんだろう?(・・)まっ!いっかw
でぇ!今回も「事前情報ください」って編集部さんに言ったわけですよ。
返信は…「マッチョだよ」
私…「えっ?」 → 半分、冗談だと思ってましたw
でも、本人のインスタをスクショした画像が送られてきて…
編集部さん「彼女が次の対戦相手です」
いやいや! 意味がわかりませんってΣ(゚д゚;)
この子バイク乗るの!? ...
ライター
ベストバランスのCBR!『HONDA CBR650R』#ロングラン研究所
ツーリングに使っても疲れにくいポジション
前回の連載ではネイキッドのCB650Rを取り上げましたが、今回のCBR650Rはエンジン、フレームともにCB650Rと同じ基本構成を持つモデルです。
伊藤真一がニューモデルを分析!「CB650R」モデルチェンジで何が変わった?『HONDA CB650R』 - webオートバイ
伊藤真一さんにホンダのオートバイを思う存分乗り尽くしてもらい、新しい魅力を発見するロングラン研究所。今回は、新世代CB-RシリーズのブランニューモデルCB650R。4気筒好きの伊藤さんに乗って頂きます!
ですから、基本的に走りのフィーリングは似ているのかな? と想像していた...
ライター
【EICMA2018】ネオスポーツカフェの ミドルモデル・CB650Rデビュー!
パリで発表されたコンセプトの市販バージョンが登場
ドイツ・ケルンのインターモト2018と同時にフランス・パリで開催されたパリサロンにホンダが「ネオスポーツカフェコンセプト」を展示しましたが、その市販型となるモデル・CB650Rが早くもEICMA2018に登場しました。
先にこちらでご紹介したCBR650Rの兄弟車という位置づけで、兄貴分のCB1000Rや、弟分の250R、125Rにも通じるスタイルを持つ、
新世代のスポーツCBのミドルモデルです。
スタイリングはまさにシリーズの特徴を集めたような仕上がり。
125や250にも似たマスクやシュラウドまわりは軽快感あるデザインですが、存在感の...