ライター
【重要!】明日・7月25日の MAX ZONE miniは予定通り開催します!
受付開始は9:00から、33番ピットにて行います
いよいよ明日、7月25日に、富士スピードウェイでMAX ZONE mini 第2戦が予定通り開催されます。今回は天候もなんとか大丈夫そうですね。自慢のカスタムミニで、でっかいホームストレートを舞台に挑む最高速チャレンジ企画、思いっきり楽しみましょう!
受付開始は通常通り午前9時から、走行スタートは午前11時からとなります。使用ピットは29~34番、受付は33番ピットで従来通りです。皆様時間に余裕をもってご来場ください。
※ピット内の電源、およびエア、トイレは使用可能ですが 個室はスタッフ専用となっておりますので、ご注意ください。
あわてな...
ライター
エントリーは明日7月20日締め切り! MAX ZONE mini第3戦は7月25日(木)開催!
エントリーはまだ間に合います!ふるってご参加を!
「MAX ZONE mini」は、小排気量のオートバイっていったいどれくらいのスピードが出るだろう? という思いから始まった参加型のチャレンジ企画です。
会場は、富士スピードウェイの国際レーシングコース。約1.5kmのロングストレートでミニバイクの全開を我慢することなく発揮できます。ここ、普段は125cc未満のマシンはなかなか走れませんよ!次回・第3戦は7月25日(木)開催です!
クラスは全7クラス。カスタムミニも大歓迎!
参加資格はシンプルで、原付2種までのマシンをベースとした車両と、サーキットを走るための装具、サーキットの走行経験があ...
ライター
厳しい環境で磨き抜かれたタフな走り! タイホンダ 「WAVE125i CAST WHEEL」(2019年)を試乗インプレッション!
シフトチェンジを楽しむカブタイプの魅力も光る
東南アジア諸国の生活に密着した乗り物といえば排気量125㏄以下のオートバイ。
都市部ではオートマチックのスクータータイプが若者を中心に人気だが、路面状態が悪く、重い荷物を積むことが多い地方では前後17インチホイールを装着し、マニュアルミッションを備えた「ファミリータイプ」と呼ばるオートバイが人気だ。
タイホンダで生産されるウェーブ125iは、数あるファミリータイプの中で最も豪華な装備を与えられたモデル。
複雑な面構成のパネルで覆われたボディに大径キャストホイールというルックスは、まるでヨーロッパで人気のハイホイールスクーターのようだが、乗り降...