ライター
電熱ウェアで真冬の寒さに徹底対抗! モバイルバッテリー対応型で全身コーデもできるナンカイ「ヒート・アシスト・システム」
ヒーター(発熱ユニット)とバッテリーの進化により、電熱ウエアはポピュラーな存在になってきた。特にUSB接続ができる大容量で安価な5Vモバイルバッテリーが普及したことで、車体側12Vバッテリーとの配線が不要で乗り降りのたびに電源コードを着脱する手間もかからない製品の人気が急上昇中だ。 ナンカイのヒートアシストシリーズはインナー着用前提のジャケットとベスト、デニムなどのパンツの上に直接履ける新コンセプトのパンツ、専用の7.4Vバッテリーと充電器がセットになったグローブの4アイテム構成。寒さで体が冷えて動きが悪くなることを防ぎ、通勤通学はもちろん、真冬の高速道路ツーリングも快適にしてくれる。文...
ライター
80年代のバイクを語ろう! 12月10日の『金曜バイク雑談』は中古車相場も爆上がり中の、懐かしの名車を語り尽します!
配信は20時スタートの予定!
第2,第4金曜日に定期配信しているライブ企画『金曜バイク雑談』。毎回3人の出演者が好き勝手に雑談する企画なんですが、前々回の「90年代のバイクを語ろう!」の回でも熱弁を展開していたメンバーが、今回はバイクブームとも言われた1980年代のバイクを語ります!
メインはレーサーレプリカになるのかな? 違うのかな? 内容は皆さんからのコメントで大きく変わっていきますので、配信中は沢山のコメントをお待ちしています! また、「当時こんな感じでした!」「今でも乗ってます!」みたいな写真をお持ちの方は、ツイッターでハッシュタグ「#金曜バイク雑談」で投稿して頂ければ、配信中に...
ライター
ここでしか語れないことがある! 金曜バイク雑談の「8耐残念会」は、9月24日20時からライブ配信!
今回の「金曜バイク雑談スペシャル」は、「8耐残念会」と題したスペシャル版!
今年、鈴鹿8耐の開催が中止になったのはご存じの通り。
世の中の状況を考えると、中止の決定に不満はありませんが…、でも心情的には残念でたまらない!
ならば、この「金曜バイク雑談」の舞台で、思う存分「残念な気持ち」を吐き出そう!!!
そして来年の開催を楽しみに待とう!
イベント中止は数あれど、その残念さを配信イベントで公開するって、ちょっと珍しくないですか?
そんな今回のスペシャル配信は、オートバイ女子部の平嶋夏海、難波佑香(決勝レースを取材予定だった2人)が、トップライダーたちをゲストに迎え、お届けします!
下の画...












































