ライター
ベスパから「New GTS Super 150」と「New GTS 300 Touring」が登場! 灯火類をLED化するとともにデザインを変更
シートもアップグレードし、ソロでもタンデムでも快適性が増した!
ぺスパのフラッグシップである「GTS」シリーズが進化し、5月24日(金)に発売開始されました。
排気量155ccの「New GTS Super 150」と、ベスパで最大モデルの278㏄「New GTS 300 Touring」の2機種となります。
いずれもLED ヘッドランプ・テールランプを標準装備としたほか、新デザインの5本スポークアルミホイールを採用。
フロントシールドのプレスラインをより強調するエッジを追加し、ホーンカバーも兼ねる伝統的なステアリングコラムカバー(通称:ネクタイ)のデザインを変更してより現代的なベスパの...
ライター
話題となったバイクを総ざらい! 日本初公開モデルも多数登場、TMCS2019で特に注目を集めた車両を一気見せ!!
これを見れば今年の東京モーターサイクルショーがだいたい分かる!? 取り囲むように人だかりができていた車両を厳選して紹介します!
でんっ!!
東京ビッグサイトにて開催された「東京モーターサイクルショー2019」は3月24日に閉幕しました。
バイクにまつわるモノやコト、その最新情報がオールジャンルで結集する日本最大規模のイベントとして、今年も大盛況でした。
お祭り気分満点で、やっぱりモーターサイクルショーは楽しいものですね。
見どころは無数にあるなかで、花形はやはり新型車両です。今年も世界&日本初公開モデルをはじめ、これから発売される市販車から、未来を感じさせてくれるコンセプトモデルが数多く...
ライター
日本初公開! ロイヤルエンフィールド「コンチネンタルGT650」
TMCS2019にギリギリ間に合った!!
東京モーターサイクルショー2019のロイヤルエンフィールドブースに日本初公開モデルが登場しました!
CONTINENTAL GT 650 です!!
船便でギリギリ3日前にこの一台だけ日本上陸を果たしたとのことです。
登場するか分からなかった車両ゆえに、ロイヤルエンフィールドのブースはそれほど大きくないのですが、大変注目を浴びています。
発売は、5月頃の予定です!
ロイヤルエンフィールドの二気筒モデル、どのようなフィーリングなのか気になりますね。
そのほかロイヤルエンフィールドブースでは、昨年話題となったヒマラヤンの最新カラー(オプション装着車)な...
ライター
スペインで味わった、肉食系ドゥカティ「ハイパー」健在ナリ! Ducati Hypermotard 950 SP
弾けた性格で突き進むか、意外な包容力に身を任せるか
あのドゥカティの素っ頓狂マシン「ハイパーモタード」が大幅マイナーチェンジ。扱いやすくなったとは言うが、ハイパーだけに素直に頷けない。真相を確かめにスペインへ飛んだ。
ソレに乗ってるだけで「スゲー奴!!」「ドカのハイパーに乗っている」ってだけで、あ、この人スゲー、キレてンな……と羨望や畏怖をもたらしてしまうバイク、それがハイパーモタード。他にも確かにそういう車種はある。だけれどそれは性能に裏付けされるものであったり、価格であったりと、視線や注目を集めている理由が違う。初期型からその過激な特性がファンを集め、乗る者を驚かせ、畏怖させ、感動さ...
ライター
〈オシャレ原付二種〉トップケースを標準装備したプジョー「ジャンゴ125アリュールABS DX」がかなり便利そう!
東京赤坂のショールームでは続々入荷開始。メーカー写真では分かりにくい部分もチェックしてきました!
プジョーの人気機種「ジャンゴ125」シリーズの2019年モデルが続々登場しています!
今回は2月22日(金)に発売開始された「ジャンゴ125アリュールABS DX」をご紹介します。
サテンブラウン&ブラックによるツートーンボディ。エレガントですね。このカラーは「アリュール」のみとなります。
一番の特長は、トップケースとスクリーンが標準装備された特別仕様車だということ。
ケースにもライオンマークが付いています! 容量は34L。ヘルメットをひとつ入れても、まだまだ余裕があります。
シート下ラゲッ...
ライター
現存最古のモーターサイクルブランドってどこ!? 正解は、いま原付二種のラインナップが話題となっている、あの国の……
現存する最古のモーターサイクルブランドから120周年を記念する125スクーターが登場
もっとも歴史を持つモーターサイクルブランドはどこか……それって誰でも一度は考えたことがございませんか?
トライアンフ? BSA? ロイヤルエンフィールド? ノートン? はたまたインディアン? ハーレーダビッドソン? などパッとイギリスやアメリカのメーカーが浮かびそうですが、
正解は……
フランスのPUGEOT(プジョー)と、言われています。
そのモデルが生まれたのは、1898年。第1回パリモーターショーで発表されました。
それがこちら。同国のド・ディオン・ブートン社製のエンジンを搭載したプジョー最初のモ...
ライター
MVアグスタとピレリがコラボ! 世界限定200台の「DRAGSTER 800 RR PIRELLI」が日本でも2019年3月に発売される!
ともにイタリアンブランド、互いの魅力を活かしたアグレッシブなデザイン
MV AGUSTA(エムブイアグスタ)とタイヤメーカーのPIRELLI(ピレリ)のコラボレーションモデル「DRAGSTER 800 RR PIRELLI」が発表されました!
どちらもイタリアを代表する企業。同国ならではのデザイン性やモータースポーツへの強いリレーションシップなどで、価値を共有しています。
この車両のデザインは、MVアグスタの「Castiglioni Research Center」と「Pirelli Design」のカラーリングスペシャリストたちによって造られました。
ピレリの象徴的なカラーリングである...