ライター
盛り上がりがハンパなかった! 全日本モトクロスin名阪スポーツランドの観戦レポ(梅本まどか)
9月10・11日に名阪スポーツランドで行なわれた、全日本モトクロス選手権第4戦近畿大会
3年ぶりに奈良県の名阪スポーツランドで全日本ラウンドが行われたことや、いまAMAスーパークロス/モトクロスで大活躍中の下田丈選手の参戦という事で、お客さんも沢山集まり、凄く賑わっていました!
私は3年前に初めてモトクロス観戦したのがこの名阪スポーツランド。
この場所はモトクロスの会場として中部や近畿出身ライダーにとっては地元で、アクセスの良さもあって比較的いろんな地域から集まりやすい会場。モトクロスのワールドカップであるネイションズの壮行会もここで行なわれるなど、人気のコースなんです。
そこで“あの”...
ライター
記者は視聴者のみなさん!? MFJグランプリ直前!! 10月の金曜夜はライブ配信「ライダートークショー」を楽しもう! 【MFJグランプリ スーパーバイクレースin鈴鹿 ライダートークショー supported by DAYTONA】
レースに詳しくない方も大歓迎!
皆さんからの質問&コメントも大歓迎! 全4回の双方向ライブ配信です!
11月5~6日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される 「MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ 第8戦(MFJ-GP)」。いよいよ全日本ロードレースの最終戦です!
さて、そんな全日本ロードレースの最終戦を前に、タイトル争いなどレースの見どころや、国内最高峰のJSB1000クラスが3レースも開催されるとか注目ポイントはいろいろあるのですが、webオートバイではこの辺の話は一旦置いておきます(検索すれば、詳しい情報はいっぱい出てくるでしょうし)。
それよりも最終戦を、そして来シーズン以降もロ...
ライター
トライアルGP最終戦イタリア!! 唯一電動車でフル参戦するG.シャタヌ(エレクトリックモーション)は、トライアル2のランキング10位以内を死守できたのでしょうか!?
全6ラウンドで行われた、2022年のFIM(国際モーターサイクリズム連盟)トライアル世界選手権=トライアルGPですが、その最終戦のイタリアGPは9月16〜18日にポンテ・ディ・レーニョで開催されました。今年からICE(内燃機関)搭載車と同条件で、ガチ勝負することになった電動車を駆って、唯一トライアル2にフル参戦したガエル・シャタヌは、前戦終了時点のランキング10位の座を守り抜くことができたのでしょうか?文:宮﨑健太郎(ロレンス編集部)※この記事は「ロレンス」で2022年9月24日に公開されたものを転載しています。
ライター
<ジムカーナ>初心者歓迎! 10月~11月の大会・練習会のスケジュール|10月9日はDUNLOP・月刊オートバイカップ! ジムカーナJAPAN!
4年ぶりの開催!10月9日は「DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナJAPAN(DUNLOP・AUTOBY CUP ジムカーナJAPAN 2022)」
「DUNLOP・月刊オートバイカップ!ジムカーナJAPAN(DUNLOP・AUTOBY CUP ジムカーナJAPAN 2022)」は2018年の開催後、台風や新型コロナの影響でなんと4年ぶり!
こちらの大会は年に一度日本全国からジムカーナ選手が集まるこちらの大会では、普段見たことのないライダーやバイクもたくさん。
秋のすがすがしい空気と楽しげな緊張感に包まれる、お祭りのようなイベントです。(^^)
ジムカーナ観てみたいな〜、参加し...