ライター
着脱可能なプロテクターを標準装備する防寒アンダーウエア|マックスフリッツ「PW インナースーツ」【寒さ対策アイテム】
マックスフリッツ「PW インナースーツ」テスト&レポート
税込価格:1万6500円
[サイズ] メンズS・M・L・2L・3L/レディースS・M・L
[カラー] グレー・ネイビー
[販売元] マックスフリッツ
蓄熱性素材とプロテクトパッドで暖かさと安全性を同時に確保
冬の定番アンダーウエアとなってきたのが水分(汗)を吸うことで熱を発生する吸湿発熱繊維を使用した製品。ただし発汗量が少ないと本来の発熱能力を発揮しない。マックスフリッツはここに着目し、接触温感性、蓄熱性に優れたマイクロファイバー素材を起毛処理した『メランジトリコット素材』を採用。さらに肩、肘、膝にポケットを付け、軟質プロテクター...
ライター
〈ジムカーナ〉初心者歓迎!7月~8月の大会・練習会のスケジュール&サトカナ練は、おなかいっぱい8の字! が合言葉
おなかいっぱい8の字! が合言葉
おなかいっぱい8の字! が合言葉の練習会のサトカナ練。
JAGE C1級の選手、サトカナさんが主催しています。
ジムカーナに興味はあるが、タイムアタックに自信がない。
そういう方こそ楽しく過ごせる練習会。
開催回によって変わりますが、概ね下記5つのコースを作成。
初心者がジムカーナに取り組みやすいよう工夫されています。
ミニタイムアタック…初心者の方に遠慮せずタイムアタックにチャレンジしていただきたいので「初心者さん走行時間」を設けています
トレインタイムアタック…もっとバンクを、もっとアクセルを、もっと速く! という方におススメです!
サトカナGP…回...
ライター
一着あると重宝するバイク用インナープロテクター|ヘンリービギンズから高機能な新製品が2種類登場!
おしゃれが楽しめて、クローゼットでかさばらないインナープロテクター
ひと昔前までは、プロテクターが備わったライディングジャケットやライディングパンツを着て、万が一の転倒時に備えるというのが多くのライダーの考え方でした。
いまでも主流ではありますが、近年では「インナープロテクター」も選択肢のひとつとして浸透してきています。
アウターではなく、肌に近い部分にプロテクターを装着することで、より的確に身体を守れるというメリットがあります。
もうひとつ大きなメリットは、アウターを選ばないということ。インナーでライディングジャケットと同等の保護機能を備えていれば、自由にウエアを選べるわけです。
イン...