ライター
<ジムカーナ>初心者歓迎!10月~11月の大会・練習会のスケジュール~ジムカーナの転倒とプロテクター事情
※スケジュールは変更となる可能性がございますので、各ホームページ を随時ご確認ください。
10~11月の大会の予定はこちら!
スマホでご覧の場合、指で左右にスクロールして見てください(*・v・)σ=σ
日程 練習会 場所 URL
10月11日(日) MOTO GYMKHANA JAPAN大会 [茨城]
トミンモーターランド
10月11日(日) TRY!バイクジムカーナ
2020シリーズ Rd.10 [沖縄]
あげな自動車学校
10月18日(日) 二輪ジムカーナ
北海道スポットシリーズ 第3戦 [北海道札幌市]
スポーツ交流施設つどーむ
屋外イベント広場 http://jage-h.s...
ライター
これだけ着てればアウターは何でも安心!? コミネ「CEアーマードトップインナーウェア」は一年中使える優れモノ
バイク用以外のジャケットを着るときに心強い、肩・肘・背中・胸部に備わるハードプロテクター
コミネの多彩なプロテクターラインナップの中でもトップクラスの人気を誇る「SK-693 CEアーマードトップインナーウェア」は、これ一着で高いプロテクション効果を期待できる優れモノです。
伸縮性に富むポリエステル素材のインナーに、肩・肘・背中、さらに胸部までハードプロテクターが備わっています。
しかも肩・肘・背中に挿入されているプロテクターはいずれもCE規格の認証を得たもの。
季節を問わず、インナーとして使えますが、とくに薄着になる夏場のツーリングでは重宝しそうです。
メーカー希望小売価格は税抜15,...
ライター
気軽に着られるプロテクター内蔵ベスト『BODY REGULATOR ダブルプロテクトインナーベストYKP-301』を試してみた!
着心地の軽さ、動きやすさが特徴
ライディングジャケットのほとんどは転倒時にダメージを受けやすい肩と肘に樹脂製プロテクターが装着されていて、背中や胸にもプロテクターを内蔵したフルプロテクション仕様も増えている。
だが、手持ちのジャケットや革ジャンにはプロテクター類がないので不安、という人も少なくないはず。
そこで紹介するのが総合用品商社の山城が企画し、全国のレッドバロンと二輪用品量販店で発売しているプロテクター内蔵インナーベストだ。
ベスト部分は高い伸縮性によって身体にフィットする生地を使用し、サイドにメッシュ生地を採用して換気性能も確保。
胸部プロテクターはエアバッグジャケットでお馴染み...
ライター
お手持ちのライディングウエアにも入るかも! デグナーからCEレベル2を取得したプロテクターが続々リリース
デグナーのプロテクターが安全性が高くてお買い得!
デグナーからCE規格レベル2を取得した安全性の高いプロテクターが続々と発売されています。
いずれもお買い求めやすい価格。デグナーの適合ウエアにぴったり装着できる設計ですが、ものによっては他社のウエア類にも挿入できるでしょう。
この5月中旬から下旬にリリースされる新製品は、ヒッププロテクター(税抜1,600円)です。
デグナーの人気デニムパンツ(DP-27、FRP-27)や、コットンパンツ(DP-31、FRP-31)などに装着することが可能となっています。
デグナー 公式サイト
DEGNER
Produce Bike's Gear and ...
ライター
どうせ買うならプロテクターを装備した安心できるジーンズじゃない? コスパ良好なKOMINEの「KV Jeans」
ひざのプロテクターはCE規格レベル2を取得済。外から出し入れできるので着脱もラク!
コミネから、コストパフォーマンスの高いライダー向けジーンズ「WJ-747S KV Jeans」がリリースされています。
スリムで美しいシルエットが魅力。ストレッチデニムを採用することにより快適性を確保しています。
両ひざは高強度生地「ケブラー」を補強。さらに出し入れできるCE規格レベル2のニープロテクターを標準装備しています。外側から入れるタイプなので、脱着はラクラクです。
バイクに乗る日はプロテクターを装備して、ライディングジーンズに。乗らない日はプロテクターを外せば普通のスキニージーンズとして使えるか...
ライター
綺麗、楽チン、膝もしっかりガード! KOMINEから「プロテクトライディングコットンカーゴパンツ」が新登場
タウンユースできるルックスながら、膝には信頼できるプロテクターを搭載!
KOMINE(コミネ)からナチュラルな風合いが特徴的な「プロテクトライディングコットンカーゴパンツ」が新登場しました。
普段着のような優しいフィット感ながら、付属の膝のプロテクターはCE規格レベル2認証を取得しています。
シルエットの美しい細身のスタイリングですが、ストレッチ素材と膝と腰に施された伸縮シャーリングにより、ライディング時も快適な作りとなっています。
サイズはレディースサイズを含む計11サイズ。カラーはベージュ、ブラック、ディープオリーブの3色をラインナップ。
価格は税抜9,800円(4XLB、5XLBは...
ライター
ありそうで意外となかった!? KOMINEからメッシュタイプのアドベンチャージャケットが新登場!
2018年の夏を苦しんだアドベンチャーライダーに勧めたい!
老舗ライディングウエアブランドのKOMINE(コミネ)から、2019年春夏モデルが続々とリリースされています。
この「プロテクトアドベンチャーメッシュジャケット」は、アドベンチャーモデルやオフロードバイクに似合う、ロング丈のベーシックなジャケット……に見えますよね。
じつは、随所にメッシュパネルを配し、通気性を確保しています。
このタイプのジャケットは、GORE-TEXなどの透湿防水素材を採用したものが最近の主流です。
しかし、2018年は異常な暑さでツーリング中に辛い思いをされた方も多いでしょう。
一着持っていると、夏場を快適...
ライター
便利な着られるタイプで胸部も背中も脇腹もガード! ヘンリービギンズのプロテクターベスト
厳しい規格を通したプロテクターを配備し、しっかり身を守る!
デイトナが展開するアパレルブランド「ヘンリービギンズ」から、着用がラクラクな「HBJ-015プロテクターベスト」が発売されました。
ベストはストレッチ素材を採用し、着用時の窮屈さを軽減しています。
胸部にはJMCA(全国二輪車用品連合会)推奨のSAS-TECプロテクターをインサート。
背中はハードタイプのプロテクターが備わり、脇腹には運動性と安全性を考慮したソフトプロテクターを搭載。
どちらもCEプロテクターになります。
【HenlyBegins HBJ-015 プロテクターベスト】
価格:11,800円
サイズ:M、L、XL、...
ライター
Alpinestarsからインナープロテクターが登場
BIONIC PLUS エルボーとニープロテクターの二種類
Alpinestarsの新作インナープロテクターが発売される。「BIONIC PLUS KNEE PROTECTOR」はデニム、カーゴパンツ等幅広く使える汎用性の高い膝用、「BIONIC PLUS ELBOW PROTECTOR」はジャケット、パーカー等用の肘用インナープロテクター。どちらも左右非対称に設計され、ハニカム構造が高衝撃吸収性と通気性を実現した。
CEレベル1取得モデル。
商品詳細
品名:BIONIC PLUS KNEE PROTECTOR
価格:4800円(税別)
カラーバリエーション:全1色(ブラック)
サイズ:...